鉄道ジオラマとは、鉄道模型を走らせるジオラマのことで、列車が走る風景を再現したり架空の風景を作り出し、鉄道が走る様子をよりリアルに楽しむことができるものです。
個人製作で楽しむものから、施設の大型のものまで様々で、自分で走らせることができたりコンピューター制御により朝昼夜まで照明を含む運転を自動化しているジオラマもあります。
更新日: 2024年12月25日
【2025年】鉄道ジオラマを体験しよう!ジオラマのある人気施設とおすすめの鉄道模型をご紹介!
日本各地には、家庭では味わえないHOゲージやNゲージの大型の鉄道ジオラマが設置してある施設が多数あります。本記事ではそんな鉄道ジオラマが見られる人気の施設と、JRE MALLで販売しているおすすめの鉄道模型をご紹介します。
鉄道ジオラマとは?
ジオラマを走る鉄道模型の大きさの違い
鉄道模型と言っても、実はサイズが複数あります。「○○ゲージ」という言葉を聞いたことがある方もいるかと思いますが、これは模型のレールの幅を表す言葉です。
鉄道模型の中で日本で最も有名なのが「Nゲージ」です。レールの幅が9mmであることから英語の9のNineの頭文字、NをとってNゲージと呼ばれています。
日本では主に下記3種類の鉄道模型が普及しています。
・HOゲージ
ハーフ(Half)Oゲージの略で、Oゲージ(レール幅32mm)の約半分のレール幅のためハーフのHの頭文字を付けてHOゲージと呼ばれています。車両の縮尺は日本では1/45となっています。
施設にあるジオラマはHOゲージを採用しているところが多いようです。
・Nゲージ
先に述べたようにレールの幅が9mmの鉄道模型です。海外ではHOゲージが主流ですが、家屋の広さが海外に比べて比較的狭い日本ではNゲージが主流となっています。縮尺は1/150(新幹線は1/160)が標準です。鉄道模型店などで展開されているジオラマはNゲージがほとんどです。
・Zゲージ
アルファベットの最後の文字であるZを用いているのは、将来的にZゲージより小さい鉄道模型は登場しないという考えから採用されました。
レール幅は6.5mmで縮尺は1/220です。Nゲージよりもさらに小さいため、少ないスペースでもより多くの車両や建物、景色が収められるため、日本でも少しずつ普及しています。
鉄道模型の中で日本で最も有名なのが「Nゲージ」です。レールの幅が9mmであることから英語の9のNineの頭文字、NをとってNゲージと呼ばれています。
日本では主に下記3種類の鉄道模型が普及しています。
・HOゲージ
ハーフ(Half)Oゲージの略で、Oゲージ(レール幅32mm)の約半分のレール幅のためハーフのHの頭文字を付けてHOゲージと呼ばれています。車両の縮尺は日本では1/45となっています。
施設にあるジオラマはHOゲージを採用しているところが多いようです。
・Nゲージ
先に述べたようにレールの幅が9mmの鉄道模型です。海外ではHOゲージが主流ですが、家屋の広さが海外に比べて比較的狭い日本ではNゲージが主流となっています。縮尺は1/150(新幹線は1/160)が標準です。鉄道模型店などで展開されているジオラマはNゲージがほとんどです。
・Zゲージ
アルファベットの最後の文字であるZを用いているのは、将来的にZゲージより小さい鉄道模型は登場しないという考えから採用されました。
レール幅は6.5mmで縮尺は1/220です。Nゲージよりもさらに小さいため、少ないスペースでもより多くの車両や建物、景色が収められるため、日本でも少しずつ普及しています。
鉄道ジオラマがある施設
北海道 函館大沼 鶴雅リゾート エプイ
北海道を中心にホテルを展開している鶴雅グループのホテル「エプイ」の館内にはバーラウンジには、なんと鉄道ジオラマが併設されています。さらに持参したHOゲージ列車も走らせることができます。
他にも蒸気機関車の鉄道模型や写真なども展示してあり、お酒を嗜みながら楽します。
宿泊者はバーのドリンクサービスと合わせて無料で利用可能です。
【函館大沼 鶴雅リゾート エプイ】
住所:〒041-1354 北海道亀田郡七飯町大沼町85
バーラウンジ営業時間:15:00~21:00
ジオラマ利用料金:宿泊者は無料、宿泊以外は1,100円
アクセス:JR大沼公園駅より徒歩5分
他にも蒸気機関車の鉄道模型や写真なども展示してあり、お酒を嗜みながら楽します。
宿泊者はバーのドリンクサービスと合わせて無料で利用可能です。
【函館大沼 鶴雅リゾート エプイ】
