八戸線
「八戸線」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「八戸線」に関する記事やご案内、便利な情報が7件掲載されています。
八戸線の記事一覧(7件)

【八戸三社大祭2025】特別列車で愉しむ青森・八戸の夏旅

青森県八戸市の夏を彩る伝統行事「八戸三社大祭」が、2025年も華やかに開催されます!JR東日本八戸統括センターでは前夜祭が行われる、2025年7月31日(木)に八戸の魅力をたっぷり楽しめる特別列車「はづのへハラッチェひなび号」を運行いたします。歴史と文化、絶景とグルメを一度に味わえるこの機会をお見逃しなく!

キハE130系を使用した八戸線車両基地乗りつぶしツアーを2025年6月8日(日)に開催!

JR東日本盛岡支社 八戸統括センター乗務ユニットでは、2025年6月8日(日)にキハE130系を使用したイベント「八戸線車両基地乗りつぶしツアーSide:B ~えっ?構内を行ったり来たりするだけですか?~」を開催します。このイベントでは、八戸統括センター乗務ユニット構内をとことん乗りつぶしていただきます。終点に到着した車庫に入って次の運転に備える”入区車両”が車庫でどんな準備をしているのか見学することができます。この記事では、「八戸線車両基地乗りつぶしツアーSide:B ~えっ?構内を行ったり来たりするだけですか?~」のイベント内容について紹介します!

終点を過ぎた先に広がる非日常!八戸線に乗ってそのまま車庫に!入区車両乗車体験ツアー

JR東日本八戸統括センター乗務ユニットでは、2024年12月15日(日)にキハE130系を使用したイベント「えっ?ここどこ?終着駅で寝過ごした!」体験ツアーを開催します。八戸線の車内で爆睡してたら降り遅れた!気づいたら終点の八戸駅を出発して列車がたくさん眠る車庫に着いていた…そんな非日常な体験ができるツアーを今回は企画しました。車庫に入って次の運転に備える"入区車両"が車庫でどんな準備をしているのか見学することができます。この記事では、「『えっ?ここどこ?終着駅で寝過ごした!』体験ツアー 八戸線入区車両乗車体験」のイベント内容について紹介します!※通常は車内点検によりお客さまが乗車していない状況で入区します

「JR東日本トレインシミュレータ」で遊びたい!家庭で遊ぶための5つのSTEP

2022年9月にPCゲームプラットフォーム「Steam」で配信を開始した「JR東日本トレインシミュレータ」。運転士が訓練で使用する業務用シミュレータをベースに開発されたPC用ソフトで、月1路線のペースで新たな路線が追加され、現在は20路線以上が体験可能です。2024年12月6日からは「GeForce NOW」に対応し、スマホやタブレットでもプレイが可能になりました。そんな「JR東日本トレインシミュレータ」を始めてみたいけど、何から始めたら良いか分からないというあなたに、家庭で本格的な運転シミュレータを気軽に楽しむための導入の5つのSTEPを紹介します!

【青森駅/八戸駅周辺】車なしでもOK!徒歩やバスで行けるグルメ・観光スポットを紹介【2025年】

東京から新幹線で3時間ほどでいける青森県。 青森駅、八戸駅には美味しいグルメや楽しい観光スポットがたくさんあります。 車がないと観光が難しいのではないか?そんなことはありません。 車なしでも電車・バス・徒歩で青森県を満喫できるグルメや観光スポットをご紹介します。

JR東日本社員がワイン造り「TOHOKU EMOTION(東北エモーション)」10周年を記念したオリジナルラベルワイン販売中!

2013年10月19日にデビューした八戸線八戸駅~久慈駅間を走るレストラン列車TOHOKU EMOTION(東北エモーション)が10周年を迎え、JR東日本盛岡支社八戸統括センター乗務ユニット(旧八戸運輸区)の乗務員が列車をイメージしたラベルをデザインした数量限定の特別なワインをJR東日本が運営するECサイト「JRE MALL」で販売しています!いまなら、JR社員が撮影した四季折々の魅力たっぷりなTOHOKU EMOTION(東北エモーション)数量限定オリジナル缶バッチ付ですので、ぜひこの機会にご購入ください♪

観光列車 TOHOKU EMOTION(東北エモーション)列車旅

JR東日本では、八戸線 八戸駅~久慈駅をつなぐ観光列車であるTOHOKU EMOTION(東北エモーション)が運行しています。 人気シェフが東北の食材を使ったオリジナルメニューをふるまうレストラン列車であるTOHOKU EMOTION(東北エモーション)の魅力と、八戸の観光スポットをご紹介します。

アクセスランキング

【2025年7月16日】宇都宮線が開業140周年を迎えます‼記念商品の販売やスタンプラリーなどを開催 1

【2025年7月16日】宇都宮線が開業140周年を迎えます‼記念商品の販売やスタンプラリーなどを開催

新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造 2

新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造

普通・快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由!「急がない旅」のニーズにお応えした「東日本のんびり旅パス」を発売! 3

普通・快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由!「急がない旅」のニーズにお応えした「東日本のんびり旅パス」を発売!

【2025】長岡花火大会のアクセスやチケット情報をご紹介! 4

【2025】長岡花火大会のアクセスやチケット情報をご紹介!

JRE MALL Media編集部
【発売日変更】2025年6月利用分の秋田・山形・上越新幹線が60%割引|えきねっとのおトクなタイムセールを実施! 5

【発売日変更】2025年6月利用分の秋田・山形・上越新幹線が60%割引|えきねっとのおトクなタイムセールを実施!