更新日: 2025年06月16日

【長野県小諸市】ワインのまち小諸の地で愉しむ特別なワイン旅をご紹介!

浅間山の南麓に位置する長野県小諸市は、「ワインのまち」といわれ、国内屈指の醸造家が集い、世界的評価を受けるワインが造られる街です。
小諸ワインに秘められた魅力を体感できる、北陸新幹線とバスの特別なワイン旅をご紹介します!

長野県小諸市のワインの魅力!🍷

長野県小諸市は北陸新幹線とJR小海線を利用し、東京から約2時間で行くことができます。
長野県は全国で2番目(令和6年12月時点)のワイナリーの数を誇ります!
その中でも浅間山の南麓に位置する小諸市には、恵まれた地域性からワイナリーが点在しており、国内屈指の醸造家が集い、世界的評価を受けるワインが造られる街です。
この記事では、「信州のワイナリー・酒蔵を巡る旅」として小諸市の3ワイナリーと、ワイナリーを巡るワイン旅を紹介します。

半世紀にわたり小諸の地でワインづくりに取組む老舗ワイナリー「マンズワイン 小諸ワイナリー」

マンズワイン 小諸ワイナリー外観
「マンズワイン 小諸ワイナリー」は半世紀にわたり小諸の地でワインづくりに取組む老舗ワイナリー。
標高650mのワイナリー周辺に自社栽培、契約栽培の畑が広がります。樹齢40年を超えるワイン専用のぶどうをはじめ、32品種のぶどうが植えられている世界でも類を見ない品種園です。そんなぶどう畑、日本庭園「万酔園」、普段は入れない地下セラーをご案内します。
2階のテラスでは、テイスティングを楽しみながら、ぶどう畑を眺めることができます。

標高950m、国内トップクラスの高地にあるワイナリー「テールドシエル・NUKAJI WINE HOUSE」

テールドシエル・NUKAJI WINE HOUSEの看板
「テールドシエル・NUKAJI WINE HOUSE」は標高950mにあるワイナリーで、晴れた日には、ぶどう畑から富士山、八ヶ岳、北アルプスの眺望を見渡すことができます。
ワイナリーオーナーである池田岳雄さんに案内をいただきながらぶどう畑の散策、試飲は、普段1日1組限定で利用可能な完全予約制の一棟貸しの宿NUKAJI WINE HOUSEで自社ワイン、受託醸造したワインを3種類お楽しむことができます。入手困難な自社ワイン、受託醸造ワインを購入することができます。

御牧ヶ原の小高い丘にたたずむ 心地よい風が吹くワイナリー「ジオヒルズワイナリー」

ジオヒルズワイナリー外観
「Gio」はベトナム語で「風」を意味し、「GioHils」は「風の吹く丘」の意味を持ちます。その名前のとおり、ジオヒルズワイナリーは御牧ヶ原の小高い丘のような土地にたたずんでいます。ビニールハウスをイメージしたワイナリーの1階にあるワインの醸造所の見学、2階はカフェになっています。

小諸のワインを北陸新幹線とバスで、より気軽に愉しむワイン旅のご案内

紹介した3つのワイナリーに立ち寄ることができるバスツアーがあります🚌
新幹線や電車を利用して佐久平駅や小諸駅に集合し、そこからバスに乗車して巡ることができるのでとっても気軽に参加できます✨

【2025年6月21日(土)コース行程】
佐久平駅 12:50出発

小諸駅 13:10出発

テールドシエル・NUKAJI WINE HOUSE 13:25~14:55

マンズワイン 小諸ワイナリー 15:10~16:40

小諸駅 16:55頃到着予定

佐久平駅 17:15頃到着予定

【2025年9月13日(土)コース行程】 
佐久平駅 12:50出発

小諸駅 13:10出発

ジオヒルズワイナリー 13:30~14:30

マンズワイン 小諸ワイナリー 14:50~16:20

小諸駅 16:30頃到着予定

佐久平駅 16:50頃到着予定

※ツアーは満席となる場合がございます。
※急遽、内容が変更となる場合がございます。

ツアーの詳細については以下リンクよりご覧ください🔍↓↓
「信州のワイナリー・酒蔵を巡る旅」特設LPはこちら

佐久平までのきっぷを買うならえきねっとがおすすめ!🚄

東京から佐久平までは北陸新幹線で約1時間20分!
ご予約は便利でおトクなえきねっとで!
えきねっと詳細は以下リンクから🔍↓↓
JRきっぷのお申込みはこちら

ワインのまち小諸の地でワインを愉しみませんか🍇

このツアーだけの特別なワイン旅に出かけませんか?🍷
ツアーのイメージ動画を是非ご覧ください👀✨
※動画はツアーイメージとなります。内容は異なる場合がございます。
※掲載の画像はイメージです。

\ SNSでシェア /

アクセスランキング

新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造 1

新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造

「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も 2

「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も

「東日本のんびり旅パス」を発売!普通・快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由! 3

「東日本のんびり旅パス」を発売!普通・快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由!

「東京まるっと山手線」初の大崎駅発着で2025年8月3日(日)に運行します!! 4

「東京まるっと山手線」初の大崎駅発着で2025年8月3日(日)に運行します!!

ミューザの日2025「JRトレインフェスタ」を開催! 5

ミューザの日2025「JRトレインフェスタ」を開催!