住所:〒041-1354 北海道亀田郡七飯町大沼町85
バーラウンジ営業時間:15:00~21:00
ジオラマ利用料金:宿泊者は無料、宿泊以外は1,100円
アクセス:JR大沼公園駅より徒歩5分
宮城県 くりでんミュージアム
宮城県のくりはら田園鉄道公園の中にある「くりでんミュージアム」には全長16mのNゲージジオラマがあります。かつて存在していたくりはら田園鉄道の沿線全線を再現した鉄道ジオラマで、四季も表現されています。他にも人気のイベントとして、併設されている旧若柳駅から気動車の運転体験も実施してます。(要予約)
【くりはら田園鉄道公園 くりでんミュージアム」
▶住所:〒989-5501 宮城県栗原市若柳字川北塚ノ根17-1
▶開館時間:10:00-17:00(最終入館16:00)
▶休館日:毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日)、年末年始
▶入館料:一般 500円、小中学生 300円、未就学児 無料
▶アクセス:JRくりこま高原駅から市民バスにに乗車、若柳中町にて下車後徒歩7分
【くりはら田園鉄道公園 くりでんミュージアム」
▶住所:〒989-5501 宮城県栗原市若柳字川北塚ノ根17-1
▶開館時間:10:00-17:00(最終入館16:00)
▶休館日:毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日)、年末年始
▶入館料:一般 500円、小中学生 300円、未就学児 無料
▶アクセス:JRくりこま高原駅から市民バスにに乗車、若柳中町にて下車後徒歩7分
山形県 ゆめりあ鉄道ミュージアム
山形新幹線新庄駅に直結している「ゆめりあ」施設内の1階にある「ゆめりあ鉄道ミュージアム」には、長浜鉄道スクエアより譲渡された自動運転式のジオラマや、炭鉱時代の舟形駅周辺を再現したジオラマがあります。
さらに、県立新庄神室産業高校の生徒が最上8市町村のジオラマを制作する「もがみのジオラマ」という事業が進んでおり、令和6年2月現在では新庄市・戸沢村・最上町・鮭川村・真室川町が展示されています。順次その他の市町村のジオラマが追加される予定です。
さらに、県立新庄神室産業高校の生徒が最上8市町村のジオラマを制作する「もがみのジオラマ」という事業が進んでおり、令和6年2月現在では新庄市・戸沢村・最上町・鮭川村・真室川町が展示されています。順次その他の市町村のジオラマが追加される予定です。
【ゆめりあ鉄道ギャラリー】
▶住所:〒996-0024 山形県新庄市多門町1-2(新庄駅直結)
▶開館時間:9:00~18:00
▶休館日:年中無休
▶入場料:無料
▶アクセス:JR新庄駅直結
▶住所:〒996-0024 山形県新庄市多門町1-2(新庄駅直結)
▶開館時間:9:00~18:00
▶休館日:年中無休
▶入場料:無料
▶アクセス:JR新庄駅直結
栃木県 壬生町おもちゃ博物館
栃木県にある「壬生町おもちゃ博物館」の別館2階には、北関東最大級といわれる鉄道ジオラマが設置されている「鉄道模型の部屋」があり、HOゲージとNゲージのジオラマがそれぞれあります。
自分で持参した鉄道模型だけでなく、レンタル車両もあり運転体験を楽しむことができます。
【壬生町おもちゃ博物館】
▶住所:〒321-0211 栃木県下都賀郡壬生町国谷2300
▶開館時間:9:30~16:30
※1月3・4日は特別開館のため10:30〜15:30
▶休館日:毎週月曜日、年末年始(12月28日~1月4日)
※月曜が祝日・振替休日の場合は翌日
▶入館料:大人 600円、子ども 300円
▶ジオラマ運転体験料金:
Nゲージ
セット(コース+車両)50分:400円、20分:200円
コースのみ 50分:200円、20分:100円
HOゲージ
セット(コース+車両)50分:800円、20分:400円
コースのみ 50分:400円、20分:200円
▶アクセス:東武宇都宮線「おもちゃのまち駅」または「国谷駅」下車、タクシーで約5分
自分で持参した鉄道模型だけでなく、レンタル車両もあり運転体験を楽しむことができます。
【壬生町おもちゃ博物館】
▶住所:〒321-0211 栃木県下都賀郡壬生町国谷2300
▶開館時間:9:30~16:30
※1月3・4日は特別開館のため10:30〜15:30
▶休館日:毎週月曜日、年末年始(12月28日~1月4日)
※月曜が祝日・振替休日の場合は翌日
▶入館料:大人 600円、子ども 300円
