更新日: 2025年06月16日

【2025年7月16日】宇都宮線が開業140周年を迎えます‼記念商品の販売やスタンプラリーなどを開催

宇都宮線(大宮-宇都宮駅間)が2025年7月16日に開業140周年を迎えます!JR東日本大宮支社では、宇都宮線をご利用いただいている多くのお客さまへの感謝をお伝えするため、沿線の各駅で記念駅弁や記念商品の販売、スタンプラリーの開催など、どの世代でも楽しめる様々なイベントを開催します。当記事では計10個のイベントの開催場所や日程といった基本情報から、注目ポイントをたっぷりご紹介します。それでは、140年分のありがとうをのせて出発進行‼

宇都宮線が開業140周年を迎えます‼

1885年7月に日本鉄道大宮ー宇都宮駅間が開業し、蓮田駅・久喜駅・栗橋駅・古河駅・小山駅・石橋駅・宇都宮駅が設置されてから140年を迎えます。宇都宮線をご利用いただいている多くのお客さまや、沿線地域の皆さまのおかけで140周年を迎えることができます。皆さまへの感謝の気持ちを込めて、10のイベントを企画しました!
本イベントを通して、宇都宮線沿線の魅力を発信しつつ、これからも皆さまとのつながりを大切に、さらに魅力ある宇都宮線を目指します!
それでは、全イベントを紹介します!!

宇都宮線開業140周年イベント一覧

①宇都宮線開業140周年記念列車「三県地酒で乾杯号」の運転
②記念駅弁の販売
③宇都宮線開業140周年記念マルシェ
④ちょい飲みスタンド
⑤宇都宮線にゆかりのある鉄道古物オークション・鉄道古物販売
⑥JR東日本 140th Anniversary Stamp Rally ~未来を繋ぐ、宇都宮線~
⑦140周年だよ! 宇都宮線鉄道カードラリー ~駆け抜ける東北本線の軌跡編~
⑧宇都宮線開業140周年エキトマチケットキャンペーン~140年分のありがとうの気持ちをこめて~
⑨宇都宮線開業140周年記念!小山駅サマーフェスティバル~夏のワクワクお仕事紹介〜
⑩宇都宮線開業140周年記念 日光街道小山蒸溜所ウイスキーセミナー(仮称)

①宇都宮線開業140周年記念列車「三県地酒で乾杯号」の運転

宇都宮線開業140周年記念列車
【E257系】
宇都宮線開業140周年の記念列車「三県地酒で乾杯号」を運転します。車内では、沿線3県(埼玉県・茨城県・栃木県)の地酒をお召し上がりいただけるほか、松廼家(栃木県益子町)に開発していただいたおつまみ弁当を提供します。栃木の名産品をふんだんに使用し、日本酒に合う味わい深い、ここでしか食べられない弁当です!
さらに、記念列車限定の宇都宮線開業140周年記念ロゴ入りオリジナル桝と巾着をプレゼント!
140周年を迎える特別な宇都宮線で79.2キロの旅をお楽しみください!
おつまみ弁当・オリジナル桝・巾着
【上:おつまみ弁当 下左: オリジナル桝 下右:オリジナル巾着】
◾️商品概要
○運転日:2025年7月26日(土)
○行程:大宮駅(9時54分発)~宇都宮駅(12時22分着)
○車両:E257系9両
○内容:車内で沿線3県の地酒3種
おつまみ弁当・オリジナル桝と巾着をご提供します。

○販売価格:普通車1名7,920円(税込)・グリーン車1名10,000円(税込)
※行程に必要な運賃、お酒、お食事代などを含みます。
※お申し込み・ご参加は20歳以上のお客さまに限らせていただきます。

○販売期間:2025年6月20日(金)10時00分~7月18日(金)23時59分
○募集人員:112名(普通車98名・グリーン車14名)
○申込方法:JRE MALLチケット 大宮支社店にて販売
【6/20販売開始】「三県地酒で乾杯号」の購入はこちら(JRE MALLの会員登録が必要です。)
「三県地酒で乾杯号」についてもっと知りたい方はこちら

②記念駅弁の販売

記念駅弁
【駅弁イメージ】
駅弁発祥の地・宇都宮で駅弁屋を営む老舗「松廼家」とJR社員が開発しました。松廼家の駅弁で人気の食材を集めた逸品で、宇都宮線を長らく走っていた115系と昔懐かしい駅弁立ち売り姿をモチーフにした限定掛け紙にて数量限定で販売します。ご購入いただいた方には、駅ごとにデザインの異なる記念ノベルティをプレゼント!

