①ALRIGHT COFFEE ROASTERS
②SEA DAYS
③ブロワ珈琲焙煎所
④珈琲館サルビア
⑤TRAYCLE market&coffee
⑥いちじくスイーツショップ T・P・F
⑦船形倉庫
⑧MANDI
⑨TATEYAMA1093
⑩Tateyama MilkのCafe Calf Hatch Yohyo
⑪カフェデルマ
更新日: 2025年03月25日
【館山カフェ2025】最新!館山でおすすめのカフェをご紹介♪
千葉県房総半島の南部に位置する「千葉県館山市」。
都心からのアクセスも良く、気軽にリゾート気分を味わうことができます♪
そんな館山には歴史あるカフェから、最新のカフェまでたくさんのカフェがあります。魅力的なカフェの数々をぜひチェックしてみてください♪
「館山でおすすめのカフェ」をご紹介♪
ALRIGHT COFFEE ROASTERS

ALRIGHT COFFEE ROASTERS
画像提供:ALRIGHT COFFEE ROASTERS
画像提供:ALRIGHT COFFEE ROASTERS
館山駅から徒歩5分。
館山で今注目度がとても高いカフェ「ALRIGHT COFFEE ROASTERS」。
古いビルを改修し、カフェ・書店・レストラン・レザー工房・ホテルなど様々なお店を併設する複合施設「YANE TATEYAMA」の1階にお店を構えるロースタリーカフェです。
館山で今注目度がとても高いカフェ「ALRIGHT COFFEE ROASTERS」。
古いビルを改修し、カフェ・書店・レストラン・レザー工房・ホテルなど様々なお店を併設する複合施設「YANE TATEYAMA」の1階にお店を構えるロースタリーカフェです。

ALRIGHT COFFEE ROASTERS
画像提供:ALRIGHT COFFEE ROASTERS
画像提供:ALRIGHT COFFEE ROASTERS
店内の焙煎機でローストした新鮮なコーヒーと自家製の焼き菓子が楽しめる「ALRIGHT COFFEE ROASTERS」。
コーヒー以外にもエスプレッソトニックや、自家製アイスクリームと中深煎ブレンドのエスプレッソでつくったフローズンドリンクやクラフトコーラなど、ドリンクの種類も豊富♪
ドリンクとセットで割引になるサンドイッチのご用意もあります。
開放感あふれる店内で、素敵なカフェタイムをお過ごしください。
■ALRIGHT COFFEE ROASTERS
オールライトコーヒーロースターズ
住所:〒294-0045 千葉県館山市北条1625-25 YANE TATEYAMA1階
営業時間:10:00~17:00
定休日:なし
※無料駐車場あり
コーヒー以外にもエスプレッソトニックや、自家製アイスクリームと中深煎ブレンドのエスプレッソでつくったフローズンドリンクやクラフトコーラなど、ドリンクの種類も豊富♪
ドリンクとセットで割引になるサンドイッチのご用意もあります。
開放感あふれる店内で、素敵なカフェタイムをお過ごしください。
■ALRIGHT COFFEE ROASTERS
オールライトコーヒーロースターズ
住所:〒294-0045 千葉県館山市北条1625-25 YANE TATEYAMA1階
営業時間:10:00~17:00
定休日:なし
※無料駐車場あり
SEA DAYS

出典:https://seadays.jp/cafe/
SEA DAYS 店内
館山駅から徒歩5分。北条海岸沿いに位置するカフェ「SEA DAYS」。
開放感の溢れる店内では、南房総の海を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
Wi-Fiやコンセントを完備したワークスペースもあり、仕事や勉強でのご利用も可能です♪
開放感の溢れる店内では、南房総の海を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
Wi-Fiやコンセントを完備したワークスペースもあり、仕事や勉強でのご利用も可能です♪

