JRE MALLふるさと納税
「JRE MALLふるさと納税」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「JRE MALLふるさと納税」に関する記事やご案内、便利な情報が134件掲載されています。
JRE MALLふるさと納税の記事一覧(134件)

エントリーして試飲・試食もできる「まちなか JRE MALLふるさと市 in NAKAKONYA」が高崎駅近で開催!

JR東日本が運営するふるさと納税サイト「JRE MALLふるさと納税」の魅力をリアルで体験いただける「まちなか JRE MALLふるさと市 in NAKAKONYA」が、高崎駅付近、群馬県高崎市内で初開催! 「JRE MALLふるさと納税」の返礼品を実際に「見て、触れて、味わう」などの体験をコンセプトとし、「ふるさと納税返礼品」の試飲・試食や「JRE MALL販売商品」を体験していただけます。さらに、JRE MALL商品(ふるさと納税を含む)をご購入いただいたお客さまに、高崎市内でも使える「エキトマチケット」をプレゼント!ぜひご来場をお待ちしております!

今だけポイント最大10.5%還元!JRE MALLふるさと納税で「春の大感謝祭」キャンペーン【本キャンペーンは終了しました】

2024年2月16日(金)~3月17日(日)の期間限定で、JRE MALLふるさと納税では「春の大感謝祭」のキャンペーンを開催。金・土・日にビューカードで寄付をするとJRE POINTが最大10.5%還元される。JRE MALLに会員登録をして、JRE POINTアカウントと連携することで、おトクにJRE POINTを貯めらます。 絶好のこの機会をお見逃しなく!

JRE MALLふるさと納税編集部

セコマファン必見!ふるさと納税でセイコーマートのアイスや飲料をゲットしよう!

北海道を中心に約1,200店舗を展開しているコンビニエンスストア「セイコーマート」。地域に根差した店舗経営で、道民がこよなく愛するコンビニとして知られています。北海道に訪れたことのある人なら1度は必ず見かけたことがあるはず。実はそんなセイコーマートの商品がふるさと納税の返礼品として受け取れるんです!この記事では、JRE MALLふるさと納税で取り扱うセイコーマートの返礼品をご紹介します。

JRE MALL Media編集部

JR社員がふるさと納税の返礼品を開封!北海道石狩市の鉄板おみやげ 佐藤水産の鮭が美味しすぎた!

インターネットで注文することが多いふるさと納税ですが、返礼品って実際はどうなっているか気になりませんか? JRE MALLふるさと納税の担当者が、実際に頼んだ返礼品の「開封の儀」の様子をご紹介します。 今回は、北海道石狩市の返礼品「佐藤水産 鮭のチャンチャン焼きセット」を開封していきます。

ふるさと納税は還元率で選びたい⁉高還元率な返礼品をジャンル別にご紹介

ふるさと納税の還元率とは、寄付金額に対する返礼品の金額(市場価格)が占める割合のことを指します。この記事では、一般的に還元率が高いと言われているジャンルの中から、おすすめの商品をご紹介していきます。

ふるさと納税のおすすめサイトは「JRE MALLふるさと納税」!3.5%の還元やポイントでの寄付も可能!

ふるさと納税を取り扱うサイトは数多くありますが、特におすすめのサイトがJR東日本が運営している『JRE MALLふるさと納税』。いつでも最大3.5%分のポイント還元がある上に“JRE POINT”を使用したふるさと納税も可能なので、JR東日本の鉄道やエキナカの施設をよく利用している人におすすめです。ふるさと納税サイト選びに迷っているなら、『JRE MALLふるさと納税』をぜひ利用してみましょう!

