上野駅の周辺には、上野動物園や上野恩賜公園、国立科学博物館など、赤ちゃんや小さなお子さまと楽しめる施設がたくさんあります。
お子さまに色々な体験をさせてあげたいと思う一方で、赤ちゃんや小さなお子さまとのお出かけには、着替えやおむつなど荷物も多く、お出かけ先での授乳環境やおむつ替えなどの不安もたくさんあります。どうしても不安がぬぐえず、外出をためらってしまうママ・パパもいらっしゃるのではないでしょうか。
更新日: 2024年11月20日
上野駅ベビー休憩室~授乳・おむつ替えが必要な赤ちゃんや小さなお子さま連れのママ・パパへ~
JR東日本の駅や駅ビルでは、赤ちゃんや小さなお子さま連れのお客さまにも、駅をより気軽に安心してご利用いただくために、授乳室やおむつ替えベッド、親子トイレ等のベビー休憩室の施設整備を進めております。もっと気軽に赤ちゃんや小さなお子さまとのお出かけを楽しんでいただきたい思いから、上野駅1F中央改札内のベビー休憩室をリニューアルしました。
上野駅ベビー休憩室をリニューアルしました。授乳やおむつ替えの不安にお応えします!
![上野駅1F中央改札内ベビー休憩室](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/53836/retina_%EF%BC%91F%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A%E4%B9%97%E6%8F%9B%E5%8F%A3%E6%94%B9%E6%9C%AD%E5%89%8D.webp)
2024年3月にリニューアルされた1F中央改札内のベビー休憩室です。
ベビー休憩室は、上野駅1Fと3Fの2箇所にあります
上野駅1F中央改札内のベビー休憩室の授乳室は、カーテンのみで施錠ができなかったため、お客さまから利用時に不安を感じる声をいただいていました。
この度、ママ・パパがもっと気軽に安心して利用できるように、施錠ができる授乳室としたことに加え、おむつ替えスペースは、赤ちゃんや小さなお子さまも楽しめる明るいデザインに生まれ変わりました。
この度、ママ・パパがもっと気軽に安心して利用できるように、施錠ができる授乳室としたことに加え、おむつ替えスペースは、赤ちゃんや小さなお子さまも楽しめる明るいデザインに生まれ変わりました。
上野駅1F中央改札内のベビー休憩室について
![1F中央改札内のベビー休憩室](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/53830/retina_%E4%B8%8A%E9%87%8E%E9%A7%851F%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A%E4%B9%97%E6%8F%9B%E5%8F%A3%E6%94%B9%E6%9C%AD%E5%89%8D%E3%81%AE%E3%83%99%E3%83%93%E3%83%BC%E4%BC%91%E6%86%A9%E5%AE%A4.webp)
1F中央改札内のベビー休憩室の内観です。
1Fのベビー休憩室は、新幹線乗換改札の近くにあるため、新幹線をご利用されるお客さまに大変便利です。
エキュート上野でも登場することの多い可愛いパンダが電車に乗っている外観や、お子さまがおむつ替えの間も楽しめる動物たちのシルエット模様を随所にあしらい、歩けるようになったお子さまであっても低い場所で、安心しておむつ替えのできる着替台も新たに設置しました。
エキュート上野でも登場することの多い可愛いパンダが電車に乗っている外観や、お子さまがおむつ替えの間も楽しめる動物たちのシルエット模様を随所にあしらい、歩けるようになったお子さまであっても低い場所で、安心しておむつ替えのできる着替台も新たに設置しました。
■ 設備情報
・授乳用イス
・おむつ替えベッド
・シンク(浄水器・温水器)
・手洗器
・おむつ用ごみ箱
※室内に親子トイレがあります。
・授乳用イス
・おむつ替えベッド
・シンク(浄水器・温水器)
・手洗器
・おむつ用ごみ箱
※室内に親子トイレがあります。
上野駅3Fコンコースのベビー休憩室について
上野駅3Fのベビー休憩室は、公園改札の近くにありますので、公園方面にお出かけされる方に大変便利です。
■ 設備情報
・授乳用イス
・おむつ替えベッド
・シンク(浄水器・温水器)
・手洗器
・おむつ用ごみ箱
※通路を挟んだ近傍に、男子トイレ、女子トイレ、バリアフリートイレがあります。
・授乳用イス
・おむつ替えベッド
・シンク(浄水器・温水器)
・手洗器
・おむつ用ごみ箱
※通路を挟んだ近傍に、男子トイレ、女子トイレ、バリアフリートイレがあります。
駅のベビー休憩室についてはJR東日本公式ホームページでご案内しております。
上野駅のベビー休憩室内ではベビーカーのレンタルもできます
上野駅のベビー休憩室には、ベビーカーのレンタルサービス「ベビカル」もご用意しています。
ベビーカーのレンタルサービス「ベビカル」は、必要な時にベビーカーを予約してレンタルすることができるサービスで、全国230か所以上に設置しております。(掲載の内容は2024年9月現在の情報です。)
