地域共創部
「地域共創部」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「地域共創部」に関する記事やご案内、便利な情報が8件掲載されています。
地域共創部の記事一覧(8件)

秋田新幹線で千葉に行ってブラウブリッツ秋田を応援しよう!

4月のご旅行のご予定はお決まりですか?新幹線のご予約はチケットレスでご乗車いただける新幹線eチケットサービスがおすすめです。2025年4月25日(金)は千葉県で明治安田J2リーグ第11節「ジェフユナイテッド市原・千葉 VS ブラウブリッツ秋田」の試合が開催されます。この試合観戦に向けて新幹線eチケットをご予約いただいた方には日本ホテルグループ 共通ご利用券等が当たる「新幹線で千葉へ応援に行こう!抽選会」に参加いただけます。ぜひ新幹線に乗って千葉県まで行き、ブラウブリッツ秋田の応援に行きましょう!

春の茨城おすすめ観光スポット特集【ときわ路パスで巡ろう】

春の茨城は偕楽園・弘道館で開催される水戸の梅まつりや各地で楽しめるいちご狩り、梅酒作り体験ができる梅体験パークなど、見どころが満載です。この記事では茨城県内のフリーエリアが乗り降り自由となるおトクなきっぷ「ときわ路パス」を利用して巡ることができる春の茨城おすすめ観光スポットを紹介します。

【商品一覧付き】鉄道古物リアルオークション&販売会in大宮駅を2025年3月15日(土)開催!

2025年3月16日(日)にJR大宮駅は開業140周年を迎えることを記念し、JR東日本大宮支社では大宮駅を中心に様々なイベントを開催します。今回は2025年3月15日(土)に大宮駅で行われる3つのイベント①鉄道古物リアルオークション②鉄道古物販売会③鉄道グッズ販売会についてご紹介します。鉄道古物リアルオークションと鉄道古物販売会では、引退した鉄道車両の部品や、使われなくなった駅設備のアイテム1,000点以上を大放出!鉄道部品が刻んできたこれまでの歴史を是非あなたのコレクションに残してみてはいかがでしょうか?

【JR八王子駅】ふるさと納税限定!セミオーダー式鉄道体験&世界で1枚だけの記念写真撮影!八高線車両を独り占めしよう!

2025年3月7日(金)に、JR八王子駅を舞台とした「駅長制服で八高線出発式&八高・川越線の車両を独り占め!世界で1枚だけの記念写真撮影!」を開催します。これまで商品化されていなかった八王子駅での入換車両乗車体験や、オリジナルヘッドマークの撮影会、駅長制服での出発式体験など、魅力的な鉄道体験ができるこのイベント。実は、東京都市町村自治体初のふるさと納税鉄道体験返礼品なんです!この記事では、八王子市×JR八王子駅初のふるさと納税鉄道体験返礼品の3つの魅力と、お申し込み方法を紹介します。

211系の運転士・車掌になりきろう!連結作業や電留線への運転体験も【JR東日本 鉄道シミュレータ体験】

過去大人気だった、211系が走るJR中央本線東京~松本間の実際の走行映像を用いたシミュレータ体験が、JRE MALLふるさと納税の返礼品に再登場! 211系の運転士・車掌のお仕事を思う存分体験できます!運転士体験では、現役運転士もあまり行わない連結作業体験や、普段は入れない甲府電留線までの区間の運転体験もできますよ。そしてなんと今回の体験から、1回の体験につき1組4名様まで一緒に参加することができるようリニューアルいたしました! この記事では、2025年2月8日(土)・9日(日)に開催される「貸切!運転士・車掌シミュレータ体験」のおすすめポイントをご紹介します!

【千葉県成田市】市制施行70周年!JRE MALLふるさと納税オリジナル返礼品「現役運転士が教える!209系運転体験 in 成田駅電留線」開催!

JRE MALLふるさと納税で、千葉県成田市初となるJR東日本オリジナル返礼品を出品しています。ホームから入換車両に乗車して成田駅電留線への移動、電留線内での実車運転操縦体験、そして209系の乗務員室に掲出している編成札(レプリカ)と修了証がプレゼントされる体験型の返礼品です! 今回は、JRE MALLふるさと納税オリジナル返礼品「現役運転士が教える!209系運転体験 in 成田駅電留線」の体験内容や成田市についてご紹介します。

憧れの電車運転士になりたい!その夢、運転体験イベントで叶えます!

電車を運転するには、何か月もかけて膨大な知識と技能を身に着け、厳しい試験をパスして国家資格である免許(動力車操縦者運転免許)を取得することが必要。「どうしても本物の電車を運転する電車運転士になってみたい・・・!でもそもそも鉄道会社に勤めていないと、試験を受けることすら難しいし・・・」と諦めている人がほとんどだと思います。でもその夢、運転体験イベントに参加すれば叶えることができちゃうんです! 2024年11月2日~4日開催「日光・宇都宮線 E131 系運転体験とシミュレータによるワンマン運転と車掌体験」 ※2024年10月11日現在の情報です

JR大宮駅で信玄餅やワインなど山梨グルメを堪能できる!「やまなし産直市2024」

2024年9月3日(火)~9月6日(金)の間、JR大宮駅にて「やまなし産直市2024」を開催いたします!有名な桔梗屋の信玄餅や旬のぶどう、ご飯のお供、ワインや話題のクラフトビールまで、山梨の食が盛りだくさんのイベントです。 この記事では、「やまなし産直市2024」の概要・社員おすすめ商品・観光PRでのご当地キャラクター出演情報をご紹介します。 「食欲の秋を楽しみたい!」そんなあなたはぜひ、山梨県の特産品を楽しむことができる「やまなし産直市2024」に出かけましょう!

アクセスランキング

【2025】ゴールデンウィークの新幹線の臨時列車やおトクなきっぷをご案内 1

【2025】ゴールデンウィークの新幹線の臨時列車やおトクなきっぷをご案内

JRE MALL Media編集部
「東京まるっと山手線」2025年度も運行します!初回は2025年5月10日(土)に決定‼ 2

「東京まるっと山手線」2025年度も運行します!初回は2025年5月10日(土)に決定‼

【2025年】GWはあしかがフラワーパークへ!大藤の見頃やアクセスをご案内 3

【2025年】GWはあしかがフラワーパークへ!大藤の見頃やアクセスをご案内

JRE MALL Media編集部
【JR新潟駅】ももクロ「春一新発田広め隊」のポスター・サイネージの場所をご案内! 4

【JR新潟駅】ももクロ「春一新発田広め隊」のポスター・サイネージの場所をご案内!

東北のパワースポット12選!神社から自然までおすすめのスポットを紹介 5

東北のパワースポット12選!神社から自然までおすすめのスポットを紹介