JR東日本大宮支社
「JR東日本大宮支社」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「JR東日本大宮支社」に関する記事やご案内、便利な情報が60件掲載されています。
JR東日本大宮支社の記事一覧(60件)

「京浜東北線 Craft Beer Fair 2025」を浦和駅で初開催します!

京浜東北線沿線には、魅力あふれる個性豊かなブルワリーが点在しています。クラフトビールを通じて、京浜東北線沿線各エリアの魅力を再発見してほしい!という想いから、「京浜東北線 Craft Beer Fair 2025」を浦和駅で初開催します!駅社員や京浜東北線の運転士などのJR社員と沿線の各ブルワリーが連携して、このイベントのために特別なクラフトビールを作りました。さらに、クラフトビールのお供にピッタリな埼玉県の逸品、フードも多数取り揃え、埼玉の魅力を浦和駅から発信します。ぜひ、「京浜東北線 Craft Beer Fair 2025」にお越しください!

餃子のまち、宇都宮で桜を中心とした市内の自然や歴史とうつのみや百景をめぐる「駅からハイキング」を開催!

栃木県宇都宮市で駅からハイキング「桜を中心とした市内の自然や歴史を楽しむコース」を2025年3月28日(金)~3月30日(日)に開催します。 話題の宇都宮ライトレール(LRT)沿いを歩きながら、うつのみや百景の一つ「田川の遊歩道」や桜や自然、国・市指定の重要文化財「旧篠原家住宅」などを見て楽しみながら市内を約11キロ歩くコースです。春の温かいぽかぽか陽気の中、普段歩かないところを宇都宮駅からハイキングに参加して歩いてみませんか?

全国の「鉄道のまち」が大集合!「てつまちフェス@大宮」初開催!

2025年3月16日(日)にJR大宮駅は開業140周年を迎えることを記念し、JR東日本大宮支社では大宮駅を中心に様々なイベントを開催します。 3月20日(木・祝)は、大宮駅東西連絡通路で「てつまちフェス@大宮」を開催!この記事ではその詳細をお知らせします。

JR川越駅社員おすすめ!フレッシュジュースが自慢のお店「@FARM Style」をご紹介

"小江戸"といわれる蔵造りの町並みの玄関口となる、川越駅周辺の駅社員おすすめ店を紹介する企画の第3弾! 今回はJR川越駅の西口から徒歩約3分、複合施設U_PLACE(ユープレイス)内にある「@FARM Style」(アットファームスタイル)をご紹介!地元、川越で栽培した新鮮野菜や果物を使ったフレッシュジュースや見た目もボリュームも大満足なサンドイッチ・フルーツサンドがおすすめのお店です!

モケットアップサイクル第4弾!3月15日から鉄道グッズ専門店GENERAL STORE RAILYARD 大宮で販売します!

大宮総合車両センター入場車両での定期検査において、新品に張替えた際に出る「座席モケット端材」。これまで廃棄されれるだけだったこの端材を有効活用すべく、地元さいたま市でオーダーカーテンの製造・販売を手掛ける「株式会社ジアス」と連携・開発したアップサイクル商品第4弾を、大宮駅開業140周年に合わせて3月15日より鉄道グッズ専門店GENERAL STORE RAILYARD 大宮で数量限定販売いたします!

栃木のいちごおすすめ4選!定番とちおとめから新品種とちあいかまで推しいちごを見つける!

いちごの生産量が日本一の栃木県は、大粒で甘い美味しいいちごがいっぱいあります。「いちご王国」栃木県で人気のいちご4品種、「とちあいか」「とちおとめ」「スカイベリー」「ミルキーベリー」の特徴を解説します。美味しいいちごを見分けるポイントや、電車で行けるいちご狩り情報もご紹介。さらに、ふるさと納税の返礼品として、いちごの食べ比べセットもあり、お得に楽しむことができます。あなたも栃木県のいちごを味わって、推しのいちごを見つけませんか?画像提供:栃木県さくら市