出典:https://seadays.jp/cafe/
SEA DAYS アサイーボール
「SEA DAYS」の人気メニューはアサイーボール。アサイーボールだけでなく、ココナッツやドラゴンボール(ピタヤ)、ブルースピルリナといったスーパーフードを使った栄養価たっぷりのスムージーボールもあり、自家製のグラノーラとの相性が抜群です♪
■SEA DAYS
住所:〒294-0045 千葉県館山市北条2307-52
営業時間:10:00~17:00(ラストオーダー16:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
■SEA DAYS
住所:〒294-0045 千葉県館山市北条2307-52
営業時間:10:00~17:00(ラストオーダー16:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
ブロワ珈琲焙煎所

ブロワ珈琲焙煎所 外観
画像提供:ブロワ珈琲焙煎所
画像提供:ブロワ珈琲焙煎所
上質な生豆を仕入れ、直火式焙煎機を使用して焙煎をする「ブロワ珈琲焙煎所」。
店主が自分で飲んで美味しいと思うものだけをセレクトして販売をしています。
店内に入るとコーヒーの濃厚な香りに包まれ、瓶に入った何種類ものコーヒー豆にわくわくしてしまうような素敵な焙煎所です♪
店主が自分で飲んで美味しいと思うものだけをセレクトして販売をしています。
店内に入るとコーヒーの濃厚な香りに包まれ、瓶に入った何種類ものコーヒー豆にわくわくしてしまうような素敵な焙煎所です♪

ブロワ珈琲焙煎所 店内
画像提供:ブロワ珈琲焙煎所
画像提供:ブロワ珈琲焙煎所
何種類ものコーヒー豆から自分の好きなものを選び、注文することができます。
その他にもノンカフェインの無農薬栽培米を使用した玄米珈琲や玄米オレなど種類も豊富♪
スイーツも自家製チョコブラウニーやベイクドチーズケーキなど、魅力的なものばかりです。
テラス席があるので、天気が良い日には外のテラス席でのんびりお過ごしいただけます。
■ブロワ珈琲焙煎所
住所:〒294-0033 千葉県館山市宮城78-3
営業時間:11:00~18:00
定休日:火~木曜日
その他にもノンカフェインの無農薬栽培米を使用した玄米珈琲や玄米オレなど種類も豊富♪
スイーツも自家製チョコブラウニーやベイクドチーズケーキなど、魅力的なものばかりです。
テラス席があるので、天気が良い日には外のテラス席でのんびりお過ごしいただけます。
■ブロワ珈琲焙煎所
住所:〒294-0033 千葉県館山市宮城78-3
営業時間:11:00~18:00
定休日:火~木曜日
珈琲館サルビア

珈琲館サルビア 店内
画像提供:珈琲館サルビア
画像提供:珈琲館サルビア
館山駅から徒歩7分。1971年創業の南房総館山のコーヒー専門店。
『コーヒー豆は生きている』をキャッチフレーズに、直火式10kgロースターを使用し、独自の焙煎技術で品種ごとに最適な焼き上がりで仕上げています。他では味わえない極上な味と香りをお楽しみください。
『コーヒー豆は生きている』をキャッチフレーズに、直火式10kgロースターを使用し、独自の焙煎技術で品種ごとに最適な焼き上がりで仕上げています。他では味わえない極上な味と香りをお楽しみください。

サルビアブレンドと苺ケーキ
画像提供:珈琲館サルビア
画像提供:珈琲館サルビア
厳選された程よい酸味と甘みの南房総産イチゴが、しっとりふわふわなスポンジケーキに丸ごとぎっしりと詰まった「苺ケーキ」。南房総のいちごシーズンにしか味わえない「苺ケーキ」は自家焙煎コーヒーとの相性は抜群です♪
サルビアブレンドは、5種類の良質な生豆を個別に焙煎することによりそれぞれの個性を最大限にしてからブレンドするアフターブレンド製法。香り高く口の中に広がる濃厚な味わいながら、すっきりとした後味の飲みやすいコーヒーです。
■珈琲館サルビア
住所:〒294-0045 千葉県館山市北条2576
営業時間:10:30~17:00
定休日:水曜日
※駐車場(店舗前・周辺含めて15台程度あります)
サルビアブレンドは、5種類の良質な生豆を個別に焙煎することによりそれぞれの個性を最大限にしてからブレンドするアフターブレンド製法。香り高く口の中に広がる濃厚な味わいながら、すっきりとした後味の飲みやすいコーヒーです。
■珈琲館サルビア
住所:〒294-0045 千葉県館山市北条2576
営業時間:10:30~17:00
定休日:水曜日
※駐車場(店舗前・周辺含めて15台程度あります)
TRAYCLE market&coffee

