毎年5月の第2日曜に訪れる「母の日」。2024年は5月12日(日)になります。母の日と言えば、カーネーションの花束が定番ですが、毎年、同じでは味気なく感じてしまうこともあるもの。最近では、花束とお菓子の組み合わせやキッチングッズなど、さまざまな母の日ギフトが販売されています。平均的な予算は、およそ3,000円〜5,000円。ここでは外さない、人気の商品をご紹介します。
更新日: 2024年11月20日
母の日ギフトと言えばこれ! 絶対に外さない人気のフラワーギフトやお菓子の選び方
2024年5月12日(日)は母の日。年に一度、お母さまへの日頃の感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈れる日です。カーネーションが定番ですが、それ以外の花を使ったフラワーギフトも人気ですし、最近ではお菓子との組み合わせのセットやお菓子だけのギフトセットもあります。気持ちのこもったプレゼントで喜んで欲しいですね。ここでは人気のギフトや選び方をご紹介します。
母の日ギフトの予算は? フラワーギフトやお菓子などさまざまな選択肢からどう選ぶ?
母の日ギフトの定番「カーネーション」やお菓子とのセット
「母の日と言えばカーネーション」と言う人も多いのでは? アメリカの南北戦争で負傷兵のケアをしていたアン・ジャービスが亡くなった際、お別れの会で参列者にカーネーションを配ったのが、母の日の始まりだとも言われています。
カーネーションは色によって、花言葉が変わります。赤のカーネーションは「母への愛」、ピンクのカーネーションは「感謝」、白のカーネーションは「尊敬」など、色を選んで思いをこめるのも素敵ですね。
カーネーションのフラワーアレンジメントや鉢植えはそれ単体でも華やかで素敵ですが、お菓子とのセットも喜ばれます。どら焼き、わらびもち、最中など和菓子だけでなく、バームクーヘンなど洋菓子との組み合わせもいいですね。
カーネーションは色によって、花言葉が変わります。赤のカーネーションは「母への愛」、ピンクのカーネーションは「感謝」、白のカーネーションは「尊敬」など、色を選んで思いをこめるのも素敵ですね。
カーネーションのフラワーアレンジメントや鉢植えはそれ単体でも華やかで素敵ですが、お菓子とのセットも喜ばれます。どら焼き、わらびもち、最中など和菓子だけでなく、バームクーヘンなど洋菓子との組み合わせもいいですね。
母の日 鉢植え「カーネーション いちごホイップ」
いちごのような鮮やかな赤とホイップクリームのような白の二色の花びらが美しい「いちごホイップ」というカーネーションです。可愛らしくてパッと目を惹く華やかさがあり、いつもとは一味違う母の日の贈りものをお探しの方にもピッタリです。
フラワーアレンジメントや鉢植えなどカーネーション以外のお花のギフトも人気
カーネーション以外にもお花のギフトはたくさんあります。ガーデニングが好きなお母さまだったり、長持ちさせたい場合であれば、鉢植えが良いでしょう。フラワーアレンジメントや花束の場合には、置き場所を選ばず、飾りやすい手軽さがあります。
母の日バラアレンジ(ミックス系・ピンク系)
母の日に限らず、花の贈り物で人気なのは薔薇(バラ)。古くから愛や美の象徴として重用されてきた薔薇は母の日のプレゼントにもピッタリです。ピンク系を中心のアレンジ「母の日バラアレンジ(ピンク)」もあれば、黄色や白も加えたミックス系「母の日バラアレンジ(ミックス)」も。お母さまの好みに合わせて選ぶのも楽しいですね。
花より団子派のお母さまなら断然お菓子やスイーツ!
母の日のギフトでは、お菓子やスイーツも人気。ちょっと気の利いたお菓子は誰にでも喜ばれます。消えものとされるお菓子は、後に残らないため、お互い気軽にやりとりできますね。まさにプレゼントとして最適です。
また、洋菓子、和菓子など種類が豊富で同じ予算の中でもいろいろ選べるので、相手が飽きないように毎年プレゼントしやすいのもポイントです。相手が甘いものがお嫌いでなければ、ぜひ選択肢の1つに加えたいところですね。
また、洋菓子、和菓子など種類が豊富で同じ予算の中でもいろいろ選べるので、相手が飽きないように毎年プレゼントしやすいのもポイントです。相手が甘いものがお嫌いでなければ、ぜひ選択肢の1つに加えたいところですね。
星のアイスクリームタルト
タルト生地にアイスクリームを流し込み、クリームやフルーツをのせた、贅沢なアイスクリームです。生菓子をいただいた時のような感動を離れてもお届けできるような特別感のあるギフトですね。
年に一度の感謝を伝えられる母の日ギフトをあなたも
お母さまへ年に一度の感謝を伝えられる母の日ギフト。とびきり喜んでいただけるプレゼントで素敵な思い出にしたいですね。
アクセスランキング
1
2024年度 第3回「大人の休日倶楽部パス」をご紹介
2
【キュン♥パス】2025年も平日1日間・連続する2日間JR東日本乗り放題きっぷで旅をしよう!
3
正月三が日の過ごし方。やってはいけないこととは?
4
【イベントレポート】「EF64」「EF81」往年の機関車勢ぞろい!秋の機関車祭りを開催しました!
5