総武本線
「総武本線」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「総武本線」に関する記事やご案内、便利な情報が23件掲載されています。
総武本線の記事一覧(23件)

【JR幕張駅】総武本線開業130周年ファイナルイベント詳細をお知らせします!

2024年7月20日に総武本線の市川駅・船橋駅・千葉駅・佐倉駅が開業130周年を迎え、12月9日には錦糸町駅(旧:本所駅)・幕張駅・四街道駅が開業130周年を迎えます。それを記念して、幕張駅では駅開業130周年記念ファイナルイベントを開催いたしますので、みなさま是非お越しください!

【JR錦糸町駅】総武本線開業130周年ファイナルイベント詳細をお知らせします!

2024年7月20日に総武本線の市川駅・船橋駅・千葉駅・佐倉駅が開業130周年を迎え、12月9日には錦糸町駅(旧:本所駅)・幕張駅・四街道駅が開業130周年を迎えます。それを記念して、錦糸町駅では駅開業130周年記念ファイナルイベントを開催いたしますので、みなさま是非お越しください! 【錦糸町駅】で開催されるイベント情報をご紹介いたします。

<数量限定>駅社員がデザインしたオリジナル「駅のスタンプ帳」を発売します!【JR千葉支社】

JR東日本千葉支社では、駅スタンプを集めるため来駅するお客さまが、ノートや葉紙の切れ端に押している様子を見て、「専用のスタンプ帳があればより鉄道の旅を楽しんでいただけるのでは」との思いから、駅社員考案の総武線沿線をイメージしたオリジナルの「駅のスタンプ帳」を作成しました!「駅のスタンプ帳」の発売についてご紹介します。

【千葉駅】みどりの窓口で整理券システムを導入!待ち時間を駅ビルで♪

JR千葉駅は千葉県内最大のターミナル駅でJR線だけでも8路線が乗り入れる駅です。週末やゴールデンウィーク、夏休み、年末年始のおでかけで「みどりの窓口」を利用頂くかたも多く、待ち時間が長くなってしまいます。そこで2024年11月1日より、JR千葉駅の「みどりの窓口」では整理券システムを導入しました。この記事では、具体的にどのように変わったのかご紹介します!

JR千葉駅から千葉都市モノレール千葉駅への乗り換えルート情報

JR東日本の千葉駅は千葉県内最大のターミナル駅でJR線をはじめ京成線、モノレールの駅でもあります。 8路線が乗り入れる「JR千葉駅」から「千葉都市モノレール千葉駅」へお乗り換えの際は、改札を出る必要があります。 今回はJR千葉駅から千葉都市モノレール千葉駅へのお乗り換えルートをご紹介します。また、記事の最後には千葉みなと駅へのアクセス方法もご紹介します。

【11月千葉鉄道イベント】鉄道部品(鉄道古物)販売・鉄道模型での実演を行います!

千葉駅及びペリエ千葉等の千葉駅周辺施設にて千葉えきまつりを開催します。 2024年11月24日(日)に信号通信設備を販売する「鉄道部品(鉄道古物)」の即売会や鉄道模型を使った「鉄道信号のしくみの実演」を開催します! 記事の後半では、実際に販売する鉄道部品(鉄道古物)もご紹介いたします!

【11月千葉鉄道イベント】子供向けイベントやグッズ販売など盛りだくさん「千葉えきまつり」

千葉駅コンコース及びペリエ千葉等の千葉駅周辺施設にて千葉えきまつりを開催しされており、11月23(土・祝)はJR東日本グループ会社による鉄道グッズの販売や子供向けイベントを行います! 今回は千葉えきまつりでJR東日本グループ会社が行うイベントについてご紹介します!

【11月千葉イベント情報】千葉えきまつりを開催します!子供向けイベントや駅コンサートなど

JR東日本の千葉駅は千葉県内最大のターミナル駅で、駅ビルの「ペリエ千葉」と直結しています。また、付近には百貨店の「そごう千葉店」やショッピングセンター「C・one」があります。 そんな千葉駅では毎年「千葉えきまつり」を開催しています。 国際トラベル・ホテル・ブライダル専門学校の学生による、お子様向けのゲーム・体験イベントやJR東日本による鉄道部品の販売、地元学校吹奏楽部によるコンサート等のイベントが盛りだくさん! 休日のおでかけにピッタリな「千葉えきまつり」をご紹介致します!

【鉄道イベント】発車ベル体験や自動放送の作成も!?四街道駅130周年イベントへ行ってみよう!

2024年7月20日に総武本線の市川駅・船橋駅・千葉駅・佐倉駅が開業130周年を迎えました。また、12月9日に錦糸町駅(旧:本所駅)・幕張駅・四街道駅が開業130周年を迎えます。 それを記念して各駅で駅開業記念イベントを行っており、総武本線開業130周年イベントの集大成となる、四街道駅みなさま是非お越しください!

【JR東日本×タカラッシュ】関東・千葉エリアの列車で巡るリアル謎解き×宝探し

2024年に総武本線(市川~佐倉駅間)は開業130周年を迎えました。開業130周年を記念して、JR東日本千葉支社では株式会社タカラッシュとタッグを組み、リアル謎解きイベント「古びた地図と忘れ去られた秘宝」を開催中です。 この記事では、関東の千葉県を舞台にしたリアル謎解きイベント「古びた地図と忘れ去られた秘宝」の魅力をお伝えいたします!

アクセスランキング

【2025】ゴールデンウィークの新幹線の臨時列車やおトクなきっぷをご案内 1

【2025】ゴールデンウィークの新幹線の臨時列車やおトクなきっぷをご案内

JRE MALL Mediaレシピ編集部
2025年のゴールデンウィークはいつ?連休中のお出かけにおすすめ、関東のネモフィラ畑7選! 2

2025年のゴールデンウィークはいつ?連休中のお出かけにおすすめ、関東のネモフィラ畑7選!

JRE MALL Media編集部
【JRE POINTも貯まる】ちょっとの移動にシェアサイクルアプリ「HELLO CYCLING」 3

【JRE POINTも貯まる】ちょっとの移動にシェアサイクルアプリ「HELLO CYCLING」

【JR新潟駅】ももクロ「春一新発田広め隊」のポスター・サイネージの場所をご案内! 4

【JR新潟駅】ももクロ「春一新発田広め隊」のポスター・サイネージの場所をご案内!

東北のパワースポット12選!神社から自然までおすすめのスポットを紹介 5

東北のパワースポット12選!神社から自然までおすすめのスポットを紹介