出典:https://trayclemarket.com/
TRAYCLE market&coffee 外観
館山駅から徒歩20分。白い建物が目を引く「TRAYCLE Market&Coffee」。
築100年の国登録文化財がカフェに生まれ変わり、2016年にオープンしました。
注文ごとにハンドドリップする淹れたてのフェアトレードコーヒーに、手作りの焼き菓子。
店内にはフェアトレード雑貨が販売されています。
2階のイートインスペースの窓側席は、海を眺めながらお食事をお楽しみいただくことができます♪
築100年の国登録文化財がカフェに生まれ変わり、2016年にオープンしました。
注文ごとにハンドドリップする淹れたてのフェアトレードコーヒーに、手作りの焼き菓子。
店内にはフェアトレード雑貨が販売されています。
2階のイートインスペースの窓側席は、海を眺めながらお食事をお楽しみいただくことができます♪

出典:https://trayclemarket.com/?mode=f34
TRAYCLE market&coffee おからマフィン
「TRAYCLE Market&Coffee」と言えば、手作りおからマフィン♪
種類も豊富で、オーガニックストロベリー&オーガニックカシスのレアチーズや、オーガニックブルーベリー&フェアトレードホワイトチョコレートなど魅力的なものばかり。一つひとつ手作りの心と体にやさしいおからマフィンです。
飲んだ人も、生産した人も人生が豊かになるフェアトレードコーヒーと、手作りおからマフィンをぜひご堪能ください。
■TRAYCLE Market&Coffee
住所:〒294-0036 千葉県館山市館山95-70
営業時間:11:00~17:00
定休日:月~水曜日
種類も豊富で、オーガニックストロベリー&オーガニックカシスのレアチーズや、オーガニックブルーベリー&フェアトレードホワイトチョコレートなど魅力的なものばかり。一つひとつ手作りの心と体にやさしいおからマフィンです。
飲んだ人も、生産した人も人生が豊かになるフェアトレードコーヒーと、手作りおからマフィンをぜひご堪能ください。
■TRAYCLE Market&Coffee
住所:〒294-0036 千葉県館山市館山95-70
営業時間:11:00~17:00
定休日:月~水曜日
いちじくスイーツショップ T・P・F

いちじくスイーツショップT・P・F 外観
画像提供:館山パイオニアファーム
画像提供:館山パイオニアファーム
いちじく農園「館山パイオニアファーム」が運営をする「いちじくスイーツショップ T・P・F」。
「館山パイオニアファーム」では、珍しい緑色のいちじく「ロングドゥート」や甘みと酸味を兼ね備えた「ネグローネ」、生でもジャムやワイン煮にしても美味しい「ブルジャソットグリース」など、種類豊富ないちじくを栽培しています。
8月中旬~10月下旬頃にいちじく狩りができる「館山パイオニアファーム」では、2月中旬頃にはいちじくせん定や仕立て方講習会も行っています♪
「館山パイオニアファーム」では、珍しい緑色のいちじく「ロングドゥート」や甘みと酸味を兼ね備えた「ネグローネ」、生でもジャムやワイン煮にしても美味しい「ブルジャソットグリース」など、種類豊富ないちじくを栽培しています。
8月中旬~10月下旬頃にいちじく狩りができる「館山パイオニアファーム」では、2月中旬頃にはいちじくせん定や仕立て方講習会も行っています♪

