更新日: 2025年02月06日

一関市ふるさと納税!幻のキハ100系復刻カラー撮影会を開催します!

一関市のふるさと納税返礼品として、2025年3月1日㈯一ノ関統括センター検修庫にてキハ100系復刻カラープレミアム撮影会を開催します。キハ100系の一両に、登場時(平成2年頃)の復刻カラーラッピングを施し、期間限定でプレミアムなキハ100系に仕立てました。各回1組さま限定ですので、貸し切り状態で復刻カラーラッピングを施されたキハ100系を存分に撮影できます!
なお、この車両は2025年3月23日㈰にラストランを迎える予定の貴重な車両ですので、貴重な姿をぜひ写真に納めに来てみてはいかがでしょうか。

キハ100系とは

大船渡線を走るキハ100系 JR東日本
大船渡線を走るキハ100系
1990年ころ、国鉄から引き継がれた多くの車両が交替期を迎えていました。そこで、ローカル線のサービス改善を図るため新世代気動車としてキハ100系、キハ110系を開発しました。

キハ100系とキハ110系で若干の違いはありますが、車体の長さ、両運転台または片運転台などで多彩な車両があり、路線条件に応じて使われています。車内はセミクロスシートが基本ですが、ロングシート、リクライニングシート、展望式の座席配置など、様々なバリエーションが存在します。
また、当時登場したキハ100系は、車両前面を黒色塗装とし、正面のスカートをパイプ状のパーツに組み合わせるスタイルとして、見た目の印象が大きく違って見えました。

現在は、釜石線、北上線、大湊線、大船渡線(2025年2月現在)で運行されているほか、「のってたのしい列車」の一部としても使用されています。

今回の「キハ100系復刻カラープレミアム撮影会」でご撮影いただける車両はキハ100系登場時を再現し、車両前面に黒色のラッピングを施しました。
この車両は2025年3月23日㈰にラストランを迎える予定の貴重な車両です。

大船渡線とは

大船渡線沿線からの写真
大船渡線を走る復刻カラーのキハ100系
運行線形がくねくねと曲がっておりドラゴンの形に似ていることから「ドラゴンレール」の愛称でも知られる大船渡線。
1925年に一ノ関~摺沢間が開業。その後1929年に一ノ関~気仙沼間の全線が開業し、今年で一ノ関~摺沢間は開業100周年を迎えます。
現在運行しているキハ100系は1992年に大船渡線での運行が開始しました。

「キハ100系復刻カラープレミアム撮影会」の魅力をご紹介します!

キハ100系復刻カラープレミアム撮影会の会場イメージ
「キハ100系復刻カラープレミアム撮影会」の会場イメージ
『キハ100系復刻カラー プレミアム撮影会』での体験内容は以下の通りです。

①普段は乗車できない入換車両(回送列車)で車庫にご招待!
②復刻カラーのキハ100系車両を貸し切りの状態で、ご希望の行先表示や構図で記念撮影ができます!
③キハ100系の運転席に着席している姿の撮影が可能です!

「キハ100系復刻カラープレミアム撮影会」に参加するには?

キハ100系復刻カラー プレミアム撮影会 JRE MALLふるさと納税 一関市
一ノ関統括センターの社員一同、みなさまのお申込みをお待ちしております!

「キハ100系復刻カラープレミアム撮影会」には、JRE MALLふるさと納税で岩手県一関市に寄付することで参加できます。

この撮影会で、特別な一枚を撮影してみませんか?きっと特別な思い出になるはずです。詳しくは、以下のリンクからご覧ください。

【返礼品名】「キハ100系復刻カラープレミアム撮影会」
【寄付金額】1組165,000円(税込)(1組上限2名さま ※中学生以上)
【開催日時】2025年3月1日㈯午前の部9:00~12:00、午後の部13:20~16:20
【受付期間】2025年2月1日㈯10:00~2025年2月24日㈪12:00
※申し込みがあり次第、受付は終了となります。
【受付終了】午前の部の受付はこちら!
午後の部の受付はこちら!

\ SNSでシェア /

アクセスランキング

【2025】長岡花火大会のアクセスやチケット情報をご紹介! 1

【2025】長岡花火大会のアクセスやチケット情報をご紹介!

JRE MALL Media編集部
【乃木坂46】東北新幹線車内放送!真夏の全国ツアー2025「宮城公演応援キャンペーン」 2

【乃木坂46】東北新幹線車内放送!真夏の全国ツアー2025「宮城公演応援キャンペーン」

JRE MALL Media編集部
新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造 3

新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造

【2025年7月16日】宇都宮線が開業140周年を迎えます‼記念商品の販売やスタンプラリーなどを開催 4

【2025年7月16日】宇都宮線が開業140周年を迎えます‼記念商品の販売やスタンプラリーなどを開催

普通・快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由!「急がない旅」のニーズにお応えした「東日本のんびり旅パス」を発売! 5

普通・快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由!「急がない旅」のニーズにお応えした「東日本のんびり旅パス」を発売!