「東京ステーションギャラリー」は、東京駅構内にある美術館です。
1988年、「駅を単なる通過点ではなく、文化の場として楽しんでもらいたい」というコンセプトで東京駅の丸の内駅舎内に誕生しました。2006年の東京駅復元工事にて一次休館しましたが、2012年にグレードアップして再スタートを切りました。
「東京駅」の煉瓦壁の展示室、そしてユニークな展覧会のラインナップを楽しめる東京ステーションギャラリーは、人気のおでかけスポットです。
更新日: 2025年03月05日
東京駅構内の美術館「東京ステーションギャラリー」の入館料・アクセスまとめ
東京駅構内にある美術館「東京ステーションギャラリー」。シーズンごとに変わる展示内容はさることながら、東京駅を体現している煉瓦壁の展示室自体も楽しめる、都内屈指の美術館です。この記事では、そんな東京ステーションギャラリーで現在開催中の展覧会を紹介するとともに、チケットの入手方法やアクセス情報などを詳しく解説します。
「東京ステーションギャラリー」とは

「東京ステーションギャラリー」の魅力

出典:https://visit-chiyoda.tokyo/app/spot/detail/535
「東京ステーションギャラリー」では、近代美術や現代アートのほか、鉄道や建築、デザインなど幅広いジャンルの展覧会が開催されています。ほとんど毎シーズン展示の内容が入れ替わるため、いつ訪れても飽きません。
また、東京駅構内にあるため、手軽に行けるのも「東京ステーションギャラリー」の魅力。天候が悪い日のおでかけや、待ち合わせ時間までちょっと時間ができた...なんてときにもおすすめです。
また、東京駅構内にあるため、手軽に行けるのも「東京ステーションギャラリー」の魅力。天候が悪い日のおでかけや、待ち合わせ時間までちょっと時間ができた...なんてときにもおすすめです。
当日券は買える?チケット入手方法や割引情報

東京ステーションギャラリーで開催される展覧会のチケットは、基本的には公式サイトにて購入可能です。当日インターネットで購入すれば、QRコード提示でそのまま入館できます。
ただし、展覧会によってはチケットの購入方法・入館方法が変わることもあるため、事前に必ず公式サイトをチェックするようにしましょう。
ただし、展覧会によってはチケットの購入方法・入館方法が変わることもあるため、事前に必ず公式サイトをチェックするようにしましょう。
また、東京ステーションギャラリーでは以下の割引・キャンペーンを利用できます。
○基本割引
・障がい者手帳等持参の方は200円引き
※「ミライロID(障害者手帳アプリ)」のホーム画面のご提示でも適用の対象となります
・上記障がい者手帳等持参の方の介添者は1名無料
・中学生以下は無料
○大人の休日倶楽部
・受付で大人の休日倶楽部カード(ジパング、ミドル)を提示すると入館料が100円引き(本人と同伴者1名様まで。ただし、他の割引との併用はできません)。
○ビューゴールドプラスカード・JALカードSuica CLUB-A ゴールドカード
・受付で各ゴールドカードを提示すると入館料が100円引き(本人と同伴者1名様まで。ただし、他の割引との併用はできません)。
○ビューカードアプリ内クーポン
・クーポンを受付で提示すると、入館料が100円引きとなります(本人のみ割引。有効期限:2025年8月31日/使用回数は5回まで。ただし、他の割引との併用はできません)。
○旧新橋停車場スタンプ
○東京駅周辺美術館共通券
○東京駅周辺美術館 年会会員相互割引
○基本割引
・障がい者手帳等持参の方は200円引き
※「ミライロID(障害者手帳アプリ)」のホーム画面のご提示でも適用の対象となります
・上記障がい者手帳等持参の方の介添者は1名無料
・中学生以下は無料
○大人の休日倶楽部
・受付で大人の休日倶楽部カード(ジパング、ミドル)を提示すると入館料が100円引き(本人と同伴者1名様まで。ただし、他の割引との併用はできません)。
○ビューゴールドプラスカード・JALカードSuica CLUB-A ゴールドカード
・受付で各ゴールドカードを提示すると入館料が100円引き(本人と同伴者1名様まで。ただし、他の割引との併用はできません)。
○ビューカードアプリ内クーポン
・クーポンを受付で提示すると、入館料が100円引きとなります(本人のみ割引。有効期限:2025年8月31日/使用回数は5回まで。ただし、他の割引との併用はできません)。
○旧新橋停車場スタンプ
○東京駅周辺美術館共通券
○東京駅周辺美術館 年会会員相互割引
東京ステーションギャラリーの概要・アクセス情報

出典:https://visit-chiyoda.tokyo/app/spot/detail/535
東京ステーションギャラリーの概要やアクセス情報をまとめました。
■「東京ステーションギャラリー」概要
・開館時間:10:00〜18:00(金:10:00〜20:00)※入館は閉館30分前まで
・定休日:
月曜日※月曜日が祝日の場合は火曜が休館、展示替期間・年末年始
・入館料:展覧会によって異なる
■「東京ステーションギャラリー」アクセス情報
所在地:〒100-0005 東京都 千代田区丸の内1-9-1(東京駅丸の内駅舎内)
アクセス:
・JR線東京駅から:丸の内北口改札を出てすぐ
・東京メトロ東京駅から:
1.M12出口へ向かう
2.階段を上がり地上に出る
3.正面にある東京駅丸の内北口ドーム内に入る
■「東京ステーションギャラリー」概要
・開館時間:10:00〜18:00(金:10:00〜20:00)※入館は閉館30分前まで
・定休日:
月曜日※月曜日が祝日の場合は火曜が休館、展示替期間・年末年始
・入館料:展覧会によって異なる
■「東京ステーションギャラリー」アクセス情報
所在地:〒100-0005 東京都 千代田区丸の内1-9-1(東京駅丸の内駅舎内)
アクセス:
・JR線東京駅から:丸の内北口改札を出てすぐ
・東京メトロ東京駅から:
1.M12出口へ向かう
2.階段を上がり地上に出る
3.正面にある東京駅丸の内北口ドーム内に入る
東京駅に行ったら「東京ステーションギャラリー」へ
東京駅構内にある「東京ステーションギャラリー」。ユニークな展覧会、東京駅ならではともいえる煉瓦壁の展示室、そしてアクセスの良さから、高い人気を誇る美術館です。
東京駅を訪れた際には、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
チケットの入手方法や価格は展覧会によって異なるため、訪れる際には必ず事前に公式サイトをチェックしてくださいね。
東京駅を訪れた際には、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
チケットの入手方法や価格は展覧会によって異なるため、訪れる際には必ず事前に公式サイトをチェックしてくださいね。
アクセスランキング

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売!

【2025年度】今年も登場!!「大人の休日倶楽部パス」のご案内

2025年5月6日(火・祝)国立競技場|モバイルSuica特典&サイン入りユニ抽選の参加方法を解説!

小田原市最大の観光イベント「小田原北條五代祭り」をご紹介!