▶ジオラマ運転体験料金:
Nゲージ
セット(コース+車両)50分:400円、20分:200円
コースのみ 50分:200円、20分:100円
HOゲージ
セット(コース+車両)50分:800円、20分:400円
コースのみ 50分:400円、20分:200円
▶アクセス:東武宇都宮線「おもちゃのまち駅」または「国谷駅」下車、タクシーで約5分
群馬県 碓氷峠鉄道文化むら
群馬県の廃線となった旧信越本線横川~軽井沢間の歴史を学べる「碓氷峠鉄道文化むら」。通称「横軽」で活躍したEF63電気機関車の運転体験で有名ですが、施設内の鉄道資料館には、碓氷峠をHOゲージで精密に再現された鉄道ジオラマがあり、決まった時間に演出運転を行っています。また、自身のボタン操作による運転もできます。
【碓氷峠鉄道文化むら】
▶住所:〒379-0301 群馬県安中市松井田町横川407-16
▶営業時間:
3月1日~10月31日まで 9:00~17:00
11月1日~2月末まで 9:00~16:30
▶定休日:毎週火曜日(8月を除く)・12月29日~1月4日
(火曜日が祝日の場合は翌日休園)
▶入園料:中学生以上 700円、小学生 400円、小学生未満 無料(保護者同伴)
▶ジオラマボタン操作運転:100円
※Nゲージ車両持込運転は現在休止中
▶アクセス:JR信越本線横川駅隣接
【碓氷峠鉄道文化むら】
▶住所:〒379-0301 群馬県安中市松井田町横川407-16
▶営業時間:
3月1日~10月31日まで 9:00~17:00
11月1日~2月末まで 9:00~16:30
▶定休日:毎週火曜日(8月を除く)・12月29日~1月4日
(火曜日が祝日の場合は翌日休園)
▶入園料:中学生以上 700円、小学生 400円、小学生未満 無料(保護者同伴)
▶ジオラマボタン操作運転:100円
※Nゲージ車両持込運転は現在休止中
▶アクセス:JR信越本線横川駅隣接
埼玉県 鉄道博物館
鉄道のまち大宮にある「鉄道博物館」には、総延長約1,200mの線路が敷かれている国内最大級の鉄道ジオラマがあります。
※HOゲージ(在来線1/80スケール、新幹線1/87スケール)
2017年(平成29年)にリニューアルされたこの鉄道ジオラマは、約210席の観客席から鑑賞でき、ジオラマに向かって右側に都市、中央に郊外、左側に山間部を配置し、日本の様々な風景が再現されています。
細部にもこだわったこの鉄道ジオラマは、鉄道施設の駅設備や高架橋、鉄橋もできるだけリアルに特徴ある形状が再現されています。
また、解説付きプログラムでは最大19本の列車を運行し、様々な列車が行き交う日本の鉄道シーンが再現されています。
様々な映像や写真を交えた照明演出により、鉄道の魅力を情感豊かに伝える鉄道ジオラマです。
【鉄道博物館】
▶住所:〒330-0852 埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47番
▶開館時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
▶休館日:毎週火曜日、年末年始
▶入館料金:一般 1,600円、小中学生 600円、幼児(3歳以上未就学児) 300円
▶アクセス:JR大宮駅よりニューシャトル
「鉄道博物館駅」下車、徒歩1分
※HOゲージ(在来線1/80スケール、新幹線1/87スケール)
2017年(平成29年)にリニューアルされたこの鉄道ジオラマは、約210席の観客席から鑑賞でき、ジオラマに向かって右側に都市、中央に郊外、左側に山間部を配置し、日本の様々な風景が再現されています。
細部にもこだわったこの鉄道ジオラマは、鉄道施設の駅設備や高架橋、鉄橋もできるだけリアルに特徴ある形状が再現されています。
また、解説付きプログラムでは最大19本の列車を運行し、様々な列車が行き交う日本の鉄道シーンが再現されています。
様々な映像や写真を交えた照明演出により、鉄道の魅力を情感豊かに伝える鉄道ジオラマです。
【鉄道博物館】
▶住所:〒330-0852 埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47番
▶開館時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
▶休館日:毎週火曜日、年末年始
▶入館料金:一般 1,600円、小中学生 600円、幼児(3歳以上未就学児) 300円
