豊田統括センター
「豊田統括センター」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「豊田統括センター」に関する記事やご案内、便利な情報が6件掲載されています。
豊田統括センターの記事一覧(6件)

【東京の外国料理】中央線沿線のSuicaが使えるおすすめの外国料理のお店3選

グローバル都市TOKYOの大動脈、中央線。そんな中央線沿線には世界各国の料理店が多くあります。この記事では、 海外旅行好きで舌の肥えた JR東日本 中央線の乗務員が、 交通系電子マネー(Suica)で決済ができる海外グルメのおすすめのお店を紹介します。日本にいる外国の方々も、母国の味を求めて訪れるようなお店ばかりです。都内にある外国料理のお店をお探しの方、必見です!!

TVアニメ『青のミブロ』とコラボ!新選組のふるさと日野をめぐる駅からハイキングを開催!

2024年11月8日(金)から10日(日)の3日間、TVアニメ『青のミブロ』とコラボレーションした、新選組のふるさと日野をめぐる「駅からハイキング」を開催いたします。土方歳三や井上源三郎などの新選組ゆかりの地を巡りながら、秋を感じるハイキングをお楽しみください。また、コース上の主なスポットには、新選組が題材のTVアニメ『青のミブロ』とコラボしたフォトスポットを設置しております。この記事ではコースに沿って日野市のおすすめスポットをご紹介します!

【関東】日帰り穴場スポット〜中央線沿線の隠れた魅力〜

日本旅行を愛する皆さん、定番スポットはもう行き尽くしてしまったという方も多いのではないでしょうか?そんな方に向けて、今回は観光客で溢れた定番スポットから一歩踏み出し、日本の魅力を発見できる新たな旅行先をご提案します。今回は、東京から日帰り可能なJR中央線、青梅線内の穴場スポットを紹介します。四季折々の美しい景色や、地元ならではの体験が待っていますよ。

車掌体験を八王子総合訓練センターで開催!209系車両で運転再開を目指そう

東京都東村山市にあるJR東日本八王子総合訓練センター(最寄り駅:JR武蔵野線新秋津駅)では、2024年5月26日(日)に鉄道イベント「運転再開クエストin八王子総合訓練センター~君の力で安全を守ろう~」を開催します! 列車の車内・外で起こる様々なトラブルにより運転を見合わせた列車を、乗務員や駅社員が訓練で使用するシミュレータや、車両(209系)を使い、車掌になりきって運転再開を目指します。 ここでしかできないリアルな車掌業務をこの機会にぜひご体験ください‼

ニューデイズ(NewDays)スイーツの売上ランキング!現役車掌も食べてみました

ニューデイズ(NewDays)のEKI na CAFEのスイーツは、手軽に食べられる価格帯で、豊富なラインナップを取り揃えています。今回は、自称ニューデイズ応援団が所属しているJR東日本八王子支社・豊田運輸区の運転士と車掌がニューデイズのおすすめスイーツをご紹介! さらにお得なクーポンがもらえたり、新商品情報が手軽に入手できるNewDaysアプリについても紹介するので、お得にニューデイズのスイーツを楽しんでくださいね。

【小学生向け体験型イベント】鉄道好きをきっかけに、英語学習に取り組もう!

2024年4月20日(土)、21日(日)JR東日本豊田統括センター(最寄り駅:豊田駅)では、鉄道のお仕事を体験をしながら英語の学習もできるイベント開催します。 新学習指導要領の「外国語活動」(小3・4)及び「外国語」(小5・6)教科に準じた内容でイベントを行い、鉄道と絡めて楽しく学べる内容をご用意しています。 この記事では、鉄道×英語学習でどんなことが学べるのか、どんなイベントなのか、ご紹介していきます。

アクセスランキング

【商品一覧付き】鉄道古物リアルオークション&販売会in大宮駅を2025年3月15日(土)開催! 1

【商品一覧付き】鉄道古物リアルオークション&販売会in大宮駅を2025年3月15日(土)開催!

2025年のゴールデンウィークはいつ?連休中のお出かけにおすすめ、関東のネモフィラ畑7選! 2

2025年のゴールデンウィークはいつ?連休中のお出かけにおすすめ、関東のネモフィラ畑7選!

【最新スペック比較】iPhone16eとiPhoneSE(第3世代)とiPhone16を比較! 3

【最新スペック比較】iPhone16eとiPhoneSE(第3世代)とiPhone16を比較!

【ルミネ/LUMINE】2025年3月のルミネカード10%オフキャンペーン!開催中 4

【ルミネ/LUMINE】2025年3月のルミネカード10%オフキャンペーン!開催中

JRE MALL Media編集部
東京のオススメお花見スポット2025|開花・満開予想や見どころをご紹介 5

東京のオススメお花見スポット2025|開花・満開予想や見どころをご紹介

JRE MALL Media編集部