山梨県北杜市ではJRE MALLふるさと納税限定の返礼品として下記2つの鉄道体験ができるイベントを用意しています。
・「駅長制服で楽しむ「HIGH RAIL1375」出発式と駅員&乗務員体験」
・「ポイント転換&入換車両乗車体験」
これは北杜市制施行20周年を記念したもので、JR東日本の中央線小淵沢駅で開催されます。
今回は「ポイント転換&入換車両乗車体験」について、体験内容や魅力をご紹介いたします!
「ポイント転換&入換車両乗車体験」(以下、今体験)では主に4つの体験をご用意しています。
①ポイント転換体験
②継電連動装置操作体験
③入換車両乗車体験
④乗務員(車掌)体験
体験内容について詳しくご説明します。
更新日: 2024年11月20日
JR小淵沢駅で鉄道体験!「ポイント転換&入換車両乗車体験」ってなンだ!?
鉄道線路のポイント(転てつ器)を動かす様子や、かつて使用されていた「継電連動装置」、さらには入換車両に乗って普段は入れない車庫線への移動などを体験できる鉄道イベント『ポイント転換&入換車両乗車体験』が、9月7日(土)中央本線小淵沢駅で開催されます。
こちらは山梨県北杜市(ほくとし)のふるさと納税返礼品で、JRE MALLふるさと納税限定で寄付を受け付けています。過去大人気の鉄道体験がパワーアップして再登場!この記事では、北杜市で開催される鉄道イベント『ポイント転換&入換車両乗車体験』の魅力と概要についてご紹介します!
※情報は2024年7月現在のものとなります。
JR小淵沢駅で開催される「ポイント転換&入換車両乗車体験」とは?
ポイント転換体験と継電連動装置操作体験とは?
列車を走らせる時に列車の通り道を切り替える装置に「ポイント(転轍機)」というものがあります。小淵沢駅の構内にはたくさんのポイントがあり、今体験ではそのうちの1つをご参加いただいたお客さまのために切り替えいたします!普段は間近で見ることのできないポイント切替を見ることのできる貴重なチャンスです!
そのポイントを切り替えする指示を行う装置が「継電連動装置」といいます。最近は電子化、デジタル化が進んでいて、コンピュータ上から切り替えの指示を出すものや列車ダイヤをインプットした機械による自動制御が主流になっています。
しかし小淵沢駅は現在も継電連動装置を使用して列車の運行管理を行っています。今回は、2017年7月まで実際に使用していたものを操作することができます!(装置は通電していない状態での体験となります)
そのポイントを切り替えする指示を行う装置が「継電連動装置」といいます。最近は電子化、デジタル化が進んでいて、コンピュータ上から切り替えの指示を出すものや列車ダイヤをインプットした機械による自動制御が主流になっています。
しかし小淵沢駅は現在も継電連動装置を使用して列車の運行管理を行っています。今回は、2017年7月まで実際に使用していたものを操作することができます!(装置は通電していない状態での体験となります)
普段お客さまが乗車することのできない入換列車に乗れます!
また今体験ではお客さまが普段乗ることができない小淵沢駅の車庫線に引き上げる入換列車に乗車することができます。
甲府方面からやってきた小淵沢行きの211系普通列車が到着する、小淵沢駅下り方面の1番線より乗車。車内点検を行って、普段は乗務員以外は誰も乗っていない列車が発車します。そのまま松本方面に進み、途中で折り返して駅舎側の車庫線に移動するルートとなります。
車庫線に到着後は乗務員からレクチャーを受けながら、車掌体験として車両のドアの開閉や車内放送をすることができます。この他にも緊急時に車内から脱出する際に使用する「非常用ドアコック」や車内の異常を乗務員に知らせる「SOSブザー」を取り扱う体験をすることもできます!
お客さまからのご要望にお応えして、今体験では電車を動かすのに必要な機器なコンプレッサーの動作音を車内で録音することができるようになりました!現役で走る国鉄車両211系の音を最高の環境で録音できるめったにない機会です!
乗務員体験終了後に再び列車は動き出し、松本方面に引き上げて今度は上り方面の2番線へ進むルートの入換列車に乗車します。
甲府方面からやってきた小淵沢行きの211系普通列車が到着する、小淵沢駅下り方面の1番線より乗車。車内点検を行って、普段は乗務員以外は誰も乗っていない列車が発車します。そのまま松本方面に進み、途中で折り返して駅舎側の車庫線に移動するルートとなります。
車庫線に到着後は乗務員からレクチャーを受けながら、車掌体験として車両のドアの開閉や車内放送をすることができます。この他にも緊急時に車内から脱出する際に使用する「非常用ドアコック」や車内の異常を乗務員に知らせる「SOSブザー」を取り扱う体験をすることもできます!