鉄道古物オークションを開催!140周年記念の駅弁や鉄道グッズも販売!「大宮駅開業140周年」

大宮駅では開業140周年を迎えるにあたり、2025年3月15日(土)と16日(日)の2日間で「鉄道グッズ販売」や「出張!駅弁屋祭」、「鉄道のまち大宮」応援隊の「大宮セブン」による鉄道PRコーナーライブ等、多数のイベントが開催されます。 鉄道と地域の発展をともに歩んだ大宮駅で皆様のお越しをお待ちしております。

【2025年GW】ふるさと納税でお得に栃木観光《那須・日光・宇都宮》

ふるさと納税を利用して、ゴールデンウィークの観光・旅行を賢くお得に楽しもう!栃木県は那須や日光など、関東近郊から電車や新幹線で行ける週末旅でも人気の観光地です。この記事では、ふるさと納税の自己負担2,000円の解説や、栃木県の旅行で使える旅行クーポン、いちご狩り、宿泊券などのおすすめ返礼品をご紹介します。ゴールデンウィークは栃木で素敵な観光旅をお楽しみください。

餃子・地酒・スイーツなどをお届けします♪大宮駅で「とちぎ産直市」を開催!!!

2025年3月6日(木)~3月9日(日)の4日間、JR大宮駅西口イベントスペース・東西連絡通路において「とちぎ産直市」を開催します。 今回は2店の新規出店を含め、いちご・餃子・地酒・スイーツを中心とした、栃木の美味しいものを多数取り揃えるほか、列車荷物輸送サービス「はこビュン」を利用(3月7日限定)し「株式会社グリーンデイズ(あぜみち)」の栃木県の農家で採れたての新鮮ないちごをお届けします。 また、栃木県の観光 PRコーナーやステージでは、県内の観光情報を発信するとともに、那須・塩原エリアへのご旅行に便利な地域・観光型 MaaS「NASU-Ways~MaaS for NASU Trip~」(以下、「NASU-Ways」)の紹介ブースや「JRE MALL ふるさと納税 お楽しみ抽選会」コーナーも設置します。 この機会にぜひ、大宮駅で栃木の魅力に触れてみてください。

JR宇都宮線の車両基地ってどんなところ?「JR東日本小山車両センター」をご紹介!

JR東日本小山車両センターは、栃木県下野市のJR宇都宮線小金井駅に隣接する、車両の点検や修理、清掃などを行う車両基地です。グループ会社を含め約250名の従業員が、お客さまに高品質な輸送サービスを提供するために働いています。また、JRグループのなかで2番目に多い968両の車両が在籍しており、上野東京ライン・湘南新宿ライン・宇都宮線・日光線・烏山線の輸送を担っています。今回は、首都圏・近郊路線の安全運行を支えるJR東日本小山車両センターについてご紹介します!

アクセスランキング

2025年のゴールデンウィークはいつ?連休中のお出かけにおすすめ、関東のネモフィラ畑7選! 1

2025年のゴールデンウィークはいつ?連休中のお出かけにおすすめ、関東のネモフィラ畑7選!

JRE MALL Media編集部
【2025】ゴールデンウィークの新幹線の臨時列車やおトクなきっぷをご案内 2

【2025】ゴールデンウィークの新幹線の臨時列車やおトクなきっぷをご案内

【JRE POINTも貯まる】ちょっとの移動にシェアサイクルアプリ「HELLO CYCLING」 3

【JRE POINTも貯まる】ちょっとの移動にシェアサイクルアプリ「HELLO CYCLING」

2025ゴールデンウィーク(GW)に行きたい!関東で開催のイベントを一挙にご紹介!! 4

2025ゴールデンウィーク(GW)に行きたい!関東で開催のイベントを一挙にご紹介!!

【2025年4月30日まで!】「どどーんと当たる!JRE POINTキャンペーン」実施中!今なら新規入会で最大2,000ポイントプレゼント!さらに・・・⁉ 5

【2025年4月30日まで!】「どどーんと当たる!JRE POINTキャンペーン」実施中!今なら新規入会で最大2,000ポイントプレゼント!さらに・・・⁉