更新日: 2024年11月18日

年収によって異なる「ふるさと納税」の限度額とは?

生まれ育った町やお好きな地方自治体に寄付ができる「ふるさと納税」。寄付をした自治体から返礼品をもらえるほか、寄付金額の一部が所得税や住民税から控除されるということで人気を集めています。ただ、控除を受けられる寄付額の上限は、年収や家族構成によって異なるため注意が必要です。この記事ではそんな「ふるさと納税」の限度額について解説していきます。

ふるさと納税とは?

ふるさと納税のイメージ画像
ふるさと納税とは、生まれ育った町やお好きな地方自治体に寄付を通じて応援できる制度のこと。手続きを行うことで、実質自己負担額2,000円で寄付をした地域からお肉や魚介などの特産品、宿泊券などの返礼品を受け取れます。
他にも、翌年の所得税や住民税から控除されるなど、多くのメリットがあります。

ふるさと納税の限度額とは?

ふるさと納税の限度額のイメージ画像
ふるさと納税には、寄付を行うことで税金の控除を受けられます。その寄付金控除の額には上限があり、その上限額を「限度額」と言います。
限度額は、寄付を行う人の年収や家族構成によって異なりますので、寄付を行う前に確認をしておきましょう。

ふるさと納税を行っている各サイトでは、年収や家族構成を入力するだけで寄付の限度額がわかる簡易シミュレーターを用意しているところもあります。そちらも利用してみてください。
控除上限額をシミュレーションする

限度額を超えて寄付をするとどうなるの?

ふるさと納税の限度額に関する疑問のイメージ画像
ふるさと納税には、寄付金額の上限はありません。
ただし、税金の控除対象となる寄付金額には上限があるため、限度額を超えた寄付金額については自己負担となります。
もし、寄付金控除額の上限を超えて寄付をしてしまった場合は、確定申告をすることで負担額を減らせる場合もあります。
その場合は、確定申告とワンストップ特例制度は併用できませんので、「ワンストップ特例制度」は利用せず、ご自身で確定申告することをおすすめします。

ふるさと納税の節税効果は?節約になる?

ふるさと納税の節税効果に関するイメージ画像
ふるさと納税を行うと、寄付した金額の合計額のうち、自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象になります(寄付金控除の上限額を超えた場合を除く)。
しかし、ふるさと納税はあくまで税金の「前払い」で、減税・節税効果があるわけではありません。

それでも、返礼品が受け取れることを加味すると、大きな節約効果が期待されます。
返礼品は、寄付額の上限3割までとされており、例えば、30,000円をふるさと納税で寄付した場合、寄付をした自治体から最大9,000円相当の返礼品を受け取ることができます。
つまり2,000円の自己負担で7,000円相当のメリットを享受できるのです。

少ない自己負担額で、返礼品をもらって節約ができる「ふるさと納税」。あなたもはじめてみませんか。
ふるさと納税サイトを見てみる

ふるさと納税の限度額を知って、上手に節約しよう

ふるさと納税の限度額について解説しました。
寄付の上限額は、ご自身の年収や家族構成によって変わるため注意が必要です。どんな返礼品が貰えるか確認するついでに、寄付の限度額についても確認してみてはいかがでしょうか。
返礼品の一覧をチェックする
控除上限額をシミュレーションする

\ SNSでシェア /

アクセスランキング

【2025年版】厄年ガイド!年齢・過ごし方・厄除け方法を解説 1

【2025年版】厄年ガイド!年齢・過ごし方・厄除け方法を解説

正月三が日の過ごし方。やってはいけないこととは? 2

正月三が日の過ごし方。やってはいけないこととは?

【キュン♥パス】2025年も平日1日間・連続する2日間JR東日本乗り放題きっぷで旅をしよう! 3

【キュン♥パス】2025年も平日1日間・連続する2日間JR東日本乗り放題きっぷで旅をしよう!

2024年度 第3回「大人の休日倶楽部パス」をご紹介 4

2024年度 第3回「大人の休日倶楽部パス」をご紹介

JR東京駅から徒歩30秒!ランチや新年会におすすめの本格イタリアン「イータリー 丸の内店」をご紹介 5

JR東京駅から徒歩30秒!ランチや新年会におすすめの本格イタリアン「イータリー 丸の内店」をご紹介