- エキトマチケット
- 「エキトマチケット」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「エキトマチケット」に関する記事やご案内、便利な情報が37件掲載されています。
JR社員おすすめ!秋田県北部地域のエキトマチケット加盟店を特集します!
今回は秋田県北部地域(能代市、大館市)でJR社員がおすすめするエキトマ店舗を紹介します。 リゾートしらかみの停車駅でもある街能代市からは「はこビュン」で毎回完売するお菓子屋さんを紹介。 消費期限が僅か1日のため、はこビュンで購入できない人は秋田に来るしかない。 今回ご紹介するその他の店舗も全て秋田に来ないと楽しめません。
JR社員おススメ!秋田駅周辺を徒歩で観光&お食事スポット!
秋田駅に着いたけれど、どこを観光すればよいか悩んでいる方必見!秋田駅近くの徒歩で観光できるスポットをご紹介。秋田犬に触れ合える「秋田犬ステーション」や、秋田の伝統芸能「あきた舞妓」「あきた芸者」を鑑賞できるあきた文化産業施設「松下」などJR東日本社員のおすすめスポットの数々。 お腹が減ったときは、秋田の海鮮料理や秋田名産の「稲庭うどん」で腹ごしらえはいかがですか?秋田駅から徒歩圏内の観光&お食事スポットを紹介します!
中野駅南口のみどりの窓口とNewDaysが一体空間に!? 話題の「NAKANO stand」へ行ってみた♪
中野駅南口のみどりの窓口とNewDays、まちの情報や地方の魅力に出逢える「standスペース」が一体となった「NAKANO stand」が2024年6月25日にグランドオープン!オープンして3ヵ月を経った注目の拠点をJR東日本社員の目線でご紹介♪ 日常で気軽に立ち寄る駅やコンビニで、ふとした気づきや楽しさに出逢い、つながる新拠点にあなたもお出かけしてみませんか?
JRE POINTが抽選で135名に当たる!両毛線135周年エキトマチケットキャンペーン🍅
両毛線は2024年12月26日に全通して135周年を迎えます!これを記念して、2024年10月4日(金)~12月26日(木)に、条件を達成するとJRE POINTが抽選で135名に当たるおトクなキャンペーン「両毛線135周年エキトマチケットキャンペーン」を実施します。この記事では、エキトマチケットキャンペーンの参加条件や商品の詳細、エキトマチケットが使用できる両毛線沿線のおすすめ飲食店をご紹介します。
岩手県・岩泉町観光のおすすめ店舗をご紹介!エキトマチケットを携えてお得に岩泉を満喫しよう!!
岩手県【岩泉町】は豊かな自然に囲まれた魅力的な町で、JR東日本の電子チケット「エキトマチケット」を使えるお店が多くあります。エキトマチケットでお支払いをしていただくことで特典を受けられたり、JRE POINTを貯めることができるのでお得に岩泉の観光や名物、グルメを楽しむことができます。さらに、岩泉へのご旅行に新幹線をご利用の場合、割引がありJRE POINTが貯まる「新幹線eチケット」のご利用がおすすめです。
勝浦は涼しい!? 厳しい残暑を乗り切ろう!“避暑地”で話題の勝浦市で海沿いサイクリング!
100年以上、猛暑日知らずの街「勝浦市」。潮風を感じながらのサイクリングで身も心もリフレッシュ!美しい海に、勝浦市ならではのご当地グルメを堪能。首都圏からも特急電車で90分で、暑さを避けながらの日帰り旅行にオススメです!そんな勝浦を電動自転車で巡る観光日帰りコースをJR東日本千葉支社の現役乗務員がご紹介します。
コエドビール×川越駅 埼京線39周年アニバーサリービールを数量限定で発売!
2024年9月30日に埼京線が開業39周年を迎えることを記念して、地元発の醸造所コエドビールとJR川越駅が共同でレシピを考案した「埼京線39周年アニバーサリービール」を数量限定で発売します。 ぜひこの機会に「埼京線39周年アニバーサリービール」を味わってみてはいかがですか?
【JR川越駅】E233系車内で埼京線開業39周年記念イベントを開催!
🚃埼京線開業39周年記念🚃「電車でわくわく駅員体験&グルメフェスin川越駅」 2024年9月28日(土) JR川越駅では6番線のE233系車内にて、電車を使ったイベントを初めて開催します!コエドビールとコラボレーションした『埼京線39周年アニバーサリービール』の先行発売もありますよ🍺 皆さまのお越しをお待ちしています♪
JR社員おすすめ!弘前駅近くの美味しいグルメ特集!エキトマチケットでさらにお得!
JR東日本の社員がおすすめする、弘前駅近くのグルメをご紹介します。弘前駅から徒歩で行ける「生き活き市場 虹のマート」「丸鶏ダイニングFlame」「おかげ茶屋」「菊富士」で、弘前グルメを堪能しましょう! お店でJR東日本の電子チケット「エキトマチケット」を使えば特典を受けられたり、JRE POINTを貯めることができるのでお得に弘前の観光や名物、グルメを楽しむことができます。 さらに、弘前へのご旅行に新幹線をご利用の場合、割引がありJRE POINTが貯まる「新幹線eチケット」のご利用がおすすめです。
【八王子駅】夏休みの思い出にJR社員の一員になろう!中央線開業135周年イベントを開催
中央線は、新宿〜八王子間が開業してから今年で135周年を迎えます。八王子駅では、八王子駅の開業日(8月11日)にあわせて、イベントを実施します。 お子さまを対象に、駅長制服・制帽を着用して駅コンコース(ホーム上は除く)の放送体験及び「JR東日本トレインシミュレータ」の体験ができます。「JR東日本トレインシミュレータ」は運転士経験があるJR社員のアドバイスを受けながら体験ができます。 夏休みの思い出に、JR社員の一員になれる体験はいかがですか。ぜひ八王子駅にお越しください!
アクセスランキング

2025年のゴールデンウィークはいつ?連休中のお出かけにおすすめ、関東のネモフィラ畑7選!

【JRE POINTも貯まる】ちょっとの移動にシェアサイクルアプリ「HELLO CYCLING」

2025ゴールデンウィーク(GW)に行きたい!関東で開催のイベントを一挙にご紹介!!

東京土産の新定番!進化系ラーメンスナック「RAMEN CLUB」の新商品は、大人気の二郎インスパイア系!
