更新日: 2024年09月26日

小田原城に出かけよう!歴史や見どころ、周辺観光など魅力を徹底解説

歴史の息吹を感じながら、美しい城とその周辺を楽しめる小田原城は、首都圏からの小旅行にぴったりのスポットです。本記事では、小田原城の歴史、見どころ、周辺の観光、そして絶好の撮影スポットやグルメなど、小田原城の魅力を余すところなくご紹介します。さあ、週末は小田原城に足を運んでみませんか?

小田原城の歴史と天守閣などの見どころ

小田原城 出典:https://www.odawara-kankou.com/overview/appeal/
小田原城は、室町時代に西相模に進出した大森氏が築いた城郭が前身とされていて、15世紀の中頃に造られたのではないかと考えられています。
小田原城は、戦国時代に関東地方を支配した北条氏の本拠地として有名で特に、豊臣秀吉との対決で知られる「小田原合戦」(1590年)は、日本の歴史の転換点とも言える出来事です。この合戦を機に、城は豊臣軍に包囲され、北条氏は降伏しました。その後、江戸時代には徳川家康の支配下に入り、重要な城として維持されました。
また、昭和13年(1938)8月に二の丸・三の丸の一部が、昭和34年(1959)5月に本丸と二の丸の残り全部が国の史跡に指定されています。
小田原城下絵図(文久図)部分 出典:https://odawaracastle.com/history/
小田原城下絵図(文久図)部分
現在の小田原城天守は、1960年に再建されたもので、城郭の構造や歴史的背景を学べる資料が展示されています。見学の際は、天守閣からの素晴らしい眺望もお楽しみください。
晴れた日には相模湾や丹沢山地を一望でき、自然と歴史が交差する瞬間を体感することができます。
また、小田原城は中心部を江戸末期の姿に復元することを計画しており、天守の復興を手始めに1971年には常盤木門(外観復元)、1990年には住吉橋、1997年には銅門(あかがねもん)、2009年には馬出門を復元し、往時の姿を偲ばせています。

●小田原城天守閣
営業時間:9時~17時(入館は16時30まで) 
入場料:一般510円(税込)、小中学生160円(税込)
アクセス:小田原駅から徒歩10分
小田原城の関連施設を含めた入場料・営業時間の情報はこちら

小田原城周辺を歩いてみよう

小田原城址公園マップ 出典:https://odawaracastle.com/castlepark/
小田原城址公園マップ
小田原城は天守閣だけでなく、その周辺も歴史的な雰囲気を楽しめる場所がたくさんあります。まず、小田原城址公園は、四季折々の自然を感じられる広々としたスペースです。春には桜が咲き誇り、多くの花見客で賑わいます。また、公園内には戦国時代に活躍した風魔忍者をモチーフとして忍者の体験ができる「小田原城NINJA館(歴史見聞館)」などもあり、お子様連れで訪れても楽しめるエリアとなっています。

●小田原城NINJA館(歴史見聞館)
 開館時間:9時~17時(入館は16時30まで)
 入館料:大人310円(税込)/小・中学生100円(税込)

さらに、公園内には「報徳二宮神社」もあり、こちらは江戸時代の農業改革者として知られる二宮尊徳を祀る神社です。小田原の象徴的存在として、地元住民にも親しまれています。
小田原城NINJA館(歴史見聞館)の詳細はこちら
報徳二宮神社の詳細はこちら

小田原城を上手に撮影するスポットは?

本丸広場から撮影(小田原城公式サイトより) 出典:https://odawaracastle.com/info/shirophoto/
本丸広場から撮影(小田原城公式サイトより)
小田原城の美しい姿をカメラに収めたい!という方に、絶好の撮影スポットをいくつかご紹介します。

①住吉橋:2018年に架け替えられた木造の橋で、歴史的な雰囲気を感じながら撮影できます。カメラスタンドも設置されているので、記念撮影に最適です
②常盤木橋:朱色の橋で、特に6月には橋の下に咲く花菖蒲が美しいです。橋の上から天守閣を背景に撮影するのもおすすめです。
③本丸広場:本丸広場は小田原城天守閣がある広場のことで、小田原城天守閣と一緒に撮影が出来るスポットの中で一番メジャーです。常盤木門側にカメラスタンドを用意しています。
④天守閣展望デッキ:天守閣の最上階にある展望デッキからは、相模湾や小田原市街を一望できます。晴れた日には、遠く房総半島まで見渡せることもあります。

