更新日: 2025年07月11日

【秋田駅イベント】遊んで学べる「SOZOWフェス Akita 2025 Summer」

全国から10万人以上が参加した大人気親子イベントが秋田上陸!
2025年7月19日(土)~8月6日(水)にかけて秋田駅ビル アルス地下1階にてテクノロジーとエンターテインメントを活用した教育事業を展開するSOZOW株式会社による「SOZOWフェス Akita 2025 Summer」が開催されます。
秋田駅と一緒に考えた車掌や駅員の放送体験ができるブース等、魅力的なコンテンツをご紹介します!是非お越しください♪

デジタルのお祭り「SOZOWフェス」が秋田駅ビルで開催!

デジタル体験
▲10種類以上のデジタル体験(提供:SOZOW株式会社)
「SOZOWフェス Akita 2025 Summer」をご紹介します。
SOZOWフェスは、SOZOW株式会社が主催するこれまで2万家庭以上、延べ10万人の親子が参加した大人気の親子体験イベントです!

そんな大人気のイベントが2025年7月19日(土)~8月6日(水)期間限定で秋田駅ビル アルス地下1階にて開催されます。
子どもたちは、マインクラフトやAI、映像制作、ロボットなどの最新テクノロジーを使って、自由に創造・表現することができます!
自分だけのアイデアをカタチにできる“デジタル×創造”のワクワクを、親子で体感してみませんか?
SOZOWフェス Akita 2025 Summer公式サイトはこちら

「SOZOWフェス Akita 2025 Summer」では社会の仕組みや経済を遊びながら学べます!

「SOZOWフェス Akita 2025 Summer」の体験イメージをご紹介!
①入場時にSOZOWコインを受け取ります。
②会場内の屋台(体験ブース)でSOZOWコインを支払い体験をします。

でも、SOZOWコインは使うだけじゃないんです♪
③体験でもらえるシールを集めよう!
④一定数のシールを集めるとクエスト発生
⑤クエストクリアでSOZOWコインをゲット

といったように、子どもたちは限りあるコインをやりくりしながら、体験に参加します。
コインを自ら「稼ぐ」ことで子どもたちは社会の仕組みや経済を遊びながら学ぶことができます。

「SOZOWフェス」× 秋田駅

車掌乗車案内
▲車掌アナウンス体験(提供:SOZOW株式会社)
今回はそんな素敵なSOZOWフェスに秋田駅も協力させていただきました!
グリーンバックを背景にオリジナル動画撮影ができる他、特別企画として「車掌アナウンス体験」用に様々な列車の出発動画等と子ども用駅員の制服をご用意しました♪

どんな列車が登場するかは、当日のお楽しみです。

また、実際に秋田新幹線こまちで仕事をしている車掌さんのアナウンスを撮影しています。
アナウンス動画を見本に、車掌さんになりきってみよう!

君も未来の車掌さん♪

魅力的なコンテンツが盛りだくさん!

ARクリエイティブ体験
▲ARクリエイティブ体験(提供:SOZOW株式会社)
そのほか魅力的なコンテンツを一部ご紹介します!
動物や乗り物の塗り絵に色を塗りタブレットをかざすと「あら不思議」画面の中で動き出すデジタルとアナログを融合させたAR体験です。
プログラミング射的
▲プログラミングロボット射的(提供:SOZOW株式会社)
コース上には障害物があり、それを自身で考えたプログラミングでロボットを動かしながら的を狙う新感覚の射的ゲームです。高スコアを出して景品をもらおう!
VRゴーグル
▲かんたんVRゴーグル(提供:SOZOW株式会社)
自分だけのVRゴーグルをつくろう!スマートフォンをセットするだけで仮想世界へレッツゴー♪作ったVRゴーグルは、お持ち帰りいただけます。

※画像はイメージです。掲載内容は予告なく変更・中止される場合がございます。

「SOZOWフェス Akita 2025 Summer」のお申込み方法について

メインビジュアル
提供:SOZOW株式会社
平日と休日・祝日では価格が異なります。お得な前売りチケットもございますので、公式サイトでご確認、お申込みください。
※8月4日(月)〜6日(水)は竿燈まつり期間のため休日料金となります。
以上、「SOZOWフェス Akita 2025 Summer」のご紹介でした♪
夏休みにぜひ、「楽しかった」だけで終わらない、“未来につながる学び”を体感してください!
SOZOWフェス Akita 2025 Summer公式サイトはこちら

\ SNSでシェア /

アクセスランキング

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内 1

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内

JRE MALL Media編集部
燕三条二地域居住 越境共創プログラム「TWIN GATE」募集開始 2

燕三条二地域居住 越境共創プログラム「TWIN GATE」募集開始

【2025】東京駅のおすすめ駅弁11選! 3

【2025】東京駅のおすすめ駅弁11選!

JRE MALLオーダー編集部
【2025年版】長岡花火の混雑回避ルート|開催時だけ通れる臨時口とは? 4

【2025年版】長岡花火の混雑回避ルート|開催時だけ通れる臨時口とは?

”秘密の線路”を走るイベント開催!発車ベルを押せる特別プランも! 5

”秘密の線路”を走るイベント開催!発車ベルを押せる特別プランも!