東京駅は、江戸町衆文化が花開いた八重洲と武家文化が根付く丸の内とが交差する地域の中心であり、エリアのランドマークでもあります。そんな東西の文化をつなぐ東京駅で、かつての「縁日」のように人と人、街と街を結ぶ夏の文化を創造し、遠い世界、未来まで人の心に残る夏の風景を創造したいという思いから、「江戸の夕涼みと人を繋ぐ縁日のカルチャー・風景の復活」をテーマに、2022年よりイベントを開催しています。今年で3回目となります。
【宵路灯籠2024 イベント概要】
■開催期間:2024年8月23日(金)~9月8日(日) 17日間 全日17:00~23:00
■場所:JR東京駅八重洲口改札外 グランルーフ2階「グランルーフガーデン」
■参加費:無料(会場の入退場も自由です)
■2024年テーマ:『ヤエイログラス』
八重洲の地名にちなんだ「ヤエイロ」(8色)の伝統的な江戸切子紋様を掛け合わせたイメージ
■内容:
・灯籠の演出
・光と音が織りなす4種の「夏の宵あそび」
・こころを潤す言の葉が浮かび上がる「宵みくじ」
・東京ミッドタウン八重洲と相互に行う提灯の貸出「やえす提灯あるき」
※期間中の金・土曜日限定 6日間のみ
・大人の夜を楽しむ特別メニュー「宵のちょい飲み」販売
※天候または主催者の都合により、内容変更・中止となる可能性がございます。
※掲載は2024年8月末現在の情報です。
更新日: 2024年11月20日
【東京駅で夏の夕涼み】8/23~9/8『宵路灯籠(よいみちとうろう)2024』開催中!
東京駅八重洲口グランルーフの夏イベントが今年もはじまりました!
2024年8月23日(金)~9月8日(日)まで、「宵路灯籠2024」が開催中です。
本イベントは、今回で3回目の開催で「ヤエイログラス」をテーマに、幻想的な光の癒し空間を創出します。期間中、約100基の灯籠を設置するほか、様々な体験コンテンツをご用意し、お客さまをお待ちしております。こちらの記事では、東京駅八重洲口グランルーフのイベント情報を詳しくお届けします。
東京駅八重洲口グランルーフの夏イベント「宵路灯籠2024」開催中!

イベント会場「東京駅八重洲口グランルーフ」へのアクセス

東京駅八重洲中央口地上改札を出てすぐ、グラントウキョウノースタワーとサウスタワーを結ぶ歩行者デッキにございます。
夏の夜を幻想的に彩る現代の縁日空間が東京駅に登場✨

会場をメインに彩る約100基の江戸切子灯籠
イベント会場「東京駅八重洲口グランルーフ」をメインに彩る約100基の灯籠は、「江戸切子」をイメージした赤、金赤、青紫、黒、黄色、透明、緑、瑠璃の8色の伝統紋様をグラフィカルにアレンジして灯します。
今年は灯籠の他に、踏むと音が鳴る鮮やかな光の円盤が並ぶ「ヨイミチウォーク」や、覗き込むと8色の江戸切子アニメーションが楽しめる「万華鏡灯籠」、昨年に続き水に触れると文字が浮かび上がる「宵みくじ」など、光と音が織りなすコンテンツを設置して、お客さまをお迎えします。
今年は灯籠の他に、踏むと音が鳴る鮮やかな光の円盤が並ぶ「ヨイミチウォーク」や、覗き込むと8色の江戸切子アニメーションが楽しめる「万華鏡灯籠」、昨年に続き水に触れると文字が浮かび上がる「宵みくじ」など、光と音が織りなすコンテンツを設置して、お客さまをお迎えします。

踏むと音が鳴る鮮やかな光の円盤「ヨイミチウォーク」で遊んでみよう

光る万華鏡灯籠を覗くとその先には江戸切子風のアニメーションが楽しめます

水に触れると文字が浮かび上がる「宵みくじ」。夏の宵に想い馳せるような、じんわり心温まるメッセージをお楽しみください。宵みくじはイベントのパンフレット裏面に同封しています

その他にもフォトスポットがたくさんございます(写真はヨイミチオーナメント)
手持ち提灯🏮を持って周辺散策!「やえす提灯あるき」※日数限定

手持ち提灯を借りて、会場を散策しよう(浴衣の貸出は行っておりません)
2023年のイベントでもご好評いただいた手持ち提灯の貸出を、今年は東京ミッドタウン八重洲と2会場で実施します。無料貸出の手持ち提灯の明かりとともに、周辺を散策いただき、各会場のイベントをより一層お楽しみいただけます。参加いただいた方には“ちょっとしたお菓子”のお渡しも。
■実施日:期間中の金・土曜日限定 6日間
8月23日(金)、24日(土)、30日(金)、31日(土)、9月6日(金)、7日(土)
■時間:17:00~21:00(受付終了20:00)
■受付:JR東京駅グランルーフガーデン、東京ミッドタウン八重洲1階アトリウム(貸出・返却どちらでも可能です)
■備考:受付時にスマートフォンなどで登録作業が必要となります。
8月23日(金)、24日(土)、30日(金)、31日(土)、9月6日(金)、7日(土)
■時間:17:00~21:00(受付終了20:00)
■受付:JR東京駅グランルーフガーデン、東京ミッドタウン八重洲1階アトリウム(貸出・返却どちらでも可能です)
■備考:受付時にスマートフォンなどで登録作業が必要となります。
会場ではビール片手に夏の宵気分🍺「ちょい飲み」も楽しめる♪

イベント会場にある3ショップおすすめのクラフトビールをイベント限定オリジナルカップでご提供します。
<同時開催>東京ミッドタウン八重洲 日本の夏の夜を想起させるライトアップ

光の錦絵「夜祭夢灯」(ひかりのにしきえ「よまつりゆめあかり」)
グランルーフガーデンと東京ミッドタウン八重洲のビル壁面へ、夏を演出するライトアップが期間限定で登場。建物や外壁などに幻想的な「日本の夏の夜」が描かれます。ヨーヨーや扇子、提灯など昔ながらのアイテムがデジタルアートとして昇華する演出をお楽しみください。宵路灯籠の会場がある2階から良く見れますよ♪
■期間:2024年8月23日(金)~9月5日(木) 14日間 全日19:00~23:00
■主催:一般社団法人八重洲二丁目北地区エリアマネジメント
■期間:2024年8月23日(金)~9月5日(木) 14日間 全日19:00~23:00
■主催:一般社団法人八重洲二丁目北地区エリアマネジメント
さぁ会場に足を運んでみよう👣

お仕事帰りやお休みの日のちょっとした時間に「東京駅の夏の風物詩」を楽しんでみては♪
※天候または主催者の都合により、内容変更・中止となる可能性がございます。
※天候または主催者の都合により、内容変更・中止となる可能性がございます。
アクセスランキング

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売!

「熱海プリン 来宮駅店」が2025年4月25日(金)オープン!

【2025年版】寅の日とは?意味・2025年のカレンダー・一粒万倍日との関係・宝くじ・財布の購入に最適な日を解説!
JRE MALL Media編集部

【2025年4月情報】群馬県で開催!イベント・ライブ・お祭り情報20選!
