JR東日本大宮支社
「JR東日本大宮支社」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「JR東日本大宮支社」に関する記事やご案内、便利な情報が51件掲載されています。
JR東日本大宮支社の記事一覧(51件)

【2025年GW】ふるさと納税でお得に栃木旅行《那須・日光・宇都宮》

ふるさと納税を利用して、ゴールデンウィークの旅行を賢くお得に楽しもう! 栃木県は那須や日光などへ関東近郊から電車や新幹線で行ける、週末旅でも人気の観光地です。この記事では、ふるさと納税の自己負担2,000円の解説や、栃木県の旅行で使える旅行クーポンやいちご狩り、宿泊券などふるさと納税のおすすめ返礼品をご紹介します。 ゴールデンウィークは栃木で素敵な旅をお楽しみください。

栃木のいちごおすすめ4選!定番とちおとめから新品種とちあいかまで推しいちごを見つける!

いちごの生産量が日本一の栃木県は、大粒で甘い美味しいいちごがいっぱいあります。「いちご王国」栃木県で人気のいちご4品種、「とちあいか」「とちおとめ」「スカイベリー」「ミルキーベリー」の特徴を解説します。美味しいいちごを見分けるポイントや、電車で行けるいちご狩り情報もご紹介。さらに、ふるさと納税の返礼品として、いちごの食べ比べセットもあり、お得に楽しむことができます。あなたも栃木県のいちごを味わって、推しのいちごを見つけませんか?画像提供:栃木県さくら市

JR社員おすすめ!川越「あぶり珈琲」で珈琲を楽しもう☕

"小江戸"といわれる蔵造りの町並みの玄関口となる、川越駅周辺の駅社員おすすめ店を紹介する企画の第二弾! 今回は川越散策で絶対訪れてほしい、静かな時が流れる居心地の良い喫茶店。オーナーの想いが溢れる空間と、こだわりの生豆から丹念に自家焙煎した珈琲を提供する「あぶり珈琲」をご紹介します☕♪

小山新幹線車両センターでE6系とE8系を間近で撮影できるイベントを開催します!

JR東日本小山新幹線車両センター(栃木県小山市)では、2025年3月20日(木・祝)に秋田新幹線「こまち」などで活躍しているE6系新幹線と山形新幹線「つばさ」などで活躍しているE8系新幹線の撮影会を開催します。 留置線に展示したE6系・E8系新幹線車両が並ぶ姿の撮影をはじめ、通常の営業運転では表示しない行先表示や構内を走行する様子、車両洗浄装置を通過する様子を撮影できます。 今回の記事では「E6系&E8系新幹線撮影会 in 小山新幹線車両センター」の詳細について紹介します!

E257系に乗車して大宮・川越を巡ろう!2025年3月8日(土)に大宮駅開業140周年記念列車を運転

JR東日本大宮支社大宮統括センターでは、2025年3月8日(土)に「大宮駅開業140周年!鉄道のまち大宮を愛する皆さまでつくる記念列車」を運行します。鉄道を起点として発展してきた「鉄道のまち大宮」は、2025年3月16日(日)に開業140周年を迎えます。今回のイベントは、大宮が鉄道を起点として栄えてきた歴史を参加者に感じていただけるよう企画されており、参加者は東大宮センター所属のE257系に乗車し、操車場や車両センターを巡る貴重な体験ができます。この記事では、「大宮駅開業140周年!鉄道のまち大宮を愛する皆さまでつくる記念列車」の詳細についてご紹介します。

新潟初開催!「盆栽・鉄道のまち大宮 さいたまフェア in 新潟」

2025年2月21日(金)~24日(月・祝)、さいたま・大宮の魅力がぎゅっと詰まった「盆栽・鉄道のまち大宮 さいたまフェア in 新潟」イベントが新潟駅にて出張開催!大宮の文化を楽しんだり、埼玉県さいたま市ならではのグルメやスイーツもお買い求めいただけます。 さいたま土産多数、埼玉県オリジナルいちご新品種「あまりん」「べにたま」の他、鉄道グッズや盆栽まで、盆栽・鉄道のまち大宮を感じていただけるフェアです。 ぜひお友達やご家族と一緒に、新潟駅で開催されるイベントに足を運んでみませんか?

【氏家雛めぐり】氏家雛めぐり号で行こう!雛人形と歴史ある街並みを堪能

2025年2月8日(土)から開催されている「氏家雛めぐり」。歴史を感じるものから、豪華なもの、心のこもった手作りのものまで、様々な雛人形が栃木県さくら市に展示されています。直通の特急列車【氏家雛めぐり号】で、ちょっと特別なひなまつりに行ってみませんか? 画像提供:さくら市氏家観光協会

電車で行けるいちご狩り!埼玉県・栃木県のおすすめスポットをご紹介!

この冬は埼玉県と栃木県でいちご狩りをしませんか?電車で行けるいちご狩りスポットと、お得なクーポン情報も合わせてご紹介します。 埼玉県は、最高金賞を受賞した「あまりん」が食べられるストロベリーハウス細田。栃木県では全国的に有名な「とちおとめ」や「スカイベリー」、「とちあいか」が食べられるいちごの里をご紹介! 埼玉県・栃木県の電車で行けるいちご狩りスポットと周辺の観光情報をお届けします。

ナイショだよ!宇都宮線鉄道カードラリー ~秘密の車両基地編~

今までに2回開催され参加したお客さまから大変ご好評だった宇都宮線電車カードラリー。第3弾を開催いたします! 2025年2月8日(土)~2025年3月2日(日)の間、Suica等の交通系電子マネーを使って対象店舗で買い物をするとイベント限定の電車カードをプレゼントします。 電車カードは、宇都宮線沿線の車両センターで撮影された全6種類のデザインでご用意しております!電車カードを集めにお出かけしてみませんか?

線路の保守用車両の展示や保線のお仕事紹介・実演イベントを開催!

大成保守基地(埼玉県さいたま市)にて大型保守用車両の展示、保線のお仕事を見る、体験できるお子さま向け体験型イベントを2025年2月22日(土)に開催します。レールを交換する作業の実演のほか、線路点検等で使用するATカートにご乗車いただけます(E5系・E8系新幹線の特別仕様です)。また、レールやマクラギを間近で見て触れられるほか、3種類の保守用車両の記念撮影、車内見学をお楽しみいただけます。是非この機会にご参加いただき、保線のお仕事に触れ、その魅力を肌で感じて下さい。

アクセスランキング

【鉄道ファン待望】「JR東日本トレインシミュレータ」の公式マスコンユニットを販売します 1

【鉄道ファン待望】「JR東日本トレインシミュレータ」の公式マスコンユニットを販売します

サフィール踊り子に乗って伊豆の旅へ!座席や車内の過ごし方をご紹介 2

サフィール踊り子に乗って伊豆の旅へ!座席や車内の過ごし方をご紹介

小田原梅まつり「曽我梅林」の開花情報をお知らせ! 3

小田原梅まつり「曽我梅林」の開花情報をお知らせ!

【2025年】「偕楽園」梅の見頃は?アクセスに便利な「水戸偕楽園号」を運転 4

【2025年】「偕楽園」梅の見頃は?アクセスに便利な「水戸偕楽園号」を運転

JRE MALL Media編集部
高崎が誇る電気機関車のハンドルを握ろう!EF64-1001操縦体験を2025年3月8日(土)と9日(日)に開催 5

高崎が誇る電気機関車のハンドルを握ろう!EF64-1001操縦体験を2025年3月8日(土)と9日(日)に開催