今年もJR舞浜駅と舞浜ユーラシアがコラボして、お子様と楽しめるイベントを開催します!
マジックハンドを使ったお菓子のつかみ取りや、ペーパークラフト工作、オリジナル缶バッジ・オリジナルキーホルダー作りなど、電車にふれあえる内容が盛りだくさんです。
撮影コーナーにはLED発車標(駅にある時刻案内の表示器にお好きな文字を表示できます)や、子供用の駅長制服をご用意!駅長になりきって記念撮影はいかがですか?
JR東日本千葉支社マスコットキャラクター駅長犬(えきちょうけん)も遊びにきます。タイミングが合えば一緒に記念撮影ができるかも!
また、当日イベント開催中(11:00~16:00)はお子様(3歳~小学生以下)のスパ入館料が無料です。でんしゃまつりを思いっきり楽しんだ後は、スパでのんびり過ごしませんか?
※お子様の参加にあたっては、原則保護者の同伴が必要です。
※大人はスパ入館料がかかります。
※ご宿泊のお客様は無料でイベントに参加頂けます。
※3歳未満のお子様はご入浴いただけませんがイベントのみの参加は可能です。
更新日: 2025年05月29日
梅雨の時期のおでかけ、舞浜ユーラシアでの室内イベントはいかがですか?
梅雨の季節、家族でおでかけしたいけどお天気が心配…という方も多いのではないでしょうか?今回おすすめするのはJR舞浜駅と舞浜ユーラシアのコラボ企画「わくわく!でんしゃまつりin舞浜ユーラシア」です!マジックハンドを使ったお菓子のつかみ取りやオリジナル缶バッジ・オリジナルキーホルダー作りなど、電車にふれあえる楽しいイベントです。会場はSPA&HOTEL舞浜ユーラシアの中なので雨でも安心!イベントを楽しんで、スパでのんびり過ごしませんか?
「わくわく!でんしゃまつりin舞浜ユーラシア」2025年6月7日(土)開催!

画像提供:SPA&HOTEL舞浜ユーラシア
「わくわく!でんしゃまつりin舞浜ユーラシア」のイベント概要

作成・提供:SPA&HOTEL舞浜ユーラシア
【イベント概要】
名称:わくわく!でんしゃまつりin舞浜ユーラシア
開催日時:2025年6月7日(土)11:00~16:00
開催場所:SPA&HOTEL舞浜ユーラシア本館5階レストラン「オーキッド」
【参加方法】
舞浜ユーラシア本館3階「スパフロント」にて入館手続き後、本館5階レストラン「オーキッド」にて受付、JR東日本アプリ・JRE POINTアプリ・モバイルSuicaのいずれかをご提示ください。(その場でのダウンロードも可)
【料金】
大人:スパ入館料(土日祝日料金)
※イベント開催中(11:00~16:00)に限り、お子様(3歳~小学生以下)のスパ入館料は無料です。
【お子様限定プレゼント】
オリジナルステッカー(お子様1人につき1枚)
※ステッカーは数に限りがございます。無くなり次第終了となります。
【注意事項】
オリジナル缶バッジ、オリジナルキーホルダー作りは別途300円(税込)が必要です。
オリジナル缶バッジ、オリジナルキーホルダー作り料金のお支払いは交通系電子マネーのみです。
名称:わくわく!でんしゃまつりin舞浜ユーラシア
開催日時:2025年6月7日(土)11:00~16:00
開催場所:SPA&HOTEL舞浜ユーラシア本館5階レストラン「オーキッド」
【参加方法】
舞浜ユーラシア本館3階「スパフロント」にて入館手続き後、本館5階レストラン「オーキッド」にて受付、JR東日本アプリ・JRE POINTアプリ・モバイルSuicaのいずれかをご提示ください。(その場でのダウンロードも可)
【料金】
大人:スパ入館料(土日祝日料金)
※イベント開催中(11:00~16:00)に限り、お子様(3歳~小学生以下)のスパ入館料は無料です。
【お子様限定プレゼント】
オリジナルステッカー(お子様1人につき1枚)
※ステッカーは数に限りがございます。無くなり次第終了となります。
【注意事項】
オリジナル缶バッジ、オリジナルキーホルダー作りは別途300円(税込)が必要です。
オリジナル缶バッジ、オリジナルキーホルダー作り料金のお支払いは交通系電子マネーのみです。
「京葉線全線開業35 周年記念エキタグスタンプラリー」を特別開催!

