更新日: 2025年05月14日
本当に涼しい避暑地はココ2025!白神山地・五能線エリア編【避暑旅】
2023年・2024年と夏は連続して記録的な猛暑となりました。東京の夏の平均気温は32.8度!2025年も暑くなると予想されますが、そんな暑い夏の旅行やおでかけの参考になる「本当に涼しい避暑地」をピックアップ。
今回は白神山地・五能線エリアの避暑地を中心におすすめスポットをご紹介します。今年の夏は「本当に涼しい避暑地」へ避暑旅に出かけよう!
2024年夏も東京以西は猛暑!

2024年夏も東京以西の主要都市では猛暑が続いており、2024年8月の最高気温の平均では、東京32.8℃、名古屋35.0℃、京都35.0℃、大阪34.7℃、広島34.8℃、福岡33.9℃と、観光のしづらい気候となってしまっています。
今年の夏は「本当に涼しい避暑地」に旅行やお出かけしよう!

夏は学校の夏休みやお盆の長期休暇・三連休など、旅行やおでかけのチャンス!
夏のレジャーといえば海水浴やプール、テーマパークなどが人気ですが、暑い夏の旅行なら都会の喧騒から離れ、涼しい避暑地【白神山地・五能線エリア】がおすすめ!
白神山地の麓を走る五能線、のってたのしい列車「リゾートしらかみ」に乗って大自然に癒されましょう。
↓切符・宿の予約はこちらから↓
夏のレジャーといえば海水浴やプール、テーマパークなどが人気ですが、暑い夏の旅行なら都会の喧騒から離れ、涼しい避暑地【白神山地・五能線エリア】がおすすめ!
白神山地の麓を走る五能線、のってたのしい列車「リゾートしらかみ」に乗って大自然に癒されましょう。
↓切符・宿の予約はこちらから↓
※新青森駅経由で表示されますが、秋田駅経由の方が近い場合があります。
【秋田・青森】白神山地・五能線エリアの避暑旅

白神山地の麓を走る五能線沿線エリアは、能代駅がある能代市では29.6℃、あきた白神駅がある八峰町(八森)では28.1℃、深浦駅がある深浦町では28.0℃と、いずれも平均して2024年8月の平均最高気温が30℃を下回ります。
白神山地には、ブナの原生林が広がり、自然の涼しさを感じることができ、五能線沿線の海岸沿いは、日本海からの爽やかな風が吹きます。白神山地の麓には温泉宿も点在しており、涼しい中で身も心も癒すことができます。十二湖や白神の森遊山道などのスポットを訪れて、自然の美しさと涼しさを満喫してください。
白神山地には、ブナの原生林が広がり、自然の涼しさを感じることができ、五能線沿線の海岸沿いは、日本海からの爽やかな風が吹きます。白神山地の麓には温泉宿も点在しており、涼しい中で身も心も癒すことができます。十二湖や白神の森遊山道などのスポットを訪れて、自然の美しさと涼しさを満喫してください。
ー白神山地エリアの人気避暑地スポットー
【LABO and CAFE YAMAMOTO・東八森駅】白神山地・五能線エリア避暑地スポット

出典:https://www.tohokukanko.jp/attractions/detail_1011404.html
秋田県の自然豊かな山本郡八峰町に位置する山本酒造店は、五能線・東八森駅より徒歩3分の場所にあります。「山本」ブランドで知られる歴史ある酒蔵の敷地に併設されたLABO and CAFE YAMAMOTOは、和洋が調和した清潔感ある外観と、明るく開放感あふれる空間が特徴です。ここでは、生酒のテイスティングをメインに、コーヒーやラテのセットなどのカフェメニューも楽しむことができます。
白神山地の涼しい風を感じながら、LABO and CAFE YAMAMOTOで日本酒のテイスティングやカフェタイムを楽しんでみてはいかがでしょうか。
白神山地の涼しい風を感じながら、LABO and CAFE YAMAMOTOで日本酒のテイスティングやカフェタイムを楽しんでみてはいかがでしょうか。
【青池・十二湖駅】白神山地・五能線エリア避暑地スポット

十二湖は白神山地西部に位置する33の湖沼群で、特に有名なのは「青池」です。青池の鮮やかなコバルトブルーの湖面は訪れる人々を魅了します。透明度が高く、池底に倒れたブナの大木が見えるほどです。十二湖駅からバスで約15分でアクセスできます。散策後は森の物産館「キョロロ」で青池サイダーソフトはいかが?
【千畳敷海岸・千畳敷駅】白神山地・五能線エリア避暑地スポット

千畳敷海岸は、広大な岩棚が特徴的な景勝地です。奇岩が海岸線に続く様子は圧巻で、夏場は日本海の涼しい海風を楽しむことができます。夕暮れ時には、美しい夕陽が海面を染める光景が広がり、心を癒してくれます。JR千畳敷駅から徒歩1分でアクセスでき、リゾートしらかみ2・3・4・5号では約15分停車時間があるので、千畳敷海岸を歩くことができます。列車の旅の一コマに、日本海の風を感じてみてはいかがでしょうか。
【白神の森遊歩道・鰺ケ沢駅】白神山地・五能線エリア避暑地スポット

