2月20日(木)、21日(金)10:00から16:00頃まで、JR横浜駅中央通路にて長野県•富山県の魅力や観光スポットを発信するイベントを開催いたします。
春は「雪の大谷」が美しい立山黒部アルペンルートや、桜やグルメの情報など長野県•富山県の魅力や観光スポットをご紹介し、JRの社員は長野県•富山県への便利でお得なアクセス方法などのご案内をいたします。
なお、同日には中央南改札横にございます「駅たびコンシェルジュ横浜」にて、大人の休日倶楽部即日入会相談会を開催いたします。
ぜひ、お気軽にお立ち寄りください、お待ちしております。
※イベントは予告なく中止•変更となる場合があります。
更新日: 2025年02月17日
【JR横浜駅】長野県・富山県の魅力をご紹介するイベントを開催いたします!
2025年2月20日(木)、21日(金)JR横浜駅中央通路にて、長野県•富山県の魅力をご紹介するPRイベントを開催いたします。
長野県・富山県の魅力的な観光スポットをご紹介し「在来線チケットレス特急券」や「新幹線eチケット」などお得なきっぷや、JRでのアクセス方法などのご案内をいたします。
立山黒部アルペンルート、松本城、富山湾など魅力あふれる長野県・富山県のおすすめスポットを紹介します。
※イベントは予告なく中止・変更になる場合があります。
2月20日(木)、21日(金)JR横浜駅中央通路にて長野県•富山県のPRイベントを開催!

駅たびコンシェルジュ横浜にて大人の休日倶楽部入会個別相談会を行います!
【開催日時】2025年2月20日(木)10:00~17:00(各時間1時間ごと)最終受付16:00
2025年2月21日(金)10:00~17:00(各時間1時間ごと)最終受付16:00
【開催場所】駅たびコンシェルジュ横浜(JR横浜駅 中央南改札隣)
【参加費用】無料
【募集人数】各回2組(1組2名さままで)
【申込締切】開催日前日の17時まで
お申し込み後、店舗スタッフより内容確認のため、お電話をさせていただく場合がございます。
【ご案内・注意事項】
※日程、内容は変更または中止となる場合がございます。
※当日体調の優れない方は参加をご遠慮ください。
※開始時間10分を過ぎてご来店がない場合は、ご予約をお取消しさせていただきます。
※2名さまでご参加の場合は、お客さま情報入力ページの相談内容に同行者のお名前をご記入ください。
※当日ご入会希望のお客さまは、ご本人さまがご来店の上、ご本人様確認書類(免許証やマイナンバーカードなど)銀行口座がわかるもの、金融機関お届け印をお持ちください。
※景品は、なくなり次第終了となります。
2025年2月21日(金)10:00~17:00(各時間1時間ごと)最終受付16:00
【開催場所】駅たびコンシェルジュ横浜(JR横浜駅 中央南改札隣)
【参加費用】無料
【募集人数】各回2組(1組2名さままで)
【申込締切】開催日前日の17時まで
お申し込み後、店舗スタッフより内容確認のため、お電話をさせていただく場合がございます。
【ご案内・注意事項】
※日程、内容は変更または中止となる場合がございます。
※当日体調の優れない方は参加をご遠慮ください。
※開始時間10分を過ぎてご来店がない場合は、ご予約をお取消しさせていただきます。
※2名さまでご参加の場合は、お客さま情報入力ページの相談内容に同行者のお名前をご記入ください。
※当日ご入会希望のお客さまは、ご本人さまがご来店の上、ご本人様確認書類(免許証やマイナンバーカードなど)銀行口座がわかるもの、金融機関お届け印をお持ちください。
※景品は、なくなり次第終了となります。
春のおでかけは長野&富山がおすすめ!