いちじくスイーツショップT・P・F
画像提供:館山パイオニアファーム
画像提供:館山パイオニアファーム
8月上旬頃~11月下旬頃を過ぎるといちじくはオフシーズンのため、コンポートやジャムを使ったメニューがメインとなります。数量限定の「いちじくコンポートパフェ」や地元の酪農家とコラボした「いちじく生シェイク」など、いちじく農園ならではのスイーツをお楽しみいただくことができます。
「いちじく生シェイク」は2020年房総生シェイク祭りの優勝実績あり♪
ぜひご堪能ください。
■いちじくスイーツショップT・P・F
住所:〒294-0051 千葉県館山市正木441
営業時間:10:00~15:30(ラストオーダー 15:00)
定休日:水・木曜日 臨時休業あり
「いちじく生シェイク」は2020年房総生シェイク祭りの優勝実績あり♪
ぜひご堪能ください。
■いちじくスイーツショップT・P・F
住所:〒294-0051 千葉県館山市正木441
営業時間:10:00~15:30(ラストオーダー 15:00)
定休日:水・木曜日 臨時休業あり
ギャラリー&カフェ 船形倉庫

船形倉庫 店内
画像提供:船形倉庫
画像提供:船形倉庫
築100年の房州石の倉庫が、アートギャラリー&カフェとして生まれ変わり2022年にオープンした「ギャラリー&カフェ 船形倉庫」。
ギャラリースペースには、南房総の風景を描き続けた画家・溝口七生が自宅に残した約300点の作品から、定期的にテーマを設け展示されています。また定期的に英会話レッスンも開催されており、アートギャラリー内というユニークな環境の中、非日常感を感じる大人のためのレッスンをお楽しみいただくことができます。
ギャラリースペースには、南房総の風景を描き続けた画家・溝口七生が自宅に残した約300点の作品から、定期的にテーマを設け展示されています。また定期的に英会話レッスンも開催されており、アートギャラリー内というユニークな環境の中、非日常感を感じる大人のためのレッスンをお楽しみいただくことができます。

船形倉庫 焼き菓子
画像提供:船形倉庫
画像提供:船形倉庫
隠れ家的な居心地よさを感じることのできるカフェでは、コーヒーメニューを中心とした飲み物と、ベーグルサンド、日替わりの焼き菓子をお楽しみいただけます。
ガーデン席のご用意もあるため、天気が良い日には潮風を感じながらカフェタイムをご堪能ください♪
■ギャラリー&カフェ 船形倉庫
住所:〒294-0056 千葉県館山市船形1422-6
営業時間:10:00~17:30(L.O. 17:00)
定休日:月~木曜日 ※営業日はHP内カレンダーをご確認ください
ガーデン席のご用意もあるため、天気が良い日には潮風を感じながらカフェタイムをご堪能ください♪
■ギャラリー&カフェ 船形倉庫
住所:〒294-0056 千葉県館山市船形1422-6
営業時間:10:00~17:30(L.O. 17:00)
定休日:月~木曜日 ※営業日はHP内カレンダーをご確認ください
Cafe&Garden MANDI

MANDI
画像提供:MANDI
画像提供:MANDI
館山駅から徒歩3分。古民家を1年かけてセルフリノベーションしたカフェ&ガーデン「MANDI」。秘密にしたくなるような隠れ家的なカフェです。
店内には沢山の本が用意されており、自由に読むことができます♪
また敷地内の風の図書館や風六堂にも本があり、本好きにとってはたまらないカフェです。
店内には沢山の本が用意されており、自由に読むことができます♪
また敷地内の風の図書館や風六堂にも本があり、本好きにとってはたまらないカフェです。

