焼き網がなければトースター、フライパンで焼きましょう。
※一晩乾燥させる時間は、調理時間に含まれていません。
更新日: 2025年03月31日
「九条ねぎと桜えびのおせんべい」の作り方・レシピ
九条ねぎと桜えびの香ばしい香りが楽しめるおせんべい。焼き網がなければトースター、フライパンで焼きましょう。※一晩乾燥させる時間は、調理時間に含まれていません。
完成時間(分): | 15分 |
---|---|
調理時間(分): | 15分 |
レシピ分量: | 4人前 |
料理のスタイル: | 和風 |
料理区分: | デザート・おやつ |
調理に必要な材料
九条ねぎ | 40g |
乾燥桜えび | 5g |
温かいご飯 | 300g |
炒り白ごま | 10g |
A塩 | 小さじ1/3 |
Aごま油 | 大さじ1 |
料理の作り方
1.
九条ねぎは小口切りにし、耐熱容器に入れてAを加えて混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で約1分加熱する。
2.
ご飯は米粒がなくなるまで練る。
3.
②に①、桜えび、白ごまを加えて練り混ぜる。
4.
ラップの上に取り出してラップをかけ、めん棒で約3mm厚さになるまでのばす。お好みの型でくり抜き、一晩乾燥させる。
5.
焼き網にのせ、お好みの焼き加減まで両面を焼く。

アクセスランキング

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売!

新浜レオンと行く「佐原の町並み」スペシャルトレイン(貸切列車)を2025年5月11日(日)に運行します!

【2025年版】寅の日とは?意味・2025年のカレンダー・一粒万倍日との関係・宝くじ・財布の購入に最適な日を解説!
JRE MALL Media編集部

【2025年】GWはあしかがフラワーパークへ!大藤の見頃やアクセスをご案内
JRE MALL Media編集部