白神の森遊山道は、JR鰺ケ沢駅から車で約30分の黒森地区に位置する避暑にぴったりのスポットです。白神山系に抱かれるこの地域は樹齢200年を超えるブナが自生しており、白神山地核心部同様の涼しい森林景観を楽しむことができます。入山するには、ガイド付きトレッキングの事前予約が必須です。木漏れ日の中、白神山地の美しい自然を満喫してみてはいかがでしょうか。
ー白神山地・五能線エリアのオススメ宿のご紹介ー
【あきた白神駅】八森いさりび温泉 ハタハタ館

出典:https://hatahatakan.jp/
八森いさりび温泉ハタハタ館は、白神山地の自然と日本海を一望できる温泉宿です。塩分を含んだお湯で体の芯から温まり、神経痛や筋肉痛などに効能があります。館内にはレストランや宴会場もあり、地元の新鮮な海の幸を楽しむことができます。五能線リゾートしらかみでの旅の際には、ぜひ立ち寄ってみてください。
【十二湖駅】アオーネ白神十二湖

白神山地・十二湖の麓にあり、「深浦牛」や「幻の魚イトウ」を使った料理が自慢の宿で、北欧産の本格ログコテージや和室タイプの集合客室棟があり、広大な敷地内にはレストランや物産館、遊具広場が点在しています。夜は日本一の星空とあわせてお楽しみください。
【ウェスパ椿山駅】黄金崎不老ふ死温泉

出典:https://www.tohokukanko.jp/photos/detail_1769.html
黄金崎不老ふ死温泉は、白神山地の麓に位置する温泉宿です。海と空を間近に感じられる露天風呂が魅力で、夕陽が黄金色に染まる日本海の景色を楽しむことができます。全室オーシャンビューで、深浦産の本マグロやアワビなどの地元食材を使った料理も絶品です。温泉は「含鉄-ナトリウム-塩化物強塩泉」で、保温効果が高く、美肌効果も期待できます。
【鰺ヶ沢駅】鰺ヶ沢温泉ホテルグランメール山海荘

和の生活に洋の文化が溶け込んだ当時の港町の賑わいと華やかさを「風と光と海と」をコンセプトに表現しています。目の前に広がる日本海の海の幸と白神山地の山の幸をご堪能いただけます。
オールインクルーシブプランには、お飲み物や各種アクティビティの料金がすべて宿泊費に含まれております。ゆったりとした癒しの時間をお楽しみください。
オールインクルーシブプランには、お飲み物や各種アクティビティの料金がすべて宿泊費に含まれております。ゆったりとした癒しの時間をお楽しみください。
↓切符・宿の予約はこちらから↓
※新青森駅経由で表示されますが、秋田駅経由の方が近い場合があります。
新幹線の切符はえきねっとで!

えきねっとから新幹線eチケットをご利用いただければ、きっぷを受取ることなく、モバイルSuica・交通系ICカードなどを自動改札機にタッチするだけで、そのまま東北・北海道、上越、北陸、山形、秋田の各新幹線にご乗車いただけます。
新幹線eチケットなら、指定席が一律200円割引!さらに、「トクだ値」のようなえきねっと限定割引商品を多数ご用意!
スマホで乗るならえきねっと!
新幹線eチケットなら、指定席が一律200円割引!さらに、「トクだ値」のようなえきねっと限定割引商品を多数ご用意!
スマホで乗るならえきねっと!
避暑地への旅行「ふるさと納税で行く列車旅」という選択も!

JRE MALLふるさと納税で対象の自治体に寄付すると、寄付額に応じて「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」の旅行商品で使える30%の割引クーポンがもらえます!
行きたい避暑地エリアと寄付額を決めて、ふるさと納税で旅行しませんか?
高還元率の最新クーポン情報を随時更新中!避暑地での観光ものんびりステイも、最適な旅を見つけてください。
行きたい避暑地エリアと寄付額を決めて、ふるさと納税で旅行しませんか?
高還元率の最新クーポン情報を随時更新中!避暑地での観光ものんびりステイも、最適な旅を見つけてください。
本当に涼しい避暑地への避暑旅:関連記事
その他の「本当に涼しい避暑地」についても以下でご紹介中!
今年の夏は「本当に涼しい避暑地」へ避暑旅に出かけよう!
今年の夏は「本当に涼しい避暑地」へ避暑旅に出かけよう!
アクセスランキング

【2025年7月16日】宇都宮線が開業140周年を迎えます‼記念商品の販売やスタンプラリーなどを開催

新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造

普通・快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由!「急がない旅」のニーズにお応えした「東日本のんびり旅パス」を発売!

【発売日変更】2025年6月利用分の秋田・山形・上越新幹線が60%割引|えきねっとのおトクなタイムセールを実施!
