盛岡新幹線車両センターでは、昨年好評だった「盛岡新幹線車両基地センター基地公開」を2024年11月9日(土)に開催。今回は2024年3月に運行を開始した山形新幹線E8系をはじめとする新幹線車両が展示されます。
「E8系」は、山形新幹線の新型車両として2024年3月にデビューした最新の新幹線です!主に「つばさ」号として新庄・山形~東京間を走っています。福島~東京間は「やまびこ」号のE5系新幹線と連結して走行し、最高速度300km/h(福島~宇都宮)で運転します。
盛岡新幹線車両センターへの入区は珍しく、今回「盛岡新幹線車両基地センター基地公開」では初登場となり実は当日のスタッフが一番楽しみにしているかも…!?
他にも、「E2系の構内入換車両乗車体験」や「E2系、E5系の運転台着座体験」など、小さなお子さまから大人の方まで「見て、体験して、楽しめる」内容です。「盛岡新幹線車両基地センター基地公開」の見どころを紹介していきます!
更新日: 2024年11月20日
2024年はE8系がやってくる!【盛岡新幹線車両センター基地公開】開催!
2023年好評だった「盛岡新幹線車両センター基地公開」を2024年11月9日(土)に開催します。2024年3月に運行を開始した山形新幹線E8系をはじめとする新幹線車両の展示やE2系の構内入換乗車体験など、小さなお子さまから大人の方まで「見て、体験して、楽しめる」内容です。また「朝活プラン」として、当日展示する入区車両を間近で撮影できるプランもご用意。この記事では「盛岡新幹線車両センター基地公開」の見どころについてご紹介します。この機会に新幹線を身近に感じてみませんか?多くの方のご来場をお待ちしています!
E8系が間近で見られる!2024年11月9日(土)「盛岡新幹線車両センター基地公開」開催!

▲公式試運転前のE8系G1編成
見どころ①新幹線車両展示(E5系、E6系、E8系)

▲2023年度の基地公開の様子(車両との距離感のイメージ)
新幹線を正面から見ることってなかなかありませんよね?E8系、E6系、E5系新幹線を間近で撮影、見学できます!駅のホームからではなく、線路に立って見上げる新幹線は、かなり大きくて迫力満点です!!
●見学時間
ア.10:00~12:15
イ.13:20~14:30
※E6系車両は、13:20からのご案内となります。
●見学時間
ア.10:00~12:15
イ.13:20~14:30
※E6系車両は、13:20からのご案内となります。
見どころ②構内入換車両乗車体験(E2系)

▲構内入換に使用するE2系のイメージ
車両基地構内で新幹線を移動させることを「構内入換」といいます。2023年はE5系新幹線の乗車体験でしたが、2024年は東北新幹線ではE5系新幹線の先輩にあたるE2系新幹線に乗車できます!また途中には車体洗浄装置の通過もあります。
運転するのは「盛岡新幹線車両センター」で、日々新幹線のメンテナンスを行っている社員です。普段とは違いゆっくりと走行する新幹線をお楽しみください!
運転するのは「盛岡新幹線車両センター」で、日々新幹線のメンテナンスを行っている社員です。普段とは違いゆっくりと走行する新幹線をお楽しみください!
見どころ③運転台着座体験(E2系、E5系)
鉄道好きでなくとも一度は「新幹線の運転席ってどうなっているの?」と興味を持ったことがある方も多いのではないでしょうか?今回はE2系、E5系新幹線の運転席に座り、新幹線の運転士と同じ目線を味わうことができます!
※運転台での撮影はできませんので、予めご了承ください。
※運転台での撮影はできませんので、予めご了承ください。
見どころ④グランクラス着座体験(E5系)

▲E5系グランクラス(イメージ)
JR東日本が運行する新幹線の中でも最上位グレードの座席である、E5系新幹線車両のグランクラスに着座することができます。
見どころ⑤新幹線保守用車乗車体験
新幹線の架線を点検する際に使用される車両に乗車できます。
見どころ⑥レールスター乗車体験
線路点検に使用される4人乗りの車両に乗車できます。
見どころ⑦行き先表示のランダム表示(E2系、E5系)

▲E5系行き先表示(イメージ)
E2系、E5系新幹線車両の普段の運用では使用しない行き先を表示します。
※10:00~15:00の間で1時間に1回変更、表示内容の指定はできません。
※10:00~15:00の間で1時間に1回変更、表示内容の指定はできません。
見どころ⑧新幹線と記念撮影(E2系)

▲E2系イメージ(実際の撮影場所や展示車両の並びとは異なります)
E2系新幹線車両の先頭部に立って記念撮影ができます。
JR東日本山形エリアマスコットキャラクター「つどりぃ」もやってくる!