ふるさと納税はいくらまでしていいの?控除上限額の目安を計算するには

自分が応援したい自治体を選んで寄付ができる「ふるさと納税」は、寄付をした金額のうち2,000円を超えた額が住民税や所得税から控除・還付を受けられる制度。 しかし「ふるさと納税」には控除上限額が設定されており、人によってその額は変わります。自分の控除上限額の目安を知りたい場合は、無料シミュレーションを利用するのがオススメです。

JR盛岡駅で夢の新幹線乗務員体験!E5系はやぶさやE6系こまちなどが間近で見れる体験がふるさと納税の返礼品に

JR東日本盛岡支社と岩手県盛岡市は、「JRE MALLふるさと納税」サイト限定で申し込みできる返礼品『【盛岡駅】新幹線「駅長出発合図」&「シミュレータ」体験プラン~ホーム下連結見学を添えて~』の取り扱いを開始します。 こちらの返礼品では、北東北のターミナル駅盛岡駅の名物であるE5系はやぶさとE6系こまちの連結を新幹線ホームの下から見学できるほか、JR東日本の新幹線乗務員が実際に訓練で使用しているシミュレータ体験、新幹線への出発合図を出すことができ、普段はなかなか入れない駅長室で記念撮影も可能です。さらに参加特典として駅員や乗務員が使う白手袋と、ご参加いただいたお客さまが発車合図を出している様子を撮影したデータ入りのSDカードをもらえたりと盛り沢山な内容となっています。 この記事では、今回の返礼品のオススメポイントについてご紹介致します。

JRE MALLふるさと納税編集部

横浜駅構内のJRE MALL Cafeで「神奈川の地産品発見フェア」開催中!

横浜駅中央北改札内にある「JRE MALL Cafe」は、JR東日本の通販サイト「JRE MALL」で扱っている商品やふるさと納税の返礼品を直接「見て・触れて・味わう」ことができる体験型ショールーム店舗です。2024年4月1日~4月30日の期間は、「神奈川の魅力発見フェア」を開催中!神奈川の魅力ある商品や返礼品をご紹介しています。店内はBECK'S COFFEEも併設されいますので、待ち合わせの空いた時間やテレワーク、カフェ利用として休憩にもご利用いただけます。横浜駅でカフェをお探しの際はぜひお立ち寄りください♪

3月16日(土)、17日(日)JR水戸駅・偕楽園駅にて茨城のふるさと納税イベントを開催!

偕楽園の「水戸の梅まつり」が最終日を迎える3月16日(土)、17日(日)の2日間、JR水戸駅と偕楽園駅で「JRE MALLふるさと納税」のイベントが開催されます。水戸市や笠間市など、茨城県内の自治体によるふるさと納税のPRほか、「JRE MALLふるさと納税」のお得なクーポンの配布などがある、イベントの詳細を紹介します。 梅が見ごろの偕楽園へ観光する際に、ぜひお立ち寄りください!

アクセスランキング

2025年のゴールデンウィークはいつ?連休中のお出かけにおすすめ、関東のネモフィラ畑7選! 1

2025年のゴールデンウィークはいつ?連休中のお出かけにおすすめ、関東のネモフィラ畑7選!

春の岩手を巡る旅—『ひなび』で快適に楽しむ桜と洞窟探検 2

春の岩手を巡る旅—『ひなび』で快適に楽しむ桜と洞窟探検

「ざつ旅」×JR東日本 舞台探訪エキタグスタンプラリーを開催します!「TVアニメ「ざつ旅-That's Journey-」とのコラボレーションキャンペーン 3

「ざつ旅」×JR東日本 舞台探訪エキタグスタンプラリーを開催します!「TVアニメ「ざつ旅-That's Journey-」とのコラボレーションキャンペーン

【最新スペック比較】iPhone16eとiPhoneSE(第3世代)とiPhone16を比較! 4

【最新スペック比較】iPhone16eとiPhoneSE(第3世代)とiPhone16を比較!

【ルミネ/LUMINE】2025年3月のルミネカード10%オフキャンペーン!開催中 5

【ルミネ/LUMINE】2025年3月のルミネカード10%オフキャンペーン!開催中

JRE MALL Media編集部