更新日: 2024年11月20日

モバイルSuica通学定期券の作り方を解説!みどりの窓口で並ばずにモバイルSuicaで通学定期券を作ろう!

通学定期券は、モバイルSuicaで作ることが可能です。通学定期券をモバイルSuicaで作ることで、駅に行きみどりの窓口で並ぶ必要が無くなります。中学生、高校生、大学生もモバイルSuicaで通学定期を作れます。また、2024年4月1日より、通学証明書等のアップロードが、新規購入時の1度のみに変わったため、卒業までに1度だけアップするだけで済み再アップロードが不要となり便利になりました。この記事では、モバイルSuicaの通学定期券の作り方、保護者のクレジットカードでの通学定期券購入・チャージも可能な「ワンタイムクレカ決済」について紹介します。

モバイルSuicaで通学定期券は作ることができる。

モバイルSuicaで通学定期券を作れる
モバイルSuicaは、Suicaをスマートフォンでご利用いただけるサービスです。
通学定期券は、モバイルSuicaで作ることが可能です。通学定期券をモバイルSuicaで作ることで、駅に行きみどりの窓口で並ぶ必要が無くなります。
また、2024年4月1日より、通学証明書等のアップロードが、新規購入時の1度のみに変わったため、卒業までに1度だけアップするだけで済み、より便利になりました。

この記事では、モバイルSuicaの通学定期券の作り方を紹介します。
大学生・中高校生の学生さん向け!モバイルSuica通学定期券の買い方を解説

モバイルSuica通学定期券の作り方

手順①モバイルSuica会員でない方は新規会員登録

モバイルSuica
モバイルSuicaのダウンロード、会員登録がおすみでない方は新規会員登録が必要です。iPhone・AndroidそれぞれにおけるモバイルSuicaアプリの新規会員登録のやり方、手持ちのSuicaをモバイルSuicaに取り込むやり方は下記リンクで紹介しています。
モバイルSuicaのアプリ新規会員登録のやり方は?手持ちのSuicaをモバイルSuicaに取り込むやり方も解説!
iPhoneへのモバイルSuicaのダウンロードはApp Storeから
AndroidへのモバイルSuicaのダウンロードはこちらから

手順②通学定期券の予約・購入に必要なものを用意

モバイルSuicaで通学定期券を作る際に必要な下記書類等をご用意ください。
・必要事項をすべて記入した通学証明書または通学定期券購入兼用証明書等
・クレジットカード(保護者等のカードでも可)
モバイルSuicaで通学定期を作る際に必要な通学証明書はこちら

手順③モバイルSuicaアプリで定期券の予約・通学証明書等のアップロード

モバイルSuicaのアプリトップ画面から【チケット購入】を選択してください。
その次に、【チケット購入】で、定期区間・経路等の入力後、通学証明書等をアップロードして予約してください。

(注意事項)
・卒業予定年月日が証明され、購入時に有効な通学証明書等をアップロードしてください。
・氏名、住所、通学区間等の必要事項が記載されていることをご確認ください。
・通学定期券購入兼用証明書は、両面を撮影してください。

手順④サポートセンターでの予約内容確認・承認結果通知

サポートセンターでの予約内容確認が行われます。
4月は正午12時までのご予約で、原則当日に内容確認・承認結果通知がサポートセンターから来ます。それ以外の月は午後17時までのご予約分を原則当日、それ以降のご予約分は原則翌日までに内容確認・承認結果通知が来ます。

手順⑤モバイルSuicaアプリで定期券の購入

モバイルSuicaアプリで支払い方法を選択し、定期券をご購入ください。本人名義のクレジットカードを持っていない場合、保護者等のクレジットカードでのワンタイムクレカ決済も可能です。

モバイルSuicaで通学定期券を購入する際の「ワンタイムクレカ決済」とは?

モバイルSuicaを保護者が決済できるワンタイムクレカ決済
「ワンタイムクレカ決済」とは、モバイルSuica会員本人がクレジットカードをお持ちでなくても、保護者等のクレジットカードによる代理決済を可能とするサービスです。

「ワンタイムクレカ決済」は、下記の場合に利用可能です。
①通学定期券の購入決済をする場合
②モバイルSuicaでチャージを行う場合※
③My Suicaを初回発行する際のチャージを行う場合(iOSのみ)
※通学定期券の継続可能期限内に限ります。
※ワンタイムクレカ決済によるチャージのご利用金額には、一定期間で上限額を設けています。

「ワンタイムクレカ決済」は、決済の都度クレジットカードの名義人が直接クレジットカード番号等を入力する必要があります。なお、クレジットカード番号等の情報がアプリ内に残ることはありません。

「ワンタイムクレカ決済」とは詳しくはこちら

2024年4月1日以降に通学証明書等をアップロード済みの方は再アップロードは不要

2024年4月1日以降に「卒業予定年月日」が記載された証明書等を提出した場合は、定期券の区間・経路を変更しない限り、卒業予定年月日に基づく「通学定期券購入可能期限」内は再度証明書等をアップロードする必要がありません。
通学中、基本一度の手続きで済むので手続きするのがおすすめです。

(注意事項)
下記の場合は再度通学証明書等のアップロードが必要になります。
・引っ越しやキャンパス変更等に伴い通学定期券の区間・経路を変更する場合
・お手持ちの通学定期券を払いもどしし、再度通学定期券を購入する場合
・2024年3月31日以前に2024年度の通学定期券を購入し、次年度進級する場合
※2025年度の進級時に、通学証明書等で「卒業予定年月日」を確認します。

中学生も高校生も大学生もみどりの窓口で並ばずにモバイルSuicaで通学定期券を作ろう!

通学定期券をモバイルSuicaで作ることで、駅に行きみどりの窓口で並ぶ必要が無くなります。
また、2024年4月1日より、通学証明書等のアップロードは卒業までに1度だけアップするだけで済むので便利です。
また、モバイルSuica会員本人がクレジットカードをお持ちでなくても、保護者等のクレジットカードによる代理決済を可能とする「ワンタイムクレカ決済」を使うことで、中学生も高校生も大学生も親御さんのクレジットカードで支払うことでモバイルSuicaで通学定期券を作ることができます。

簡単便利なモバイルSuica通学定期券ぜひお手続きください。
モバイルSuica通学定期券詳しくはこちら

\ SNSでシェア /

アクセスランキング

【2025年版】厄年ガイド!年齢・過ごし方・厄除け方法を解説 1

【2025年版】厄年ガイド!年齢・過ごし方・厄除け方法を解説

正月三が日の過ごし方。やってはいけないこととは? 2

正月三が日の過ごし方。やってはいけないこととは?

【キュン♥パス】2025年も平日1日間・連続する2日間JR東日本乗り放題きっぷで旅をしよう! 3

【キュン♥パス】2025年も平日1日間・連続する2日間JR東日本乗り放題きっぷで旅をしよう!

2024年度 第3回「大人の休日倶楽部パス」をご紹介 4

2024年度 第3回「大人の休日倶楽部パス」をご紹介

JR東京駅から徒歩30秒!ランチや新年会におすすめの本格イタリアン「イータリー 丸の内店」をご紹介 5

JR東京駅から徒歩30秒!ランチや新年会におすすめの本格イタリアン「イータリー 丸の内店」をご紹介