ベビーカーのレンタルサービス「ベビカル」は、必要な時にベビーカーを予約してレンタルすることができるサービスで、全国230か所以上に設置しております。(掲載の内容は2024年9月現在の情報です。)
■ ベビカルの特徴
①WEBサイトからベビーカーの利用予約ができて、使いたいときにスムーズにベビーカーを借りられます。
②好きな場所に持ち出せるので、駅から離れた場所でもどこでもお出かけを楽しめます。
③最大7日間(168時間)利用できるので、旅行や帰省時でもベビーカーを使えます。
■ 料金
・最初の1時間250円(税込)、以降は30分ごとに100円(税込)となります。
・貸出開始から12時間の最大料金は1,500円(税込)です。
①WEBサイトからベビーカーの利用予約ができて、使いたいときにスムーズにベビーカーを借りられます。
②好きな場所に持ち出せるので、駅から離れた場所でもどこでもお出かけを楽しめます。
③最大7日間(168時間)利用できるので、旅行や帰省時でもベビーカーを使えます。
■ 料金
・最初の1時間250円(税込)、以降は30分ごとに100円(税込)となります。
・貸出開始から12時間の最大料金は1,500円(税込)です。
詳しくはベビカル公式サイトや紹介動画をご覧ください。
JR東日本グループは子育て支援事業「HAPPY CHILD PROJECT」を推進しています
仕事と家庭の両立をサポートし地域に貢献したい。
そんな思いのもと、JR東日本グループでは、首都圏を中心とした沿線に保育園を始めとする子育て支援施設の開設や親子で参加できるイベントの開催、お仕事体験学習「ことむすび」の提供、ベビーカーのレンタルサービス「ベビカル」や通学・通塾時の見守りサービス「まもレール」など、子育て中の家族を応援する幅広い取り組みを進めています。
赤ちゃんやお子さまとの楽しい子育てライフを送っていただくサービスや施設を、その他にもたくさん展開していますので、ぜひ公式サイトもご覧ください!
そんな思いのもと、JR東日本グループでは、首都圏を中心とした沿線に保育園を始めとする子育て支援施設の開設や親子で参加できるイベントの開催、お仕事体験学習「ことむすび」の提供、ベビーカーのレンタルサービス「ベビカル」や通学・通塾時の見守りサービス「まもレール」など、子育て中の家族を応援する幅広い取り組みを進めています。
赤ちゃんやお子さまとの楽しい子育てライフを送っていただくサービスや施設を、その他にもたくさん展開していますので、ぜひ公式サイトもご覧ください!
アクセスランキング
![【2025年】「偕楽園」梅の見頃は?アクセスに便利な「水戸偕楽園号」を運転](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2814/retina_pixta_44662488_S.webp)
【2025年】「偕楽園」梅の見頃は?アクセスに便利な「水戸偕楽園号」を運転
JRE MALL Media編集部
![「えきねっと」をJRE POINTに連携しておトクに旅をしよう!](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2710/retina_JRE_POINT_3D%E3%83%AD%E3%82%B4_%E9%80%8F%E9%81%8E_.webp)
「えきねっと」をJRE POINTに連携しておトクに旅をしよう!
![【新潟県】佐渡島の金山以外にもある佐渡島・新潟の絶景、見どころ!](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2735/retina_%E6%96%B0%E6%BD%9F_%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97.webp)
【新潟県】佐渡島の金山以外にもある佐渡島・新潟の絶景、見どころ!
![特急あずさを動かそう! E353系・E127系の運転体験イベントを2025年3月に開催します!](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2827/retina_%E4%B9%97%E5%8B%99%E4%BD%93%E9%A8%93%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC%E5%95%86%E5%93%81%E7%94%BB%E5%83%8F_240607%E4%B9%97%E5%8B%99UT%E5%B0%BE%E5%9D%82%E6%92%AE%E5%BD%B1_.webp)
特急あずさを動かそう! E353系・E127系の運転体験イベントを2025年3月に開催します!
![【津軽】 冬の観光スポットも巡りながら「ツガルツナガル エキタグスタンプラリー」参加しよう](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2774/retina_%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%AB.webp)