紅茶
「紅茶」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「紅茶」に関する記事やご案内、便利な情報が6件掲載されています。
紅茶の記事一覧(6件)

(1/25開催)中央線からはじまるしぇ~紅茶と焼き菓子のマルシェ in セレオ八王子~

2025年1月25日(土)、JR八王子駅直結のセレオ八王子北館9階セレオガーデンにて、紅茶をテーマにした「中央線からはじまるしぇ~紅茶と焼き菓子のマルシェ in セレオ八王子」を開催! 中央線沿線の紅茶や、紅茶にぴったりの焼き菓子を取り扱うお店が全8店舗出店。 年末年始大忙しだった自分へのご褒美に、あたたかい紅茶片手にほっと落ち着く時間を過ごしませんか?

ホテルメトロポリタン仙台のおしゃれなアフタヌーンティーでスイーツを楽しもう

仙台駅西口ペデストリアンデッキ直結、ホテルメトロポリタン仙台のロビーラウンジ「シャルール」で季節のスイーツやおしゃれなアフタヌーンティーセットをレポート!季節ごとに変わる紅茶やスイーツを堪能して、贅沢なティータイムを過ごすことができます。

【たまプラーザ】2024年最新の駅前カフェおすすめ6選!大人気のラテアート、パンケーキ、スイーツやペット可のカフェ!

東急田園都市線のたまプラーザ駅(横浜市青葉区)周辺には、おしゃれなカフェがたくさんあります。本格コーヒーを楽しめるカフェ、人気のパンケーキを食べられるカフェ、犬や猫と一緒に利用できるカフェ、ケーキなどスイーツを楽しめるカフェなど。この記事では、たまプラーザ駅周辺のおすすめのカフェ情報をお伝えします。たまプラーザの街を楽しんだらお気に入りのカフェで素敵な時間を過ごしましょう。

ヨーグルトやカフェオレで有名な「高千穂牧場」とは?観光&ふるさと納税の返礼品も紹介

コンビニやスーパーマーケットでよく見る『高千穂高原』と書かれたカフェオレやのむヨーグルト。 これらは宮崎県都城市にある牧場『高千穂牧場』で生産・販売されています。 この記事では、「高千穂カフェ・オ・レ」などを販売する『高千穂牧場』について紹介します。牧場内でできる体験や販売商品もありますよ。 さらに、ふるさと納税を活用したお得なお取り寄せもできるので、ぜひ利用してみてください。

JRE MALLふるさと納税編集部

「メズム東京」のアメニティやオリジナルアイテムが買えるって本当?購入方法を紹介!

2020年4月に「WATERS takeshiba(ウォーターズ竹芝)」に開業したラグジュアリーホテル「メズム東京、オートグラフ コレクション」。客室やロビーといった建物内部はさることながら、アメニティや各種アイテムも洗練されていると話題です。そんな「メズム東京」のオリジナルアイテムが、実はJRE MALLで購入出来るのを知っていますか?この記事では「メズム東京」の紹介とアメニティの購入方法を紹介します。

2024年の「敬老の日」はいつ?何歳からお祝いする?敬老の日におすすめのプレゼントをご紹介します!

敬老の日は日本の国民の祝日の一つで、2024年は9月16日(月)です。毎年9月の第3月曜日に設定されています。 敬老の日というと、おじいちゃんやおばあちゃんに敬意を表す日であると認識されていますが、実は似たような名前の「老人の日」というのがあるのをご存知ですか?「敬老の日」と「老人の日」の違いや、贈ると喜ばれる敬老の日のプレゼントもご紹介します!

アクセスランキング

【2025年】「偕楽園」梅の見頃は?アクセスに便利な「水戸偕楽園号」を運転 1

【2025年】「偕楽園」梅の見頃は?アクセスに便利な「水戸偕楽園号」を運転

JRE MALL Media編集部
「えきねっと」をJRE POINTに連携しておトクに旅をしよう! 2

「えきねっと」をJRE POINTに連携しておトクに旅をしよう!

【新潟県】佐渡島の金山以外にもある佐渡島・新潟の絶景、見どころ! 3

【新潟県】佐渡島の金山以外にもある佐渡島・新潟の絶景、見どころ!

【津軽】 冬の観光スポットも巡りながら「ツガルツナガル エキタグスタンプラリー」参加しよう 4

【津軽】 冬の観光スポットも巡りながら「ツガルツナガル エキタグスタンプラリー」参加しよう

小山新幹線車両センターでE6系とE8系を間近で撮影できるイベントを開催します! 5

小山新幹線車両センターでE6系とE8系を間近で撮影できるイベントを開催します!