▶アクセス:JR大宮駅よりニューシャトル
「鉄道博物館駅」下車、徒歩1分
千葉県 房総中央鉄道館
千葉県のほぼ真ん中にある「房総中央鉄道館」は、いすみ鉄道の支援のために設立されました。館内にはNゲージとHOゲージの2つの巨大なジオラマが広がっており、大きさは千葉県最大級です。
【房総中央鉄道館】
▶住所:〒298-0215 千葉県夷隅郡大多喜町久保102
▶開館時間:10:00~15:30(最終入場15:00)
▶開館日:日曜日のみ
▶入館料:大人 200円、小学生以下 100円
▶アクセス:いすみ鉄道「大多喜駅」下車、徒歩2分
【房総中央鉄道館】
▶住所:〒298-0215 千葉県夷隅郡大多喜町久保102
▶開館時間:10:00~15:30(最終入場15:00)
▶開館日:日曜日のみ
▶入館料:大人 200円、小学生以下 100円
▶アクセス:いすみ鉄道「大多喜駅」下車、徒歩2分
東京都 京王れーるランド
京王電鉄の鉄道テーマパーク「京王れーるランド」には京王沿線を再現した鉄道ジオラマがあり、街並みを観察できます。HOゲージで、実物の運転台から鉄道模型を運転することができます。
【京王れーるランド】
▶住所:〒191-0042 東京都日野市程久保3-36-39
▶営業時間:9:30~17:30(最終入館17:00)
▶休館日:水曜日(祝日の場合は翌木曜日休館)、1月1日
▶入館券:
大人(中学生以上):400円、子ども(1歳~小学生):400円、1歳未満:無料
※鉄道模型運転は1回100円(5分)
▶アクセス:京王線 多摩動物公園駅下車すぐ
【京王れーるランド】
▶住所:〒191-0042 東京都日野市程久保3-36-39
▶営業時間:9:30~17:30(最終入館17:00)
▶休館日:水曜日(祝日の場合は翌木曜日休館)、1月1日
▶入館券:
大人(中学生以上):400円、子ども(1歳~小学生):400円、1歳未満:無料
※鉄道模型運転は1回100円(5分)
▶アクセス:京王線 多摩動物公園駅下車すぐ
東京都 東武博物館
東武博物館には関東平野をイメージした14m×7mの巨大なHOゲージとOゲージの鉄道ジオラマがあり、東京スカイツリーも再現されています。
HOゲージのジオラマは1日5回のパノラマショーが開催され、ショー以外の時間は実物の運転台を使用して鉄道模型を運転することもできます。
HOゲージより大きいOゲージでは、模型にカメラが設置され、運転しながら信号システムを学ぶことが可能です。
【東武博物館】
▶住所:〒131-0032 東京都墨田区東向島4-28-16
▶開館時間:10:00~16:30
▶休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は、その翌日)
年末年始(12月29日~1月3日)
▶入館料:大人:200円(交通系電子マネー)、210円(現金)、子ども:100円(4歳~中学生)
※鉄道模型運転は1回100円(4分)
▶アクセス:東武スカイツリーライン「東向島駅」下車(駅のとなり)
HOゲージのジオラマは1日5回のパノラマショーが開催され、ショー以外の時間は実物の運転台を使用して鉄道模型を運転することもできます。
HOゲージより大きいOゲージでは、模型にカメラが設置され、運転しながら信号システムを学ぶことが可能です。
【東武博物館】
▶住所:〒131-0032 東京都墨田区東向島4-28-16
▶開館時間:10:00~16:30
▶休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は、その翌日)
年末年始(12月29日~1月3日)
▶入館料:大人:200円(交通系電子マネー)、210円(現金)、子ども:100円(4歳~中学生)
※鉄道模型運転は1回100円(4分)
▶アクセス:東武スカイツリーライン「東向島駅」下車(駅のとなり)
神奈川県 原鉄道模型博物館
鉄道模型好きと知られる原信太郎氏の、世界一といわれる鉄道模型コレクションの一部を公開している「原鉄道模型博物館」。1番ゲージ(レール幅45mm、縮尺1/32)で一般公開されている鉄道ジオラマとしては世界最大級となっています。実物の鉄道と同じく架線から給電し走行するため、走行音まで本物に近いものとなっています。
【原鉄道模型博物館】
▶住所:〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島一丁目1番2号 横浜三井ビルディング2階
