この写真の中に「電車線支持物」が映っていますが、どれかご存じですか?
通勤・通学の方は毎日目にされているものですが、普段意識されることは少ないかもしれません。ヒントは「JR」のマークです!
この度、新学習指導要領に準拠した座学・解説が特長の「学校の勉強が分かる!面白くなる!」おしごと体験学習を提供するJR東日本と、電車線支持物の専門メーカー「株式会社シントーコー」がコラボして、小学生の親子向けに工場見学と体験学習が楽しめるイベントを開催します。
こちらの記事では、電車の運行に必要不可欠な「電車線支持物」のご説明とイベントのご紹介をします。
更新日: 2024年11月20日
工場見学と体験学習を楽しもう!親子で学ぶ「電車線支持物」のヒミツ in川口
電車の運行に必要不可欠な「電車線支持物」の工場見学と体験学習を通じて、電車が動く仕組みや電車線支持物の役割、鉄など金属の性質について楽しく学べます!「学校の勉強が分かる!面白くなる!」おしごと体験学習を提供するJR東日本と、電車線支持物の専門メーカー「株式会社シントーコー」がコラボし、親子で学べるおしごと体験学習「ことむすび」のイベントを2024年6月15日(土)に川口市で開催します。
「電車線支持物」ってご存じですか?
電車が動く仕組み
電車は「電気の通り道(回路)」をつくることで動きます。電源に当たるのが「変電所」です。変電所では、発電所でつくられた電気を適切な電圧に変換し、電車線(電線)に電気を流します。電車は、この電車線からパンタグラフという装置をつかって電気を取り込み、モーターを回転させ車輪を動かします。そして、電気は最後にレールを通って、また変電所に戻っていきます。電気の通り道ができていますね♪
電車線支持物とは?
「電車線支持物」は、鉄塔やビーム(梁)などから成り立っている構造物のことで、文字通り電車線を支えています。加えて、パンタグラフによる集電に支障をきたさないよう「電車線の高さと偏位」を一定の範囲に保つという大事な役目をもっています。
目的や立地によって仕様を変える必要があるため、機械で大量生産することができません。機械と職人の技を組み合わせ、一本一本をオーダーメイドで製造しています。
目的や立地によって仕様を変える必要があるため、機械で大量生産することができません。機械と職人の技を組み合わせ、一本一本をオーダーメイドで製造しています。
鉄を切って、曲げて、くっつける
様々な形状の「電車線支持物」を製造するには、硬い鉄を「切って、曲げて、くっつける」ことが必要になります。鉄などの金属は、力を加えて、のばしたり、広げたりでき、熱することでさらに加工がしやすくなります。「鉄は熱いうちに打て!」という諺がありますが、写真のように鉄を700度くらいに熱したうえでハンマーを使って形を変えていきます。
めっき加工で、美しく強く
「電車線支持物」は、雨風で腐食しないよう「めっき加工」をする必要があります。めっき加工には亜鉛という金属を使っており、亜鉛を約400度の高温で溶かして薄い膜をつくることで電車線支持物をコーティングします。見た目の美しさを保つことはもちろん、毎日の安全安定運行に欠かせない強度を保つうえでも大切なプロセスです。
JR東日本×電車線支持物のプロによるおしごと体験学習!
おしごと体験学習「ことむすび」は、JR東日本が企画する、実際の仕事の現場でのリアルな体験と新学習指導要領に準拠した座学・解説が特長の、「学校の勉強が分かる!面白くなる!」職業体験学習です。鉄道の体験学習はもちろん、沿線や地域の企業と組んだ様々な体験学習を企画しています。
この度、埼玉県川口市で電車線支持物の専門メーカーの「株式会社シントーコー」と共催で、2024年6月15日(土)の午前・午後の2回、小学生の親子を対象に職業体験学習イベントを開催します。
【日 時】2024年6月15日(土)10:00~12:00/14:00~16:00の2回
【場 所】株式会社シントーコー
〒333-0845 埼玉県川口市上青木西1-12-1
【交 通】JR京浜東北線「西川口駅」東口から国際興業バス<西川07>東浦和駅行き
「六円橋」で下車(乗車5~10分)。同バス停から徒歩2分
【対 象】小学生(1~6年生)とその保護者 各回親子10組20名
【参加費】親子1組2名1,100円(税込)
【内 容】
知る・学ぶ:「電車が走る仕組み」と「電車線支持物」の役割を学ぼう!!
