更新日: 2025年06月23日
「佐原の大祭」夏祭りは臨時特急列車『佐原夏祭り』で!
2025年7月11日(金)~7月13日(日)の3日間「佐原の大祭」夏祭りが開催されます。佐原の大祭のアクセスに便利な臨時特急列車「佐原夏祭り」を新宿駅~佐原駅で7月12日(土)・13日(日)の2日間運行します。
臨時特急「佐原夏祭り」でも指定席特急券を受け取ることなく、そのまま在来線特急列車にご乗車いただける「在来線チケットレス特急券サービス」がスタートします。江戸優り「佐原の大祭」夏祭りを是非お楽しみください
「佐原の大祭」夏祭り2025

提供:水郷佐原観光協会
関東三大山車祭りの1つと称される千葉県香取市佐原で行われる「佐原の大祭」は1年に2回開催され、7月の夏祭り(八坂神社祇園祭)と10月開催の秋祭り(諏訪神社秋祭り)の総称です。夏祭りは毎年7月10日以降の金・土・日に行われます。この祭りは国の重要無形民俗文化財に指定され、ユネスコの無形文化遺産にも登録されています。八坂神社の祭礼である夏祭りは、10台の山車が曳き廻され、勇壮にして華やかな曲曳き「のの字廻し」等が披露されます。江戸優り佐原で風情溢れる景観と山車曳きの活気を感じられる「佐原の大祭」に足を運んでみませんか。
◆開催期間:2025年7月11日(金)~7月13日(日) 午前10時~午後10時まで
※雨天決行。山車人形にはビニールシートがかかります。
◆開催場所:香取市佐原(本宿地区)
※雨天決行。山車人形にはビニールシートがかかります。
◆開催場所:香取市佐原(本宿地区)
「佐原の大祭」夏祭りのアクセス情報

提供:香取市
●電車
東京駅から約2時間。千葉駅から総武本線・成田線で約70分。
JR成田線佐原駅下車 お祭り区域まで徒歩約10分
●車
東関東自動車道 佐原香取ICから約10分、大栄ICから約20分
駐車場
利根川河川敷臨時駐車場 1,000台(無料、大型バス駐車可)
シャトル舟・シャトルバス
夏祭り期間中、利根川河川敷臨時駐車場からお祭り区域付近まで、シャトル舟・シャトルバスが運航(運行)されます。
東京駅から約2時間。千葉駅から総武本線・成田線で約70分。
JR成田線佐原駅下車 お祭り区域まで徒歩約10分
●車
東関東自動車道 佐原香取ICから約10分、大栄ICから約20分
駐車場
利根川河川敷臨時駐車場 1,000台(無料、大型バス駐車可)
シャトル舟・シャトルバス
夏祭り期間中、利根川河川敷臨時駐車場からお祭り区域付近まで、シャトル舟・シャトルバスが運航(運行)されます。
「佐原の大祭」祭りのスケジュール

提供:水郷佐原観光協会
2025年7月11日(金)
随時:のの字廻し(任意)
随時:佐原囃子と手踊りの披露
2025年7月12日(土)
16:30:山車整列完了(10台)
17:50~:通し砂切~のの字廻し
随時:のの字廻し(任意)
随時:佐原囃子と手踊りの披露
2025年7月13日(日)
11:00~:お神輿の神幸
随時:のの字廻し(任意)
随時:佐原囃子と手踊りの披露
随時:のの字廻し(任意)
随時:佐原囃子と手踊りの披露
2025年7月12日(土)
16:30:山車整列完了(10台)
17:50~:通し砂切~のの字廻し
随時:のの字廻し(任意)
随時:佐原囃子と手踊りの披露
2025年7月13日(日)
11:00~:お神輿の神幸
随時:のの字廻し(任意)
随時:佐原囃子と手踊りの披露
臨時特急列車「佐原夏祭り」について

佐原で開催される「佐原の大祭」にあわせて首都圏から直通する便利な特急列車を運転します。
◆運転日:2025年7月12日(土)・13日(日)の2日間
◆区間・時刻
【往路】新宿駅9:28発~佐原駅11:20着
【復路】佐原駅15:36発~新宿駅着17:12着
◆運転日:2025年7月12日(土)・13日(日)の2日間
◆区間・時刻
【往路】新宿駅9:28発~佐原駅11:20着
【復路】佐原駅15:36発~新宿駅着17:12着

特急「佐原夏祭り」で「在来線チケットレス特急券サービス」スタート!

「在来線チケットレス特急券サービス」はスマートフォンから座席指定が可能なサービスです。
指定席特急券がチケットレスになるため、駅できっぷを受け取る必要がなくそのままご乗車いただけます。
指定席特急券がチケットレスになるため、駅できっぷを受け取る必要がなくそのままご乗車いただけます。


※お申込みにはえきねっとへの会員登録(無料)が必要です。
※所定の指定席特急料金と同額です。
※ご乗車の際は別途乗車券が必要です。モバイルSuicaや交通系ICカードをご利用いただくか、別途、紙のきっぷをお買い求めください。
※所定の指定席特急料金と同額です。
※ご乗車の際は別途乗車券が必要です。モバイルSuicaや交通系ICカードをご利用いただくか、別途、紙のきっぷをお買い求めください。
「佐原夏祭り」で佐原の大祭を体感しよう!

提供:水郷佐原観光協会
約300年の伝統を誇る「佐原の大祭」は関東三大山車祭りの一つでもあります。
日本三大囃子の一つ「佐原囃子」の調べにのせ、伝統的建造物とともに総勢10台の力強い山車の曳き廻しをお楽しみください。
江戸情緒をそのまま残す商家の町佐原へ是非お越しください。
日本三大囃子の一つ「佐原囃子」の調べにのせ、伝統的建造物とともに総勢10台の力強い山車の曳き廻しをお楽しみください。
江戸情緒をそのまま残す商家の町佐原へ是非お越しください。
※掲載されている列車の発着時刻が変更となる場合もございますので、最新の情報はJR東日本のホームページをご確認ください。
※画像・イラストはすべてイメージです。
※掲載の内容は2025年6月現在の情報です。
※画像・イラストはすべてイメージです。
※掲載の内容は2025年6月現在の情報です。
アクセスランキング

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内
JRE MALL Media編集部

燕三条二地域居住 越境共創プログラム「TWIN GATE」募集開始

【2025】東京駅のおすすめ駅弁11選!
JRE MALLオーダー編集部

【2025年版】長岡花火の混雑回避ルート|開催時だけ通れる臨時口とは?