▶営業時間:10:00~17:00(チケット販売終了16:00/最終入館16:30)
▶休館日:毎週火曜日・水曜日(祝日の場合は営業し、翌営業日に振替休館)、年末年始、2月上旬
▶入館料
平日 大人:1,200円、中学・高校性:900円、小人:(4歳以上)600円
土日・祝日・ハイシーズン 大人:1,300円、中学・高校性:1,000円、小人:(4歳以上)700円
▶アクセス:JR横浜駅東口より徒歩5分
【原鉄道模型博物館】
▶住所:〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島一丁目1番2号 横浜三井ビルディング2階
▶営業時間:10:00~17:00(チケット販売終了16:00/最終入館16:30)
▶休館日:毎週火曜日・水曜日(祝日の場合は営業し、翌営業日に振替休館)、年末年始、2月上旬
▶入館料
平日 大人:1,200円、中学・高校性:900円、小人:(4歳以上)600円
土日・祝日・ハイシーズン 大人:1,300円、中学・高校性:1,000円、小人:(4歳以上)700円
▶アクセス:JR横浜駅東口より徒歩5分
神奈川県 京急ミュージアム
歴史的にも有名な京急デハ230形が展示されている[京急ミュージアム]にも鉄道ジオラマがあります。12メートルのHOゲージジオラマに京急の沿線風景を再現していて、先頭車両にはカメラを設置しています。その映像を見ながら本物の800系電車運転台で操作も可能です。(1回3分 100円)
原鉄道模型博物館からも近いので、両方訪れてみてはいかがでしょうか。
【京急ミュージアム】
▶住所:〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島1-2-8 京急グループ本社1階
▶開館時間:1日3回入れ替え制
1回目10:00~11:30
2回目12:30~14:00
3回目15:00~16:30
▶休館日:毎週火曜(火曜が祝日の場合は翌日)、年末年始および臨時休館日
▶入館料:無料※一部事前予約・有料のイベントあり
▶アクセス:横浜駅東口から徒歩約7分
原鉄道模型博物館からも近いので、両方訪れてみてはいかがでしょうか。
【京急ミュージアム】
▶住所:〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島1-2-8 京急グループ本社1階
▶開館時間:1日3回入れ替え制
1回目10:00~11:30
2回目12:30~14:00
3回目15:00~16:30
▶休館日:毎週火曜(火曜が祝日の場合は翌日)、年末年始および臨時休館日
▶入館料:無料※一部事前予約・有料のイベントあり
▶アクセス:横浜駅東口から徒歩約7分
新潟県 新津鉄道資料館
鉄道のまちとして有名な新津には「新津鉄道資料館」があります。その2階にはファミリーエリアがあり、その一角に鉄道ジオラマが設置されています。
イベントとして有志のNゲージの鉄道模型走行会も不定期で開催されています。
【新津鉄道資料館(本館)】
▶住所:〒956-0816 新潟市秋葉区新津東町2丁目5番6号(新津地域学園内)
▶開館時間:9:30〜17:00(入館は16:30まで)
▶休館日:火曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)、年末年始(12月28日〜1月3日)
▶観覧料:
(令和7年3月31日まで)一般:300円、高校・大学生:200円、小・中学生:100円
(令和7年4月1日~)一般:390円、高校・大学生:260円、小・中学生:130円
※土曜・日曜・祝日は中学生以下無料
※観覧料については詳しくはホームページ等でご確認ください
▶アクセス:JR新津駅より路線バス「新津工業高校前」下車後、徒歩2分
イベントとして有志のNゲージの鉄道模型走行会も不定期で開催されています。
【新津鉄道資料館(本館)】
▶住所:〒956-0816 新潟市秋葉区新津東町2丁目5番6号(新津地域学園内)
▶開館時間:9:30〜17:00(入館は16:30まで)
▶休館日:火曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)、年末年始(12月28日〜1月3日)
▶観覧料:
(令和7年3月31日まで)一般:300円、高校・大学生:200円、小・中学生:100円
