- 新宿駅
- 「新宿駅」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「新宿駅」に関する記事やご案内、便利な情報が29件掲載されています。
【構内図あり】新宿駅のみどりの窓口の行き方や営業時間を解説
新幹線や特急列車の切符を購入したときに便利なのが、JRグループ旅客鉄道各社が運営するみどりの窓口です。 JR新宿駅構内にはみどりの窓口が2箇所あり、券売機を活用してのスムーズな発券はもちろん、窓口で案内を受けながら切符を購入できます。 本記事ではJR新宿駅内にあるみどりの窓口までの行き方を構内マップや写真とともに解説します。
新宿駅から池袋駅の乗り換え方法|徒歩やバスでの所要時間や料金も解説
東京都内でも人気エリアである新宿と池袋。2つの駅間の距離は5km程度ですが、移動方法は多岐にわたります。本記事では、新宿駅から池袋駅に行く8通り(電車5通り、バス、タクシー、徒歩)の方法とそれぞれの所要時間や料金などを紹介します。新宿駅から池袋駅に移動する際にはチェックしておきましょう。
スタンプ設置駅や景品交換場所を解説!JR東日本プラレールスタンプラリー2024開催!
プラレール65周年を記念して、「JR東日本 プラレールスタンプラリー2024」を2024年4月5日(金)~6月2日(日)まで開催します。 スタンプラリーは、首都圏の駅をまわる「10駅コース」と新幹線駅をまわる「新幹線コース」の2種類。 この記事では、スタンプを集めるとどんな賞品がもらえるのか、スタンプラリーと連動した企画についてご紹介します!
【ジェクサー新宿】新宿駅徒歩3分!朝6時30分から使えるスポーツジム。朝サウナ・朝ヨガ・朝トレーニング・朝プールも!
JR新宿駅新南口から徒歩3分のジェクサー新宿は、新宿駅から一番近いスポーツジムで、平日朝6時30分から営業しています。 朝の利用に特化した料金プランがあり、無駄なく利用ができるものおすすめ!出勤前にスポーツジムでサウナやヨガ、ボクササイズ、プール利用などでカラダを目覚めさせて、すっきりとした1日を始めましょう。 この記事では、ジェクサー新宿の営業時間や行き方、朝の利用におすすめな料金プラン、おすすめの利用方法についてご紹介します。
【新宿駅】人気の駅弁8種を紹介!『駅弁屋 頂』で買える最新おすすめ駅弁、『駅弁屋 頂』への行き方も!
新宿駅南改札内『駅弁屋 頂』では、種類豊富な人気の駅弁が販売されています。『駅弁屋 頂』で販売している駅弁はネットで事前に予約することができるものもあります。人気の駅弁も事前に予約すれば旅行直前に慌てることはありません。こちらの記事では、新宿駅南改札内『駅弁屋 頂』への行き方と買うことができる2023年12月最新おすすめの駅弁を8種類紹介します。
【完全保存版】新宿西口への行き方や待ち合わせスポット、ランドマークをご紹介!
日本の主要ターミナル駅の1つ、新宿駅。計10路線が乗り入れる大型駅で迷わないためには、地下通路を上手に使うのがポイントです。この記事では、新宿西口への行き方や西口のランドマーク、待ち合わせスポットをわかりやすくご紹介します。
【完全保存版】新宿東口への行き方や待ち合わせスポット、ランドマークをご紹介!
新宿はJRの山手線・中央線・総武線・埼京線に加え、京王線、京王新線、小田急線、都営大江戸線、都営新宿線、東京メトロ丸の内線と、計10路線が乗り入れる大型駅。目的地に短時間で辿り着くには、地下通路を使うのが一番です。この記事では、新宿東口への行き方や東口のランドマーク、待ち合わせスポットをわかりやすくご紹介します。
新宿駅周辺の個室作業スペース「ステーションブース」駅周辺9か所をすべて紹介
JR新宿駅周辺には、ステーションブース(STATIONBOOTH)が全部で9か所あります。ステーションブースは駅の中にあるコワーキングスペースです。完全個室型のコワーキングスペースなので、急なテレワークやオンライン会議、就活の面接の際にも便利に使えます。電源・Wifi完備です!JR新宿駅周辺にあるステーションブースの場所・営業時間などの基本情報を紹介します。
【新宿駅南口】ルミネ新宿2023年予約可能なおすすめクリスマスケーキをご紹介!
新宿駅南口直結の商業施設ルミネ新宿では、2023年に人気のクリスマスケーキをネットで予約できます。人気のケーキを予約しておけばクリスマス当日に売り切れで買えなかったなど慌てることありません。この記事では、ルミネ新宿1、ルミネ新宿2の人気クリスマスケーキを紹介します。
「やまなしワイン×LUMINE AGRI MARCHE 2023」を新宿東口駅前広場で開催!
11月3日(金・祝)から11月6日(月)まで、新宿東口駅前広場で「やまなしワイン×LUMINE AGRI MARCHE 2023」が開催されます。 11月3日に「山梨ヌーボー」が解禁されるのに合わせ、2023年の新酒ワインと、各ワイナリーの人気ワインが出品されます。総勢70ワイナリー、約200銘柄のワインが大集結するワイン好きにはたまらないイベントです。