○商品概要
宇都宮線開業140周年記念 いっこく野州どり山菜弁当
価格:1,200円(税込)

○販売日時・場所
2025年7月16日(水)
14時00分~17時00分 蓮田駅・久喜駅・栗橋駅の改札外コンコース
15時00分~18時00分 古河駅・石橋駅の改札外コンコース
※大宮駅・小山駅は下記記念マルシェ会場にて販売
※宇都宮駅は下記マルシェ開催に合わせて駅構内の松廼家店舗にて販売

○販売個数:1,000個限定

③宇都宮線開業140周年記念マルシェ

各種鉄道グッズ
【140周年を記念した記念グッズ】
大宮・宇都宮・小山の3駅で、宇都宮線開業140周年記念マルシェを開催します。記念駅弁をはじめ、沿線地域の店舗の皆さまと開発した菓子、酒、雑貨、土産など様々な記念商品やその他記念鉄道グッズを販売します。

○開催日・場所
2025年7月19日(土)・20日(日)大宮駅西口イベントスペース
2025年7月26日(土)宇都宮駅改札外コンコース
2025年8月30日(土)小山駅在来線改札内コンコース

○営業時間
11時00分~16時00分

※記念鉄道グッズは大宮駅会場19時00分まで、小山駅・宇都宮駅会場17時00分までの販売予定です。なお、宇都宮線沿線NewDays等でも販売します。

④ちょい飲みスタンド

ちょい飲みスタンド
【ちょい飲みスタンドイメージ】
大宮駅、小山駅、宇都宮駅を拠点とするクラフトビールや、主に栃木県エリアの日本酒各種をその場で楽しめる立ち飲みイベントを開催します。今回から発売される記念商品もその場で楽しめます。暑い時期に、駅構内で気軽に立ち寄っていただき、沿線のクラフト生ビールをご堪能ください!

○開催日・場所
2025年7月19日(土)・20日(日)大宮駅西口イベントスペース
2025年7月26日(土)宇都宮駅改札外コンコース
2025年8月30日(土)小山駅在来線改札内コンコース

○営業時間
14時00分~19時00分

⑤宇都宮線にゆかりのある鉄道古物オークション・鉄道古物販売

ホーロー製115系行先表示& 185系 2人掛け座席
【販売予定商品例 左:ホーロー製115系行先表示 右:185系 2人掛け座席】
宇都宮線にゆかりのある車両や駅などの鉄道古物を販売します!

① 鉄道古物オークション
当日会場にお越しいただいたお客さま限定でJRE MALLショッピングにてオークションを開催し、来場いただいた方はどなたでもご参加いただけます。

〇販売日時:2025年8月30日(土)11時00分~14時00分(入札時間)
〇販売場所:小山駅在来線改札内コンコース
〇販売会社:JR東日本 大宮支社
〇支払方法:クレジットカード(1回払い)、JRE POINT利用

【オークション実施概要】
(1)入札:11時00分~14時00分
会場展示の商品に貼付・掲出されているQRコードを読み取り、JRE MALLショッピングJR東日本 大宮支社店にてご希望の商品をWebサイト上で入札いただきます。
(2)落札結果発表:14時00分~
商品ごとに落札者のお名前をお呼びします。
(3)落札商品の購入・引き渡し:14時30分~
JRE MALL上にて落札商品の購入・現地にて引き渡しを行います。

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です



②鉄道古物販売
混雑を避けるため、当日11時00分から13時30分頃までの販売会場の入場・購入にはJRE MALLチケットにて事前販売する「優先入場券」の購入が必要です。(最終入場時刻13時15分)。14時00分以降は優先入場券無しで自由に会場へ入場いただけますが、当日の状況により会場にて整理券を配布する場合があります。

〇販売日時:2025年8月30日(土)11時00分~15時00分
〇販売場所:小山駅在来線改札内コンコース
〇販売会社:株式会社JR東日本クロスステーション
〇支払方法:現金、Suicaなどの交通系ICカード、クレジットカード(1回払い)

★優先入場券販売概要
〇販売期間:2025年8月15日(金)10時00分~8月25日(月)12時00分
〇販売価格:1枚500円(税込)※200枚限定の販売となります。(お一人様1枚まで)
〇支払方法:クレジットカード(1回払い)、JRE POINT利用
〇購入特典:優先入場券をお買い上げのお客さまには、販売会当日に「特製クリアファイル」を差し上げます。
【8/15販売開始】鉄道古物販売優先入場券の購入こちら(JRE MALLの会員登録が必要です。)
※11時00分~13時30分の優先入場時間については、お一人様3点までの購入点数制限を設けさせていただきます。なお、14時00分以降の自由入場時間は、鉄道古物の購入点数制限はございません。

※鉄道古物につきましては、いずれも数に限りがございます。売り切れの際はご容赦ください。また、返品・交換はできかねます。古物には傷や汚れがあります。また、動作保証はいたしかねます。

⑥JR東日本 140th Anniversary Stamp Rally ~未来を繋ぐ、宇都宮線~

台紙付き記念硬券セット
台紙付き記念硬券セット
開業140周年を迎える宇都宮線の各駅を巡るスタンプラリーです。JR東日本管内の主な駅に設置のパンフレット兼台紙に対象8駅の駅スタンプを押し、ゴール店舗でSuica等の交通系ICカードで500円(税込)以上のお買い物をすると、宇都宮線の歴史年表や歴史を感じる車両をデザインした「台紙付き記念硬券セット」をプレゼント!!