2025 年6月1日(日)~ 8月31日(日)に開催する「京葉線全線開業35周年記念エキタグスタンプラリー」の日付限定スポットとして、でんしゃまつりに参加すると、この日だけの特別なスタンプを獲得できます!
※スタンプの獲得にはエキタグアプリのダウンロードが必要です。
※こちらのデジタルスタンプはスタンプラリーの賞品獲得に必要なスタンプ数に含まれません。
※スタンプの獲得には「わくわく!でんしゃまつり in 舞浜ユーラシア」への参加が必要です。
※「わくわく!でんしゃまつり in 舞浜ユーラシア」への参加には SPA&HOTEL 舞浜ユーラシアのスパ入館料が必要です。
※スタンプの獲得にはエキタグアプリのダウンロードが必要です。
※こちらのデジタルスタンプはスタンプラリーの賞品獲得に必要なスタンプ数に含まれません。
※スタンプの獲得には「わくわく!でんしゃまつり in 舞浜ユーラシア」への参加が必要です。
※「わくわく!でんしゃまつり in 舞浜ユーラシア」への参加には SPA&HOTEL 舞浜ユーラシアのスパ入館料が必要です。
舞浜駅からは無料シャトルバスで「5分」

提供:SPA&HOTEL舞浜ユーラシア
舞浜駅からの無料シャトルバスを利用した、SPA&HOTEL舞浜ユーラシアへの行き方をご紹介します。
舞浜駅南口(テーマパーク側)を出て突き当り右側の階段を下ります。下りてすぐの柱に「ホテル行きバス乗り場」の表示があるので、そのままロータリーに沿って進みます。タクシー乗り場を過ぎるとホテル行きバス乗り場「C」が見えます。舞浜ユーラシア行きの無料シャトルバスは「C-3」 柱付近から発車します。バスで5分、舞浜ユーラシアへ到着します。
舞浜駅南口(テーマパーク側)を出て突き当り右側の階段を下ります。下りてすぐの柱に「ホテル行きバス乗り場」の表示があるので、そのままロータリーに沿って進みます。タクシー乗り場を過ぎるとホテル行きバス乗り場「C」が見えます。舞浜ユーラシア行きの無料シャトルバスは「C-3」 柱付近から発車します。バスで5分、舞浜ユーラシアへ到着します。
SPA&HOTEL舞浜ユーラシアについて

提供:SPA&HOTEL舞浜ユーラシア
東京駅から電車で20分!温泉はもちろん、海やテーマパークに近いベイエリア自慢の絶景を楽しめる温泉リゾート施設です。宿泊でも日帰りでも利用ができ、老若男女みんなが楽しむことができます。
なかでも、スパには地下1,700mから湧き出る関東最大級の源泉かけ流しがあり、壮大な眺めを堪能できる露天風呂はもちろん、本格サウナ・岩盤浴・寝湯など22種類もの温浴設備を楽しむことができます。
なかでも、スパには地下1,700mから湧き出る関東最大級の源泉かけ流しがあり、壮大な眺めを堪能できる露天風呂はもちろん、本格サウナ・岩盤浴・寝湯など22種類もの温浴設備を楽しむことができます。
※モバイルSuicaは東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※「エキタグ」、「エキタグロゴ」及び「デジタル駅スタンプ」は、株式会社ジェイアール東日本企画の登録商標です。
※本記事の情報は2025年5月27日時点のものです。
※「エキタグ」、「エキタグロゴ」及び「デジタル駅スタンプ」は、株式会社ジェイアール東日本企画の登録商標です。
※本記事の情報は2025年5月27日時点のものです。
アクセスランキング

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内
JRE MALL Media編集部

「東日本のんびり旅パス」を発売!普通・快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由!

「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も

新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造