また、春の桜のシーズンには、天守閣と満開の桜を一緒に撮影することで、より一層華やかな写真が撮れるでしょう。
小田原城のフォトスポット情報はこちら

小田原城 周辺観光

「鈴廣かまぼこ博物館」のかまぼこ手づくり体験(要予約) 出典:https://www.kamaboko.com/museum/
「鈴廣かまぼこ博物館」のかまぼこ手づくり体験(要予約)
小田原城を訪れた後は、小田原市街を楽しむのもおすすめです。歴史的な街並みと現代的な商業施設が融合するこのエリアでは、さまざまな体験が待っています。

まずは、小田原駅から徒歩圏内にある「ミナカ小田原」が注目スポットです。ミナカ小田原は、地元の特産品やグルメを楽しめるショッピングモールで、観光とともにお土産探しやランチに最適です。その他館内には、展望足湯庭園、宿泊施設、図書館などの施設が充実しています。
「ミナカ小田原」の詳細はこちら
小田原市内かまぼこ店舗マップ 出典:https://www.odawara-kankou.com/topics/article/kamaboko.html
小田原市内かまぼこ店舗マップ
また、小田原は相模湾で獲れる豊富な魚と、箱根から流れる良質な水によって作られる「小田原かまぼこ」が江戸時代から名産で、現在でも、伝統の味を受け継ぐかまぼこ店が小田原市内に軒を連ねています。市内に11カ所ある専門店では、かまぼこや鍋料理にぴったりの練物などをご用意。その場で、出来立てを味わえるお店もあります。城下町を散策しながらお買物を楽しみましょう。

その中でも、小田原駅から箱根方面へのバスで行ける「鈴廣かまぼこ博物館」を訪れてみてください。ここでは、名産のかまぼこの製造過程を見学したり、手作り体験を楽しむことができます。

●鈴廣かまぼこ博物館
 住所:神奈川県小田原市風祭245
 営業時間:9時~17時
「小田原かまぼこ」の詳細はこちら
鈴廣かまぼこ博物館の詳細はこちら

小田原城へのアクセスとお得なきっぷ情報

小田原城へのアクセスは非常に便利です。東京駅から小田原駅までは、JR東海道線で約80分。駅からは徒歩約10分で小田原城へ行くことができ、観光のための時間もたっぷり確保できます。土休日におでかけする際は、1日おとな2,670円、こども1,330円で首都圏のJR線が乗り放題の「のんびりホリデーSuicaパス」がお得です。
小田原城周辺は平坦で歩きやすく、観光に適したエリアが広がっています。街並みをゆっくり散策しながら、歴史と風景を楽しむのがおすすめです。
「のんびりホリデーSuicaパス」の情報はこちら

小田原城の駐車場について

小田原城址公園には、一般駐車場がないため周辺の有料駐車場をご利用ください。
【大規模駐車場】
・小田原駅東口駐車場
・栄町駐車場
小田原城の駐車場情報はこちら

小田原城へ出かけよう!

小田原城は、首都圏から気軽にアクセスできる歴史と自然が融合した観光スポットです。戦国時代の北条氏の栄華を感じられる城郭や、天守閣からの素晴らしい眺め、周辺の散策スポットなど、見どころが満載です。また、小田原市街も魅力的で、グルメやショッピングも存分に楽しめます。
次の週末は、歴史と自然に囲まれた小田原城へ訪れ、その魅力を存分に堪能してみてはいかがでしょうか?
関連記事:小田原城・小田原駅周辺の観光スポットをご紹介
関連記事:国宝 松本城の見どころをご紹介!駐車場やイベント情報も
関連記事: 弘前城ってどんなお城?アクセスや見どころをご紹介!2025年度のさくらまつりの情報も
関連記事: さぁ、会津若松城(鶴ヶ城)に行こう!歴史・見どころ、駐車場やアクセス情報をご紹介

\ SNSでシェア /