お客さまからのご要望にお応えして、今体験では電車を動かすのに必要な機器なコンプレッサーの動作音を車内で録音することができるようになりました!現役で走る国鉄車両211系の音を最高の環境で録音できるめったにない機会です!
乗務員体験終了後に再び列車は動き出し、松本方面に引き上げて今度は上り方面の2番線へ進むルートの入換列車に乗車します。
「ポイント転換&入換車両乗車体験」への参加はJRE MALLふるさと納税で‼
「ポイント転換&入換車両乗車体験」への参加は、JRE MALLふるさと納税限定で受付中!
山梨県北杜市への寄付でご参加いただけます。
■返礼品名:【7月25日(木)より受付開始】 《一部体験内容リニューアル!》 【北杜市20周年記念返礼品】JRE MALL 限定!中央本線小淵沢駅 「ポイント転換&入換車両乗車」体験
■寄付金額:55,000円
■募集期間:2024年7月25日(木)12時00分~2024年8月26日(月)12時00分
■実施日:2024年9月7日(土)14時00分~16時30分(集合:小淵沢駅 14時00分)
参加後には非売品の鉄道グッズをプレゼントしていますが・・・内容は参加してからのお楽しみです!
少しでも気になったそこのアナタ!下のボタンから詳細をチェック!
山梨県北杜市への寄付でご参加いただけます。
■返礼品名:【7月25日(木)より受付開始】 《一部体験内容リニューアル!》 【北杜市20周年記念返礼品】JRE MALL 限定!中央本線小淵沢駅 「ポイント転換&入換車両乗車」体験
■寄付金額:55,000円
■募集期間:2024年7月25日(木)12時00分~2024年8月26日(月)12時00分
■実施日:2024年9月7日(土)14時00分~16時30分(集合:小淵沢駅 14時00分)
参加後には非売品の鉄道グッズをプレゼントしていますが・・・内容は参加してからのお楽しみです!
少しでも気になったそこのアナタ!下のボタンから詳細をチェック!
山梨県北杜市ってどこにあるの?
山梨県北杜市は山梨県の北西部にあり、長野県に隣接しています。人口はおよそ45,000人、いわゆる「平成の大合併」で誕生し、今年市制20周年を迎えます。市内にある小淵沢駅は中央本線だけでなく、鉄道で日本一標高の高い地点(海抜1,375m)を通過する小海線も発着する拠点駅となっています。
市内には日本百名山の八ヶ岳、避暑地で有名な清里の他に、日照時間日本一の明野町にある広大なひまわり畑が有名です。神社仏閣では身曽岐神社が有名で、特に薪能や有名アーティストがライブを行う能舞台があることから参拝客が後を絶えません。
また水がきれいなことから、ウィスキーで有名な蒸留所や有名なお菓子会社の工場があります。
市内には日本百名山の八ヶ岳、避暑地で有名な清里の他に、日照時間日本一の明野町にある広大なひまわり畑が有名です。神社仏閣では身曽岐神社が有名で、特に薪能や有名アーティストがライブを行う能舞台があることから参拝客が後を絶えません。
また水がきれいなことから、ウィスキーで有名な蒸留所や有名なお菓子会社の工場があります。
ふるさと納税で211系車両の入換作業やポイント転換などを間近で体験!
いかがでしたでしょうか?今体験では小淵沢駅の設備の体験だけではなく、211系車両に乗車して車両設備も体験することができます。
体験は午後からのスタートですので、早めの列車で小淵沢駅を目指し、午前中は北杜市の自然や観光を楽しみ、午後からは鉄道体験といった楽しみ方も可能です。
ちなみに小淵沢駅構内には地元の駅弁屋さんが営業する駅そば屋さんがあり、乗務員も小淵沢駅休憩の時には思わず立ち寄るスポットです・・・!
ぜひこの機会に北杜市の自然と食、そしてJRE MALLふるさと納税で鉄道体験してみませんか?
体験は午後からのスタートですので、早めの列車で小淵沢駅を目指し、午前中は北杜市の自然や観光を楽しみ、午後からは鉄道体験といった楽しみ方も可能です。
ちなみに小淵沢駅構内には地元の駅弁屋さんが営業する駅そば屋さんがあり、乗務員も小淵沢駅休憩の時には思わず立ち寄るスポットです・・・!
ぜひこの機会に北杜市の自然と食、そしてJRE MALLふるさと納税で鉄道体験してみませんか?
アクセスランキング
1
【キュン♥パス】2025年も平日1日間・連続する2日間JR東日本乗り放題きっぷで旅をしよう!
2
【2025年版】厄年ガイド!年齢・過ごし方・厄除け方法を解説
3
「河津桜」や「みなみの桜」を見に伊豆へ!開花情報や便利な臨時列車を紹介
4
冬季限定のお得な特別プラン/秋田で歴史ある蔵に泊まる「和のゐ角館」
5