MANDI コーヒー
画像提供:MANDI
画像提供:MANDI
コーヒープロフェッショナル、ティーインストラクターが淹れたコーヒー、紅茶をお楽しみいただけるカフェ&ガーデン「MANDI」。ドリンクメニューだけでも種類豊富で魅力的なものばかり♪
軽食は、クロックムッシュやジビエのボロネーゼ。スイーツは、フレンチトーストやパウンドケーキに、予約が必須のあの絵本に出てくるカステラ(パンケーキ)まで♪
館山駅から徒歩圏内でカフェをお探しの方はぜひ、カフェ&ガーデン「MANDI」に足を運んでみてはいかがでしょう?
軽食は、クロックムッシュやジビエのボロネーゼ。スイーツは、フレンチトーストやパウンドケーキに、予約が必須のあの絵本に出てくるカステラ(パンケーキ)まで♪
館山駅から徒歩圏内でカフェをお探しの方はぜひ、カフェ&ガーデン「MANDI」に足を運んでみてはいかがでしょう?
■Cafe&Garden MANDI
住所:千葉県館山市北条1808
営業時間:平日 8:00頃~17:00頃 土・祝日 10:00頃~17:00頃
定休日:日~火曜日
住所:千葉県館山市北条1808
営業時間:平日 8:00頃~17:00頃 土・祝日 10:00頃~17:00頃
定休日:日~火曜日
TATEYAMA1093

TATEYAMA1093 店内
画像提供:TATEYAMA1093
画像提供:TATEYAMA1093
老舗の銘菓職人など、多くのプロフェッショナルに認められている純国産の最高級てんぐさブランドおがたの「にっぽんてんぐさ」。そんな「にっぽんてんぐさ」のショップとギャラリー「TATEYAMA1093」として館山にお店を構えています。

TATEYAMA1093 いちごのクリームあんみつ
画像提供:TATEYAMA1093
画像提供:TATEYAMA1093
「にっぽんてんぐさ」で作った寒天 和スイーツをお楽しみいただける「TATEYAMA1093」。
あんみつやみつ豆、かんてん、ところてん、ぜんざいなど和スイーツの種類が豊富♪
この時期は季節限定のいちごのクリームあんみつがおすすめ!
「にっぽんてんぐさ」を使用した季節のあんみつをご堪能ください♪
■TATEYAMA1093
住所:〒294-0051 千葉県館山市正木501
営業時間:11:00~15:30(L.O.15:00)
定休日:月~水曜日
あんみつやみつ豆、かんてん、ところてん、ぜんざいなど和スイーツの種類が豊富♪
この時期は季節限定のいちごのクリームあんみつがおすすめ!
「にっぽんてんぐさ」を使用した季節のあんみつをご堪能ください♪
■TATEYAMA1093
住所:〒294-0051 千葉県館山市正木501
営業時間:11:00~15:30(L.O.15:00)
定休日:月~水曜日
Tateyama MilkのCafe Calf Hatch Yohyo

Tateyama MilkのCafe calf Hatch Yohyo
画像提供:須藤牧場
画像提供:須藤牧場
須藤牧場の放牧場内の丘の上に2023年12月にオープンした「Tateyama MilkのCafe Calf Hatch Yohyo」。
放牧場内にあるカフェのため、時間が合えば牛を見ながら癒し空間の中でお食事をお楽しみいただくことができます♪
放牧場内にあるカフェのため、時間が合えば牛を見ながら癒し空間の中でお食事をお楽しみいただくことができます♪

Tateyama MilkのCafe calf Hatch Yohyo ソフトクリーム
画像提供:須藤牧場
画像提供:須藤牧場
牧場のカフェと言えばやはりソフトクリーム♪
須藤牧場のすっきりとした甘さでミルク感の強いソフトクリームは食べやすく絶品です。
ソフトクリームだけでなく、種類豊富な生シェイクにミルクフロート、クロックムッシュやカプレーゼなどの軽食も充実しています。
牧場ならではのお食事を、牛を見ながらの非日常的な空間でぜひご堪能ください。
■Tateyama MilkのCafe calf Hatch Yohyo
住所:〒294-0005 千葉県館山市安東239-1
営業時間:10:30~19:00 ※季節によって変動あり
定休日:月曜日
須藤牧場のすっきりとした甘さでミルク感の強いソフトクリームは食べやすく絶品です。
ソフトクリームだけでなく、種類豊富な生シェイクにミルクフロート、クロックムッシュやカプレーゼなどの軽食も充実しています。
牧場ならではのお食事を、牛を見ながらの非日常的な空間でぜひご堪能ください。
■Tateyama MilkのCafe calf Hatch Yohyo
住所:〒294-0005 千葉県館山市安東239-1
営業時間:10:30~19:00 ※季節によって変動あり
定休日:月曜日
カフェデルマ