○開催期間:2025年7月1日(火)~31日(木)
○対象駅:大宮・蓮田・久喜・栗橋・古河・小山・石橋・宇都宮駅
○ゴール店舗:GENERAL STORE RAILYARD 大宮
○賞品:台紙付き記念硬券セット(先着 3,000 セットの数量限定)

⑦140周年だよ! 宇都宮線鉄道カードラリー ~駆け抜ける東北本線の軌跡編〜

カードラリー平成令和編 見本カード・記念台紙
【オリジナル鉄道カード一例・記念台紙(左:昭和編、右:平成・令和編)】
大宮~宇都宮駅間の対象店舗でSuica等の交通系ICカードを使って500円(税込)以上のお買い物をすると、各店舗限定のオリジナル鉄道カードをプレゼントします。さらに、昭和編、平成・令和編で対象カードをそれぞれ4種類集めてゴール店舗で提示すると、集めたカードが収納できる「記念台紙」をプレゼント!!

○開催期間:2025年8月1日(金)~31日(日)
○対象店舗:
【昭和編】NewDays 東大宮・蓮田・久喜、GENERAL STORE RAILYARD 大宮
【平成・令和編】VAL古河華のれん、VAL小山サクラミチ、NewDays宇都宮中央、松廼家宇都宮売店
○ゴール店舗:
【昭和編】GENERAL STORE RAILYARD 大宮
【平成・令和編】松廼家宇都宮売店

⑧宇都宮線開業140周年エキトマチケットキャンペーン~140年分のありがとうの気持ちをこめて~

エキトマチケット
開催期間中にキャンペーンページよりエントリーし、大宮~宇都宮駅間の宇都宮線沿線にある対象のエキトマチケット加盟店にて、エキトマチケット2枚(1,000円相当)をご利用いただくと、抽選で165名さまにJRE POINTを合計20万ポイントプレゼント!!

○開催期間:2025年7月1日(火)~8月31日(日)
○エントリー方法:JRE POINT WEBサイトのキャンペーンページよりエントリー

○賞品
1等:JRE POINT10,000ポイント→5名さま
2等:JRE POINT5,000ポイント→10名さま
3等:JRE POINT1,000ポイント→50名さま
4等:JRE POINT500ポイント→100名さま
※エキトマチケット2枚利用毎に当選確率がUPします。

【エキトマチケットとは??】
JR東日本が発行する1枚500円の電子チケットです。
飲食・土産・観光施設等、地域のさまざまな店舗でお使いいただけます。

※エキトマチケットはスマートフォン専用サービスです。
※エキトマチケットの購入・利用にはJRE MALLの会員登録・ログインが必要です。
※ご利用は対象店舗の営業時間内となります。
キャンペーンのエントリー・エキトマチケットのご購入・対象店舗のご確認はこちら

⑨宇都宮線開業140周年記念!小山駅サマーフェスティバル~夏のワクワクお仕事体験~

小山駅で鉄道のお仕事体験や工作ワークショップなどを楽しめるイベントを開催します!
詳細は決まり次第更新します。

○開催日時:2025年8月9日(土)10時00分~15時00分
○開催場所:小山駅改札内の駅ナカ会場・VAL小山館内の駅ビル会場

⑩宇都宮線開業140周年記念 日光街道小山蒸溜所ウイスキーセミナー(仮称)

講師:西堀哲也氏
提供:西堀酒造 西堀哲也様
※当日の講師です。
宇都宮線140周年記念酒を製造する西堀酒造による大人向けのウイスキーセミナーを開催します。セミナー内容や申込方法など詳細は決まり次第更新します。

○開催日:2025年9月28日(日)※1日2回開催予定
○開催場所:小山駅在来線改札内イベントスペース

宇都宮線開業140周年イベントに遊びに行こう!

本記事では2025年7月に開業140周年を迎える宇都宮線の記念イベントについてご紹介しました。
この機会にぜひ、宇都宮線沿線へ遊びにきてください!

※本記事に掲載の内容等は、状況により予告なく中止、変更となる場合があります。
また、本記事の画像はすべてイメージです。
▶関連プレス:宇都宮線が開業 140 周年を迎えます

\ SNSでシェア /

アクセスランキング

新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造 1

新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造

「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も 2

「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も

「東日本のんびり旅パス」を発売!普通・快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由! 3

「東日本のんびり旅パス」を発売!普通・快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由!

「東京まるっと山手線」初の大崎駅発着で2025年8月3日(日)に運行します!! 4

「東京まるっと山手線」初の大崎駅発着で2025年8月3日(日)に運行します!!

ミューザの日2025「JRトレインフェスタ」を開催! 5

ミューザの日2025「JRトレインフェスタ」を開催!