出区点検
「出区点検」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「出区点検」に関する記事やご案内、便利な情報が3件掲載されています。
出区点検の記事一覧(3件)

入換車両乗車体験や車掌体験も!「〜ありがとうしおさい50周年〜鉄道まつりin銚子」を2025年4月19日(土)開催!

JR東日本千葉支社 成田統括センター銚子乗務ユニットでは、2025年4月19日(土)に銚子駅と銚子乗務ユニットエリアにおいて「〜ありがとうしおさい50周年〜鉄道まつりin銚子」を開催します!このイベントでは、銚子駅エリアでしおさい縁日やこども駅長制服体験、軌陸車乗車体験などが実施されます。また、銚子乗務ユニットエリアでは「銚子駅庫1番線へのいざないと鉄道の仕事体験」が楽しめ、出区点検の見学や運転士シミュレータの体験、さらに209系の実車を使った車掌体験が可能です。この記事では「〜ありがとうしおさい50周年〜鉄道まつりin銚子」のイベント詳細をご紹介します。

出区点検実演や運転台を撮影できる!「SL C57 180撮影会」を2025年3月1日(土)開催!

JR東日本新潟支社新潟統括センター(新津乗務室)では、2025年3月1日(土)に新潟車両センター新津派出所・新潟統括センター新津乗務室にて「【出区点検実演編】『SL C57 180撮影会』」を開催します。このイベントでは、普段入ることのできないSL庫内で、蒸気機関車「C57 180」の撮影をお楽しみいただけます。今回は全景撮影のほか、初めて機関士による「SL出区点検実演」や運転台の様子を撮影できる時間を設定しました!この記事では、「【出区点検実演編】『SL C57 180撮影会』」のおすすめポイントをご紹介します!

京浜東北・根岸線の運転士による「京浜東北線 運転士お仕事トークショー 〜始発電車が動くまで〜」を鉄道博物館で開催!

2024年3月30日(土)実際の京浜東北・根岸線の運転士による「京浜東北線 運転士お仕事トークショー 〜始発電車が動くまで〜」を鉄道博物館で開催します。朝の始発電車が動くまでをテーマに、運転士の仕事の流れや専門的な知識を映像やクイズ、体験を交えながら紹介していきます。家族みんなで楽しく学べて、電車好きな子鉄には特におすすめの鉄道イベントです!

アクセスランキング

「ざつ旅」×JR東日本 舞台探訪エキタグスタンプラリーを開催します!「TVアニメ「ざつ旅-That's Journey-」とのコラボレーションキャンペーン 1

「ざつ旅」×JR東日本 舞台探訪エキタグスタンプラリーを開催します!「TVアニメ「ざつ旅-That's Journey-」とのコラボレーションキャンペーン

2025年のゴールデンウィークはいつ?連休中のお出かけにおすすめ、関東のネモフィラ畑7選! 2

2025年のゴールデンウィークはいつ?連休中のお出かけにおすすめ、関東のネモフィラ畑7選!

春の岩手を巡る旅—『ひなび』で快適に楽しむ桜と洞窟探検 3

春の岩手を巡る旅—『ひなび』で快適に楽しむ桜と洞窟探検

東京開花!オススメお花見スポット2025|満開予想や見どころをご紹介 4

東京開花!オススメお花見スポット2025|満開予想や見どころをご紹介

JRE MALL Media編集部
【最新スペック比較】iPhone16eとiPhoneSE(第3世代)とiPhone16を比較! 5

【最新スペック比較】iPhone16eとiPhoneSE(第3世代)とiPhone16を比較!