当日、会場には山形からE8系と一緒にJR東日本山形エリアマスコットキャラクター「つどりぃ」が来てくれます!
つどりぃは初めての盛岡ということでワクワクしているようです!みんなに会えることを楽しみにしています!
つどりぃは初めての盛岡ということでワクワクしているようです!みんなに会えることを楽しみにしています!
「盛岡新幹線車両センター基地公開」に参加するには…?

「盛岡新幹線車両センター基地公開」は、2024年11月9日(土)の開催です。
参加チケットは「JRE MALLチケット」から購入いただけます。
■商品名:盛岡新幹線車両センター基地公開
■開催日時:2024年11月9日(土)
朝活プラン 7:30~10:00
一般入場 10:00~15:30(最終入場14:00)
■開催場所:盛岡新幹線車両センター(岩手県盛岡市みたけ1丁目4-1)
■アクセス
列車の場合 IGRいわて銀河鉄道「青山駅」から徒歩約20分、「厨川駅」から徒歩約20分
車の場合 岩手県営運動公園南第二駐車場より徒歩5分
■販売期間:2024年11月5日(火)12:00まで
■募集人数:一般入場チケット 600組、朝活チケット 10名
■販売場所:JRE MALLチケット 「JR東日本 盛岡支社」店
■販売価格:【一般入場チケット】一般 4,000円、小学生以下2,000円
【朝活チケット】一般/中学生以上 10,000円
■スケジュール
〇一般入場チケットのお客さま
駐車場開場:9:30~
開門:9:45~
受付・入場開始:10:00~
構内入換乗車体験:15:00~
退場:15:30まで
〇朝活プランのお客さま ※朝活プランは完売いたしました。
駐車場開場:7:15~
開門、受付開始:7:30~
注意事項説明:7:45~
入区列車撮影開始:8:00~
朝活プラン時間終了:10:00 ※引き続き盛岡新幹線車両センター基地公開をお楽しみいただけます。
※詳しい内容・価格についてはJRE MALLチケット販売ページをご確認ください。
※上記の内容は2024年10月2日現在のものです。先着順となりますので早めにお買い求めください。
参加チケットは「JRE MALLチケット」から購入いただけます。
■商品名:盛岡新幹線車両センター基地公開
■開催日時:2024年11月9日(土)
朝活プラン 7:30~10:00
一般入場 10:00~15:30(最終入場14:00)
■開催場所:盛岡新幹線車両センター(岩手県盛岡市みたけ1丁目4-1)
■アクセス
列車の場合 IGRいわて銀河鉄道「青山駅」から徒歩約20分、「厨川駅」から徒歩約20分
車の場合 岩手県営運動公園南第二駐車場より徒歩5分
■販売期間:2024年11月5日(火)12:00まで
■募集人数:一般入場チケット 600組、朝活チケット 10名
■販売場所:JRE MALLチケット 「JR東日本 盛岡支社」店
■販売価格:【一般入場チケット】一般 4,000円、小学生以下2,000円
【朝活チケット】一般/中学生以上 10,000円
■スケジュール
〇一般入場チケットのお客さま
駐車場開場:9:30~
開門:9:45~
受付・入場開始:10:00~
構内入換乗車体験:15:00~
退場:15:30まで
〇朝活プランのお客さま ※朝活プランは完売いたしました。
駐車場開場:7:15~
開門、受付開始:7:30~
注意事項説明:7:45~
入区列車撮影開始:8:00~
朝活プラン時間終了:10:00 ※引き続き盛岡新幹線車両センター基地公開をお楽しみいただけます。
※詳しい内容・価格についてはJRE MALLチケット販売ページをご確認ください。
※上記の内容は2024年10月2日現在のものです。先着順となりますので早めにお買い求めください。
「JRE MALLチケット」には楽しいイベント、撮影会などの情報が盛りだくさん!

「JRE MALLチケット」では、体験イベントの他にも貴重な車両の撮影会やお仕事体験など、様々なイベントを販売しています。
JR東日本が開催するイベントの情報は、「JRE MALL」チケットよりご確認ください!
各イベントの詳細情報は本メディアでも随時発信しておりますので、こちらも合わせてチェック!
皆さまのお越しをお待ちしております。
JR東日本が開催するイベントの情報は、「JRE MALL」チケットよりご確認ください!
各イベントの詳細情報は本メディアでも随時発信しておりますので、こちらも合わせてチェック!
皆さまのお越しをお待ちしております。
アクセスランキング

【鉄道ファン待望】「JR東日本トレインシミュレータ」の公式マスコンユニットを販売します

小田原梅まつり「曽我梅林」の開花情報をお知らせ!

【2025年】「偕楽園」梅の見頃は?アクセスに便利な「水戸偕楽園号」を運転
JRE MALL Media編集部

サフィール踊り子に乗って伊豆の旅へ!座席や車内の過ごし方をご紹介