(令和7年4月1日~)一般:390円、高校・大学生:260円、小・中学生:130円
※土曜・日曜・祝日は中学生以下無料
※観覧料については詳しくはホームページ等でご確認ください
▶アクセス:JR新津駅より路線バス「新津工業高校前」下車後、徒歩2分
新潟県 糸魚川ジオステーション ジオパル
「糸魚川ジオステーション ジオパル」は北陸新幹線糸魚川駅の高架下にある施設で、糸魚川世界ジオパークと鉄道車両や鉄道模型、プラレールを楽しめます。
HOゲージとNゲージを1セットずつ展示しており、運転体験もできます。車両の持込も可能です。プラレールのレイアウトもあります。
【糸魚川ジオステーション ジオパル】
▶住所:新潟県糸魚川市大町1-7-47(糸魚川駅アルプス口1階)
▶営業時間:8:30~19:00(7月~9月は19:30まで
▶休館日:1月1日
▶入場料:無料
鉄道模型運転体験:30分500円(車両持込の場合は200円)
▶アクセス:JR糸魚川駅1階アルプス口
HOゲージとNゲージを1セットずつ展示しており、運転体験もできます。車両の持込も可能です。プラレールのレイアウトもあります。
【糸魚川ジオステーション ジオパル】
▶住所:新潟県糸魚川市大町1-7-47(糸魚川駅アルプス口1階)
▶営業時間:8:30~19:00(7月~9月は19:30まで
▶休館日:1月1日
▶入場料:無料
鉄道模型運転体験:30分500円(車両持込の場合は200円)
▶アクセス:JR糸魚川駅1階アルプス口
愛知県 リニア・鉄道館
リニア・鉄道館は初代東海道新幹線の0系から歴代の東海道新幹線車両や、リニア実験車両なども展示している博物館で、日本最大級の面積を誇るHOゲージの鉄道ジオラマがあります。
東海道新幹線沿線などの風景を再現した中を様々な列車が走行します。20分間のショーでは、夜間作業の様子などを含めた「鉄道の24時間」の様子が見られます。
【リニア・鉄道館】
▶住所:〒455-0848 愛知県名古屋市港区金城ふ頭3-2-2
▶開館時間:10:00~17:30
(最終入館は閉館30分前まで)
▶休館日:毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
▶入館料:大人:1,000円、小中高生:500円、幼児(3歳以上未就学児):200円
▶アクセス:あおなみ線「金城ふ頭駅」下車 徒歩約2分
東海道新幹線沿線などの風景を再現した中を様々な列車が走行します。20分間のショーでは、夜間作業の様子などを含めた「鉄道の24時間」の様子が見られます。
【リニア・鉄道館】
▶住所:〒455-0848 愛知県名古屋市港区金城ふ頭3-2-2
▶開館時間:10:00~17:30
(最終入館は閉館30分前まで)
▶休館日:毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
▶入館料:大人:1,000円、小中高生:500円、幼児(3歳以上未就学児):200円
▶アクセス:あおなみ線「金城ふ頭駅」下車 徒歩約2分
京都府 京都鉄道博物館
SLの動態保存をしていることで有名な京都鉄道博物館にも日本最大級のHOゲージの鉄道ジオラマがあります。ショーではオペレーターが解説しながら運転の操作も行っており、約10分で1日を再現します。地域やや年代、会社を問わず様々な車両が運転されるのも見どころの一つです。
小さな子どもはガラス前の特等席で観覧することができる回もあり人気です。
【京都鉄道博物館】
▶住所:〒600-8835 京都府京都市下京区観喜寺町
▶開館時間10:00~17:00(入館は16:30まで)
▶休館日:毎週水曜日・年末年始(12月30日〜1月1日)ほか
▶入館料:一般:1,500円、大学生・高校生:1,300円、中学生・小学生:500円、幼児(3歳以上):200円
▶アクセス:JR「梅小路京都西駅」より徒歩2分
小さな子どもはガラス前の特等席で観覧することができる回もあり人気です。
【京都鉄道博物館】
▶住所:〒600-8835 京都府京都市下京区観喜寺町
▶開館時間10:00~17:00(入館は16:30まで)
▶休館日:毎週水曜日・年末年始(12月30日〜1月1日)ほか
▶入館料:一般:1,500円、大学生・高校生:1,300円、中学生・小学生:500円、幼児(3歳以上):200円
▶アクセス:JR「梅小路京都西駅」より徒歩2分
家庭でもジオラマを楽しめる!JRE MALLで販売しているNゲージの一部をご紹介!