提供:公益社団法人とやま観光推進機構
春のおでかけは、長野&富山がおすすめです!
イベント当日もご紹介するおすすめの観光スポットを、この記事でもご紹介いたします。
春の長野・富山といえば「雪の大谷」です。「雪の大谷」は「立山黒部アルペンルート」の1つで、長野県と富山県の県境に位置する世界的に有名な観光スポットで、毎年恒例の「雪の大谷ウォーク」では歩行者用通路として開放した片側を歩くことができます。
「立山黒部アルペンルート」はバスやロープウェイなどを乗り継ぎながら、四季折々のいくつもの絶景や名所を通って大自然を満喫できるルートです。
イベント当日もご紹介するおすすめの観光スポットを、この記事でもご紹介いたします。
春の長野・富山といえば「雪の大谷」です。「雪の大谷」は「立山黒部アルペンルート」の1つで、長野県と富山県の県境に位置する世界的に有名な観光スポットで、毎年恒例の「雪の大谷ウォーク」では歩行者用通路として開放した片側を歩くことができます。
「立山黒部アルペンルート」はバスやロープウェイなどを乗り継ぎながら、四季折々のいくつもの絶景や名所を通って大自然を満喫できるルートです。
春の長野おすすめスポットは?

提供:新まつもと物語プロジェクト
上高地は、長野県松本市にある標高およそ1,500mの国の特別名勝・特別天然記念物にも指定されている景勝地で、年間120万人を超える観光客や登山客が訪れます。絶景を眺めながらハイキングを楽しんだり、夜は星空を堪能したり、本格的な登山を楽しんだりと様々なスタイルで大自然を満喫することができます。
上高地エリアに入れるのは、例年4月中旬から11月15日までです。自然保持のため「通年マイカー規制」をしているため、上高地エリアには車で入ることができません。春のオープン時期は県道の開通日によって前後するため、訪れる際には公式サイトをお確かめください。
都心から公共交通機関を利用する場合は、JRの特急あずさ号で「松本駅」まで行き、松本駅からはアルピコ交通上高地線に乗り換え、上高地の玄関口「新島々駅」が最寄りです。上高地線は本数が少なく、季節によってダイヤが変わりますのでご注意ください。
上高地エリアに入れるのは、例年4月中旬から11月15日までです。自然保持のため「通年マイカー規制」をしているため、上高地エリアには車で入ることができません。春のオープン時期は県道の開通日によって前後するため、訪れる際には公式サイトをお確かめください。
都心から公共交通機関を利用する場合は、JRの特急あずさ号で「松本駅」まで行き、松本駅からはアルピコ交通上高地線に乗り換え、上高地の玄関口「新島々駅」が最寄りです。上高地線は本数が少なく、季節によってダイヤが変わりますのでご注意ください。

提供:新まつもと物語プロジェクト
長野県の国宝・松本城とその周辺には例年4月上旬から中旬に桜が見ごろを迎えます。
長野県の国宝・松本城とその周辺には例年4月上旬から中旬に桜が見ごろを迎えます。
松本城は長野県松本市にある国宝で、五重六階の造りの城としては日本最古の城です。天守閣は漆黒の外壁が特徴で、城内や外堀周辺ではソメイヨシノやシダレザクラ、八重桜などが約300本植えられており、漆黒の外壁とピンク色の桜の色の対比が美しい名所となっています。
最寄駅:JR中央本線・篠ノ井線「松本駅」から徒歩20分、もしくは周遊バスで約10分
最寄駅:JR中央本線・篠ノ井線「松本駅」から徒歩20分、もしくは周遊バスで約10分
春の富山おすすめスポットは?