カフェデルマ 店内
提供:カフェデルマ
提供:カフェデルマ
館山駅から徒歩3分。北条海岸まで徒歩2分のロケーションのカフェ「カフェデルマ」。
南房総のドライブ中でも、館山駅から徒歩圏内でカフェをお探しのお客さまにもおすすめのカフェ。
リゾート感あふれる店内の席に加え、外にはペットともお食事のできるテラス席の用意もあります♪
南房総のドライブ中でも、館山駅から徒歩圏内でカフェをお探しのお客さまにもおすすめのカフェ。
リゾート感あふれる店内の席に加え、外にはペットともお食事のできるテラス席の用意もあります♪

カフェデルマ オムライス
画像提供:カフェデルマ
画像提供:カフェデルマ
好評につきレギュラーメニューとなった「生クリーム入りとろとろオムライス」が人気メニュー。バターチキンライスに、きのことオニオンのブラウンソースがかかったオムライスです。
その他、3枚重ねになったパンケーキやアフォガードなど、デザートメニューの種類も豊富♪
駅から徒歩圏内でカフェをお探しの方はぜひ「カフェデルマ」へ。
■CAFE DEL MAR(館山 カフェデルマ)
住所:〒294-0045 千葉県館山市北条2806
営業時間:11:30~17:00 ※日曜日、月曜日のみの営業
定休日:火~土曜日 ※夏季休業もあるため、来店前にHPにてご確認ください
その他、3枚重ねになったパンケーキやアフォガードなど、デザートメニューの種類も豊富♪
駅から徒歩圏内でカフェをお探しの方はぜひ「カフェデルマ」へ。
■CAFE DEL MAR(館山 カフェデルマ)
住所:〒294-0045 千葉県館山市北条2806
営業時間:11:30~17:00 ※日曜日、月曜日のみの営業
定休日:火~土曜日 ※夏季休業もあるため、来店前にHPにてご確認ください
2025年最新版!館山でおすすめのカフェをご紹介♪

出典:https://www.eki-net.com/top/jrticket/about/
えきねっと
魅力的なカフェが多く存在する館山でのおすすめカフェをご紹介しました。
気になるカフェがございましたら、ぜひ足を運んでみてください♪
館山へは渋滞のない列車で行くのが便利でおすすめです。
きっぷのお求めは「えきねっと」をご利用ください♪
「えきねっと」ならご自宅で好きな時間に列車のご予約ができます!
「えきねっと」で列車をご予約し、海と山に囲まれた自然豊かなまち、館山にぜひお越しください♪
気になるカフェがございましたら、ぜひ足を運んでみてください♪
館山へは渋滞のない列車で行くのが便利でおすすめです。
きっぷのお求めは「えきねっと」をご利用ください♪
「えきねっと」ならご自宅で好きな時間に列車のご予約ができます!
「えきねっと」で列車をご予約し、海と山に囲まれた自然豊かなまち、館山にぜひお越しください♪
アクセスランキング

2025年のゴールデンウィークはいつ?連休中のお出かけにおすすめ、関東のネモフィラ畑7選!
JRE MALL Media編集部

【2025】ゴールデンウィークの新幹線の臨時列車やおトクなきっぷをご案内

【JRE POINTも貯まる】ちょっとの移動にシェアサイクルアプリ「HELLO CYCLING」

【JR新潟駅】ももクロ「春一新発田広め隊」のポスター・サイネージの場所をご案内!