体験:「電車線支持物」には工夫がたくさん!!
硬くて大きい鉄を「切って・曲げて・くっつける」大迫力の体験!!
★新学習指導要領の関係項目★
小3理科「電気の通り道」
小4理科「金属、水、空気と温度」
小6理科「燃焼の仕組み」
小6理科「水溶液の性質」
※低学年のお子さまや理科嫌いのお子さまも楽しめるようプログラムを設計しています!
この度、埼玉県川口市で電車線支持物の専門メーカーの「株式会社シントーコー」と共催で、2024年6月15日(土)の午前・午後の2回、小学生の親子を対象に職業体験学習イベントを開催します。
【日 時】2024年6月15日(土)10:00~12:00/14:00~16:00の2回
【場 所】株式会社シントーコー
〒333-0845 埼玉県川口市上青木西1-12-1
【交 通】JR京浜東北線「西川口駅」東口から国際興業バス<西川07>東浦和駅行き
「六円橋」で下車(乗車5~10分)。同バス停から徒歩2分
【対 象】小学生(1~6年生)とその保護者 各回親子10組20名
【参加費】親子1組2名1,100円(税込)
【内 容】
知る・学ぶ:「電車が走る仕組み」と「電車線支持物」の役割を学ぼう!!
体験:「電車線支持物」には工夫がたくさん!!
硬くて大きい鉄を「切って・曲げて・くっつける」大迫力の体験!!
★新学習指導要領の関係項目★
小3理科「電気の通り道」
小4理科「金属、水、空気と温度」
小6理科「燃焼の仕組み」
小6理科「水溶液の性質」
※低学年のお子さまや理科嫌いのお子さまも楽しめるようプログラムを設計しています!
私たちがお届けします!
株式会社シントーコーは、60年以上の歴史を持つ、高い技術力とアットホームな温かい雰囲気が持ち味の会社です。
スタッフ一同、皆さまのお越しを心よりお待ちしております!
【企業紹介】株式会社シントーコー
「よりゆたかな明日を創る」
電気鉄道用の鉄塔・鋼管ビーム・電気設備・支持物等の設計製作を行い、主に鉄構を取り扱っています。最も多く携わっているのは電車線支持物の製作ですが、電車線支持物と聞いてもピンと来ない方がほとんどではないでしょうか?日々の中で線路の近くを通ったり電車に乗っていたりすると実は自然と目に入っているものなのですが、それがどのようなものなのかホームページで紹介しておりますのでご覧になってみてください。
スタッフ一同、皆さまのお越しを心よりお待ちしております!
【企業紹介】株式会社シントーコー
「よりゆたかな明日を創る」
電気鉄道用の鉄塔・鋼管ビーム・電気設備・支持物等の設計製作を行い、主に鉄構を取り扱っています。最も多く携わっているのは電車線支持物の製作ですが、電車線支持物と聞いてもピンと来ない方がほとんどではないでしょうか?日々の中で線路の近くを通ったり電車に乗っていたりすると実は自然と目に入っているものなのですが、それがどのようなものなのかホームページで紹介しておりますのでご覧になってみてください。
アクセスランキング
1
「特別設定 えきねっと限定 大人の休日倶楽部パス スペシャル」をご紹介
2
新幹線で函館へ!期間限定の50%割引等をご紹介!函館観光には「新幹線eチケット(トクだ値スペシャル21)」(50%割引)が登場!
3
【鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア】を楽しもう!撮影会や鉄道迷路など盛りだくさん|2024年
4
🎁限定特典つき🎁大宮駅で群馬の温泉文化を体験できる「上州ぐんま産直市」
5