提供:公益社団法人とやま観光推進機構
富山県朝日町の舟川べりの「春の四重奏」は、天気と見ごろのタイミングがあえば「桜」「菜の花」「山」「チューリップ」の絶景を一度に楽しむことができます。
開催期間中は最寄駅からのシャトルバスも運行しておりますが、桜などの開花状況によってはイベント開催日が変更になることがございます。詳細は朝日町観光サイト「あさひ暮らし旅」等をご確認ください。
開催期間中は最寄駅からのシャトルバスも運行しておりますが、桜などの開花状況によってはイベント開催日が変更になることがございます。詳細は朝日町観光サイト「あさひ暮らし旅」等をご確認ください。

提供:公益社団法人とやま観光推進機構
「日本の渚百選」「白砂青松百選」などに選ばれる「雨晴海岸」は、富山湾越しに見える3,000m級の立山連峰や、鮮やかな朝焼けが美しい景勝地です。JR氷見線は海岸線を通るため、車窓からの眺めも良く2018年の青春18きっぷポスターに最寄の雨晴駅の画像が使用されました。
春は、富山湾の青色と立山連峰の残雪の白色のコントラストが美しく、富山を代表する光景の1つです。
最寄駅:JR氷見線「雨晴駅」から徒歩約5分
春は、富山湾の青色と立山連峰の残雪の白色のコントラストが美しく、富山を代表する光景の1つです。
最寄駅:JR氷見線「雨晴駅」から徒歩約5分
長野(松本方面)に行くなら「在来線チケットレス特急券」がおすすめ!
長野県の松本方面へは、特急券の受け取りが不要で、指定された座席にご乗車いただける「在来線チケットレス特急券」がおすすめです!発売座席数に限りがありますが「在来線チケットレス特急券(トク割)」をご利用いただくと特急券が35%OFFになります!
富山・長野(軽井沢・上田方面)に行くなら「新幹線eチケット」がおすすめ!
富山県、長野県の軽井沢・上田方面に行くなら、改札機に交通系ICカードやモバイルSuicaをタッチするだけで新幹線にご乗車いただける「新幹線eチケット」がおすすめです。こちらも発売座席数に限りがございますが、14日前までにお申込みいただくことで割引になる「新幹線eチケット(トクだ値14)」なら、最大30%OFと大変おトクです!
2月20日(木)・21日(金)JR横浜駅でお待ちしております!
この記事では、2月20日、21日JR横浜駅にて開催するイベントのお知らせと、春のおでかけにおすすめな長野県•富山県の観光スポットについてお伝えしました。この他にも、富山県の寿司、ホタルイカや長野県の戸隠そばなどご当地グルメも満載の長野県•富山県におでかけしませんか?
2月20日(木)、21日(金)10時から、JR横浜駅中央通路にて富山県・長野県の魅力や情報を発信するイベントを開催いたします。富山県・長野県の地元おすすめ情報や、JRおすすめアクセス方法のご案内をさせていただきます。イベントにご参加いただいたお客さまには、ちょっぴりプレゼントをご用意しております。春休みやGWのおでかけをご検討中の方、お得な情報を知りたい方、ぜひ横浜駅にお気軽にお越しください。お待ちしております!
※当日の状況により、予告なく中止・変更となる場合があります。
※景品はなくなり次第、終了となります。
2月20日(木)、21日(金)10時から、JR横浜駅中央通路にて富山県・長野県の魅力や情報を発信するイベントを開催いたします。富山県・長野県の地元おすすめ情報や、JRおすすめアクセス方法のご案内をさせていただきます。イベントにご参加いただいたお客さまには、ちょっぴりプレゼントをご用意しております。春休みやGWのおでかけをご検討中の方、お得な情報を知りたい方、ぜひ横浜駅にお気軽にお越しください。お待ちしております!
※当日の状況により、予告なく中止・変更となる場合があります。
※景品はなくなり次第、終了となります。
アクセスランキング

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売!

【2025】ゴールデンウィークの新幹線の臨時列車やおトクなきっぷをご案内
JRE MALL Media編集部

左沢(あてらざわ)線に乗って左沢駅に大集合! 「やまがた あてらざわ103フェス」開催!

【2025年】白石川堤一目千本桜の見頃は?お花見にぴったりのおすすめのスイーツを乗務員が紹介!

ヨコハマ トレイン ジョブフェスタ2025 in鎌倉車両センター
山下 大介