2025年2月1日から12日まで洞爺湖温泉冬花火が開催されます。
会場は洞爺湖温泉街の中ほどにある洞爺湖畔の特設会場。桟橋から打ち上げられる花火はまるで頭上に打ち上げられているのかと思うほどの大迫力です!
観覧料は無料(特別鑑賞ブースは有料)。ぜひ冬の思い出に花火の鑑賞はいかがですか。夏よりも澄んだ空気の中で打ち上げられる花火はとてもきれいですよ。
今年は12日間のロングラン開催です。楽曲と花火のプログラムは前半と後半で変更になりますのであわせてお楽しみに!
更新日: 2024年12月26日
【洞爺湖温泉冬花火】2025年はロングラン開催! 見どころや冬花火ならではの楽しみ方をご紹介
2025年2月1日から12日までの12日間、洞爺湖温泉冬花火2025を開催します!
前回も好評だった特別鑑賞ブース(有料)では頭上に打ち上げられる大迫力の花火を体感していただくことができます。しかも、北海道の寒い冬にはありがたい地元和菓子店のおしるこのふるまいも。
この記事では、冬の思い出にピッタリな洞爺湖温泉冬花火2025の見どころやおすすめの観覧スポットをご紹介します。
音楽と花火のエンターテイメント、洞爺湖温泉冬花火にぜひお越しください!
洞爺湖温泉冬花火2025

日程

出典:https://www.laketoya.com/event/winterfireworks/
期間 2025年2月1日(土)から12日(水)まで
時間 午後8時30分から約8分間
料金 無料(特別鑑賞ブースを除く)
場所 洞爺湖汽船本社前桟橋(洞爺湖温泉バスターミナルより徒歩10分)
その他 荒天時は中止となる場合があります。
時間 午後8時30分から約8分間
料金 無料(特別鑑賞ブースを除く)
場所 洞爺湖汽船本社前桟橋(洞爺湖温泉バスターミナルより徒歩10分)
その他 荒天時は中止となる場合があります。
特別鑑賞ブース(有料、要事前申込)
前回ご好評をいただいた「特別鑑賞ブース」を2025年もご用意しています。
入場料は800円(小学生未満は無料)。打ち上げ会場に近く、さらに迫力満点です!
地元和菓子店提供の白いおしるこのふるまいもありますのでぜひご利用ください。
特別鑑賞ブースの詳細は、洞爺湖温泉観光協会のページをご確認ください(ページ下部にリンクあり)。
入場料は800円(小学生未満は無料)。打ち上げ会場に近く、さらに迫力満点です!
地元和菓子店提供の白いおしるこのふるまいもありますのでぜひご利用ください。
特別鑑賞ブースの詳細は、洞爺湖温泉観光協会のページをご確認ください(ページ下部にリンクあり)。
おすすめの観覧スポット

洞爺湖温泉冬花火の特徴は、楽曲にあわせて打ち上げられる「音楽と花火の競演」です。
打ち上げ会場の近くでは、音楽と花火をあわせて楽しんでいただけます。
まるで真上に打ち上げられているのではないかと感じるほど迫力のある花火を楽しむなら、打ち上げ会場近くの広場がおすすめです。
打ち上げ会場の近くでは、音楽と花火をあわせて楽しんでいただけます。
まるで真上に打ち上げられているのではないかと感じるほど迫力のある花火を楽しむなら、打ち上げ会場近くの広場がおすすめです。

洞爺湖温泉街は洞爺湖に沿って東西に広がっていますので、少し離れた湖畔の遊歩道からも花火をお楽しみいただけます。
音楽は少し聴こえにくくなりますが、湖面に映り込む花火を楽しむこともできますよ。
音楽は少し聴こえにくくなりますが、湖面に映り込む花火を楽しむこともできますよ。