初めてのNゲージはスターターセットがおすすめ
Nゲージをこれから始めようと思っている方にはスターターセットがおすすめです。
車両だけでなく、レールやパワーパック(コントローラー)がセットになっているので、このセットを買えばすぐにNゲージを走らせることができます!
このセットに入っているE353系は中央線の「あずさ・かいじ」などの特急で活躍している車両です。
あとから増結セットを買うことでフル編成にすることも可能です。
車両だけでなく、レールやパワーパック(コントローラー)がセットになっているので、このセットを買えばすぐにNゲージを走らせることができます!
このセットに入っているE353系は中央線の「あずさ・かいじ」などの特急で活躍している車両です。
あとから増結セットを買うことでフル編成にすることも可能です。
E5系新幹線「はやぶさ」
E5系新幹線「はやぶさ」は主に北海道・東北新幹線で活躍中で営業最高速度は320km/hです。
E6系との併結運転も可能です。
JRE MALLショッピングでは基本セットと増結セットが発売されています。
E6系との併結運転も可能です。
JRE MALLショッピングでは基本セットと増結セットが発売されています。
W7系北陸新幹線
2024年3月のダイヤ改正で敦賀まで延伸した北陸新幹線で活躍するW7系です。JR東日本所有車はE7系、JR西日本所有車はW7系と呼ばれていて車内チャイムなどが異なっています。
JRE MALLショッピングでは6両基本編成と増結用の6両セットが発売されています。
JRE MALLショッピングでは6両基本編成と増結用の6両セットが発売されています。
E233-1000系電車(京浜東北・根岸線)
209系を置き換えるために導入された京浜東北・根岸線で活躍するE233系1000代です。
先頭車両には新たに取り付けられたアンテナなどを再現するなど、細かい部分までこだわった商品です。
先頭車両には新たに取り付けられたアンテナなどを再現するなど、細かい部分までこだわった商品です。
鉄道模型の世界へ!
鉄道模型が風景をバックに走る姿は実車さながらの迫力を醸し出します。
鉄道ジオラマを走行する姿を見るのもよし、自分のお気に入りの車両を家庭では設置が難しい巨大ジオラマで走らせるのもよし!
鉄道模型にはさまざまな楽しみ方があります。
まずは日本全国にある鉄道ジオラマがある施設へ足を運んで、鉄道模型の魅力を感じてみてください。
鉄道ジオラマを走行する姿を見るのもよし、自分のお気に入りの車両を家庭では設置が難しい巨大ジオラマで走らせるのもよし!
鉄道模型にはさまざまな楽しみ方があります。
まずは日本全国にある鉄道ジオラマがある施設へ足を運んで、鉄道模型の魅力を感じてみてください。
アクセスランキング
1
正月三が日の過ごし方。やってはいけないこととは?
2
2024年度 第3回「大人の休日倶楽部パス」をご紹介
3
【キュン♥パス】2025年も平日1日間・連続する2日間JR東日本乗り放題きっぷで旅をしよう!
4
ルミネ/ニュウマンのセール2025!【エシカーニバル】初開催
5