八高線
「八高線」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「八高線」に関する記事やご案内、便利な情報が9件掲載されています。
八高線の記事一覧(9件)

「JR東日本トレインシミュレータ」で遊びたい!家庭で遊ぶための5つのSTEP

2022年9月にPCゲームプラットフォーム「Steam」で配信を開始した「JR東日本トレインシミュレータ」。運転士が訓練で使用する業務用シミュレータをベースに開発されたPC用ソフトで、月1路線のペースで新たな路線が追加され、現在は20路線以上が体験可能です。2024年12月6日からは「GeForce NOW」に対応し、スマホやタブレットでもプレイが可能になりました。そんな「JR東日本トレインシミュレータ」を始めてみたいけど、何から始めたら良いか分からないというあなたに、家庭で本格的な運転シミュレータを気軽に楽しむための導入の5つのSTEPを紹介します!

選手を応援!「東京八王子ビートレインズ応援キャンペーン」を開催!

JR東日本発「推し活」サポートサービス「推しSta!(オシスタ)」は、Bリーグ所属の「東京八王子ビートレインズ」が主催する八王子市民デー(2025年3月29日、3月30日開催)を、ブースターの皆さまや八王子の皆さま一緒に盛り上げたいという思いから、東京八王子ビートレインズ×JR東日本コラボ「東京八王子ビートレインズ応援キャンペーン」を開催、キャンペーンの参加受付を開始しました。 選手への応援の気持ちを届け、八王子市民デーを盛り上げてみませんか。

【JR八王子駅】ふるさと納税限定!セミオーダー式鉄道体験&世界で1枚だけの記念写真撮影!八高線車両を独り占めしよう!

2025年3月7日(金)に、JR八王子駅を舞台とした「駅長制服で八高線出発式&八高・川越線の車両を独り占め!世界で1枚だけの記念写真撮影!」を開催します。これまで商品化されていなかった八王子駅での入換車両乗車体験や、オリジナルヘッドマークの撮影会、駅長制服での出発式体験など、魅力的な鉄道体験ができるこのイベント。実は、東京都市町村自治体初のふるさと納税鉄道体験返礼品なんです!この記事では、八王子市×JR八王子駅初のふるさと納税鉄道体験返礼品の3つの魅力と、お申し込み方法を紹介します。

2025年1月27日(月)・1月31日(金)開催!「八高・川越線の車両を独り占め!カスタム写真撮影&乗務員体験」イベントをご紹介

2025年1月27日(月)・1月31日(金)に、八王子駅構内の留置線にて八高・川越線の車両を使用したカスタム写真撮影&乗務員体験イベントを開催します。各回1組限定なので、誰にも邪魔されることなく、お客さまご自身でメニューの中から内容や時間配分を自由に組み立てて、八高線車両の写真撮影や乗務員体験を満喫することができるイベントです。今回の記事では「八高・川越線の車両を独り占め!カスタム写真撮影&乗務員体験」の詳細について紹介します!

八高線は全線開通90周年!イベント目白押しの八高線ってどんな路線?

東京都八王子市と群馬県高崎市を結ぶJR八高線は、2024年10月6日(日)に全線開通90周年を迎えます。これを記念して、オリジナルヘッドマークをつけた列車の運転、スタンプラリーが実施されるほか、2024年10月5日(土)〜2024年10月6日(日)に八王子駅でイベントの開催も予定しています。 この記事では、八高線と全線開通90周年イベントについて紹介します。

SLぐんま・八高線等の車両基地「JR東日本ぐんま車両センター」とは?

JR東日本ぐんま車両センターは、群馬県高崎市のJR高崎線高崎駅に隣接する、車両の点検や修理、清掃などを行う車両基地です。お客さまに高品質な輸送サービスを提供するために日々、車両のメンテナンスを行っています。八高線・SLぐんまで活躍する車両が所属しています。この記事では、高崎エリアの安全運行を支えるJR東日本ぐんま車両センターについてご紹介します!

「八高・川越線の車両を独り占め!カスタム写真撮影&乗務員体験」イベントをご紹介

2024年2月28日(水)に八王子駅構内の留置線にて、八高・川越線の車両を使用したカスタム写真撮影&乗務員体験イベントを開催しました。誰にも邪魔されることなく、お客さまご自身で体験できるメニューの中から内容や時間配分を自由に組み立てて、八高・川越線車両の写真撮影や乗務員体験は大変ご好評をいただきました。当日の様子をご紹介します!

「八高・川越線の車両を独り占め!カスタム写真撮影&乗務員体験」イベント開催!!

2024年2月28日(水)に、八王子駅構内の留置線にて八高・川越線の車両を使用したカスタム写真撮影&乗務員体験イベントを開催します。 各回1組限定なので、誰にも邪魔されることなく、お客さまご自身でメニューの中から内容や時間配分を自由に組み立てて、八高線車両の写真撮影や乗務員体験を満喫することができるイベントです。

「川越車両センターまつり」を2024年10月19日(土)に開催!

JR東日本大宮支社では、当社の取り組みをお客さまや地域の皆さまに知っていただく場のひとつとして、事前予約制の「川越車両センターまつり」を10月19日(土)に開催します。蔵造りの街並みで知られる小江戸川越が最も賑わう「川越まつり」の開催日に合わせ、地域の皆さまや毎年開催を楽しみにされている皆さまに、今年も楽しい思い出を作っていただけるよう、普段川越車両センターに留置している車両等を一箇所に集めた車両展示のほか、実際の電車に乗車して体験する車体洗浄装置の通過体験など、車両センターならではのイベントをご用意しています。この記事では、2024年の川越車両センターまつりについて紹介します。

アクセスランキング

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売! 1

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売!

【2025年】GWはあしかがフラワーパークへ!大藤の見頃やアクセスをご案内 2

【2025年】GWはあしかがフラワーパークへ!大藤の見頃やアクセスをご案内

JRE MALL Media編集部
【2025年版】寅の日とは?意味・2025年のカレンダー・一粒万倍日との関係・宝くじ・財布の購入に最適な日を解説! 3

【2025年版】寅の日とは?意味・2025年のカレンダー・一粒万倍日との関係・宝くじ・財布の購入に最適な日を解説!

JRE MALL Media編集部
【2025】岩手県で行われる注目イベント特集!おすすめイベントを一挙にご紹介! 4

【2025】岩手県で行われる注目イベント特集!おすすめイベントを一挙にご紹介!

JR横浜駅「18TRIP presents “HAMAツアーズ全体会議”」応援キャンペーンのポスター・パネルの掲出場所をご案内! 5

JR横浜駅「18TRIP presents “HAMAツアーズ全体会議”」応援キャンペーンのポスター・パネルの掲出場所をご案内!