洞爺湖温泉街の裏手にある山の上の展望台(金比羅火口展望台)からは、温泉街の夜景と花火を楽しむこともできますよ。
展望台は有料(1グループ5名まで1,000円)です。
※積雪の状況により展望台まで除雪されていない場合もありますのでご注意ください。
展望台は有料(1グループ5名まで1,000円)です。
※積雪の状況により展望台まで除雪されていない場合もありますのでご注意ください。
冬花火の楽しみ方
春から秋に開催されている洞爺湖ロングラン花火大会は湖を移動する船から打ち上げられますが、洞爺湖温泉冬花火は湖の桟橋から打ち上げられます。このため、同じ場所から花火を最初から最後までお楽しみいただけます。打ち上げ場所が湖畔から近いので迫力も違いますよ!
また、冬の澄んだ空に打ち上げられる花火は夏の花火とはまた違った趣があります。ぜひ暖かい格好でお出かけしてみてください。花火観賞後は、冷えた身体を温泉で温めるのも格別です。洞爺湖温泉に宿泊して花火と温泉を満喫してみてはいかがでしょうか。
そのほか、冬花火は音楽とのコラボレーションも見どころのひとつ。楽曲にあわせて打ち上げられる花火をぜひお楽しみいただければと思います。楽曲はインバウンドのお客様にも親しみのある洋楽と、洞爺湖にちなんだ楽曲を使用。どんな曲が流れるのか、ぜひ会場で確認してみてください!
また、冬の澄んだ空に打ち上げられる花火は夏の花火とはまた違った趣があります。ぜひ暖かい格好でお出かけしてみてください。花火観賞後は、冷えた身体を温泉で温めるのも格別です。洞爺湖温泉に宿泊して花火と温泉を満喫してみてはいかがでしょうか。
そのほか、冬花火は音楽とのコラボレーションも見どころのひとつ。楽曲にあわせて打ち上げられる花火をぜひお楽しみいただければと思います。楽曲はインバウンドのお客様にも親しみのある洋楽と、洞爺湖にちなんだ楽曲を使用。どんな曲が流れるのか、ぜひ会場で確認してみてください!
洞爺湖温泉を満喫できる「洞爺湖温泉感謝券」
.webp)
洞爺湖温泉をフルに楽しむのにおすすめなのは、洞爺湖町ふるさと納税のお礼の品して提供されている「洞爺湖温泉感謝券」。
洞爺湖温泉街での宿泊のほか、飲食、体験にも利用できるチケットで、洞爺湖町内約50店舗でご利用いただけます。
ぜひ、ふるさと納税で洞爺湖町への旅行を楽しんでみませんか?
洞爺湖温泉街での宿泊のほか、飲食、体験にも利用できるチケットで、洞爺湖町内約50店舗でご利用いただけます。
ぜひ、ふるさと納税で洞爺湖町への旅行を楽しんでみませんか?
ふるさと納税を活用して洞爺湖温泉と冬花火を楽しみませんか?
洞爺湖温泉冬花火2025は、2025年2月1日から12日まで、洞爺湖温泉街で開催されます。
洞爺湖畔のいろいろなところから鑑賞できるほか、有料の特設ブースでは真上に打ち上げられているのではないかと思うほど迫力のある花火を体感していただくことができます。また、楽曲にあわせて打ち上げられる花火も魅力のひとつです。
冬の澄んだ空に打ち上げられる花火は格別です。ぜひ、暖かい格好でお出かけください。
また、花火を鑑賞した後に入る温泉も最高ですよ。
洞爺湖温泉での宿泊、飲食、体験などに使用できるふるさと納税お礼の品「洞爺湖温泉感謝券」も活用して冬の洞爺湖を丸ごとお楽しみください!
洞爺湖畔のいろいろなところから鑑賞できるほか、有料の特設ブースでは真上に打ち上げられているのではないかと思うほど迫力のある花火を体感していただくことができます。また、楽曲にあわせて打ち上げられる花火も魅力のひとつです。
冬の澄んだ空に打ち上げられる花火は格別です。ぜひ、暖かい格好でお出かけください。
また、花火を鑑賞した後に入る温泉も最高ですよ。
洞爺湖温泉での宿泊、飲食、体験などに使用できるふるさと納税お礼の品「洞爺湖温泉感謝券」も活用して冬の洞爺湖を丸ごとお楽しみください!
アクセスランキング

【鉄道ファン待望】「JR東日本トレインシミュレータ」の公式マスコンユニットを販売します

サフィール踊り子に乗って伊豆の旅へ!座席や車内の過ごし方をご紹介

小田原梅まつり「曽我梅林」の開花情報をお知らせ!

【2025年】「偕楽園」梅の見頃は?アクセスに便利な「水戸偕楽園号」を運転
JRE MALL Media編集部
