更新日: 2025年05月19日
本当に涼しい避暑地はココ2025!北茨城編【避暑旅】
2023年・2024年と夏は連続して記録的な猛暑となりました。
東京の夏の平均気温は32.8度!2025年も暑くなると予想されますが、そんな暑い夏の旅行やおでかけの参考になる「本当に涼しい避暑地」をピックアップ。
今回は北茨城エリアの避暑地を中心におすすめスポットをご紹介します。今年の夏は「本当に涼しい避暑地」へ避暑旅に出かけよう!
2024年夏も東京以西は猛暑!

2024年夏も東京以西の主要都市では猛暑が続いており、2024年8月の最高気温の平均では、東京32.8℃、名古屋35.0℃、京都35.0℃、大阪34.7℃、広島34.8℃、福岡33.9℃と、観光のしづらい気候となってしまっています。
今年の夏は「本当に涼しい避暑地」に旅行やお出かけしよう!

夏は学校の夏休みやお盆の長期休暇・三連休など、旅行やおでかけのチャンス!
夏のレジャーといえば海水浴やプール、テーマパークなどが人気ですが、暑い夏の旅行なら都会の喧騒から離れ、涼しく過ごせる本当に涼しい【北茨城エリア】の避暑地がおすすめ!
↓きっぷ・宿の予約はこちらから↓
夏のレジャーといえば海水浴やプール、テーマパークなどが人気ですが、暑い夏の旅行なら都会の喧騒から離れ、涼しく過ごせる本当に涼しい【北茨城エリア】の避暑地がおすすめ!
↓きっぷ・宿の予約はこちらから↓
【茨城】北茨城エリアの避暑旅

北茨城エリアは、豊かな自然と温暖な気候に恵まれた、知る人ぞ知る避暑地です。海と山に囲まれた環境が、年間を通じて穏やかな気候をもたらしています。
とくに夏の涼しさは、関東エリアでも屈指の快適さを誇ります。北茨城市の8月の平均気温は27.0℃で、避暑地として知られる軽井沢よりも気温が低い日もあるほどです。さらに、過去10年間で35℃を超える猛暑日は一度も記録されていません。
都心からのアクセスも良く、自然を身近に感じながら夏を過ごせるのが北茨城の魅力です。海と山の両方を満喫できるこの地で、心地よい夏のひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
※気候データは2024年8月時点のものです。
とくに夏の涼しさは、関東エリアでも屈指の快適さを誇ります。北茨城市の8月の平均気温は27.0℃で、避暑地として知られる軽井沢よりも気温が低い日もあるほどです。さらに、過去10年間で35℃を超える猛暑日は一度も記録されていません。
都心からのアクセスも良く、自然を身近に感じながら夏を過ごせるのが北茨城の魅力です。海と山の両方を満喫できるこの地で、心地よい夏のひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
※気候データは2024年8月時点のものです。
北茨城エリアの人気避暑地スポット
ー避暑地スポット【花園神社】ー

花園神社
征夷大将軍の坂上田村麻呂が795年に創建したと伝えられています。大杉、高野槇の老木が立ち並び、木々の緑に朱塗りの楼門、拝殿、本殿が映える様は荘厳です。
ー避暑地スポット【花園渓谷】ー

花園渓谷(落雲の滝)
【花園渓谷】
秋の紅葉スポットとしては勿論、春のシャクナゲや初夏の新緑も有名で、四季を通じてお楽しみいただけます。花園渓谷一帯には、七ツ滝、与四郎の滝、箱滝、落雲の滝、千猿の滝があり、趣の異なった滝巡りも楽しめます。
秋の紅葉スポットとしては勿論、春のシャクナゲや初夏の新緑も有名で、四季を通じてお楽しみいただけます。花園渓谷一帯には、七ツ滝、与四郎の滝、箱滝、落雲の滝、千猿の滝があり、趣の異なった滝巡りも楽しめます。
ー避暑地スポット【花園オートキャンプ場】ー

「花園オートキャンプ場」
花園渓谷のほど近く、豊かな自然に囲まれながら、快適なキャンプが体験できます。場内にはケビン棟、オートサイト、フリーサイトなどがあり、自分好みのスタイルで宿泊可能。レンタルも充実しており、手ぶらでもキャンプを楽しむことができます。
花園渓谷のほど近く、豊かな自然に囲まれながら、快適なキャンプが体験できます。場内にはケビン棟、オートサイト、フリーサイトなどがあり、自分好みのスタイルで宿泊可能。レンタルも充実しており、手ぶらでもキャンプを楽しむことができます。
ー避暑地スポット【五浦海岸・五浦岬公園】ー

【五浦海岸】
五浦は、太平洋の荒波に侵食されできた大小5つの入江が連なり、高さ50mの断崖絶壁が続きます。五浦岬公園は、六角堂(国立大学法人茨城大学五浦美術文化研究所)や五浦の入り江を俯瞰的に眺めることができるため、国内外の観光客からとても人気のスポットです。
五浦は、太平洋の荒波に侵食されできた大小5つの入江が連なり、高さ50mの断崖絶壁が続きます。五浦岬公園は、六角堂(国立大学法人茨城大学五浦美術文化研究所)や五浦の入り江を俯瞰的に眺めることができるため、国内外の観光客からとても人気のスポットです。
ー避暑地スポット【茨城県天心記念五浦美術館】ー
天心記念五浦美術館は、近代日本美術の発展に大きく貢献した岡倉天心の業績を書簡や遺品など貴重な資料によって紹介するほか、横山大観、下村観山、菱田春草、木村武山の五浦の作家たちの作品も展示しています。また、定期的に企画展を開催し、多くの作品を鑑賞することができます。
ー避暑地スポット【大津漁港】ー

大津漁港は、県内有数のまき網漁が盛んな港です。シーズンになると、しらす漁も行われ、取れたての美味しい生しらすが魅力の港です。
ー避暑地スポット【二ツ島海水浴場】ー

磯原海岸のシンボルである二ツ島を眺めながら、白く美しい砂浜とマリンブルーの海の解放感が満喫できます。
ー避暑地スポット【チームラボ 幽谷隠田跡】ー

「チームラボ 幽谷隠田跡」五浦, 茨城 © チームラボ
2024年9月にオープンした、チームラボの夜の森のミュージアムです。日没後に開園する本ミュージアムには、隠田跡の水の中の道を歩くことができる作品も。
ー避暑地スポット【五浦幽谷隠田跡温泉】ー

2024年9月に北茨城の五浦にオープンした、源泉かけ流しの温泉が楽しめるグランピング施設です。ご滞在の間は、自然が自然のままアートになった、チームラボによる光のアート作品が展示される「夜の森のミュージアム」、光のアート作品を鑑賞しながら入浴できる源泉かけ流しの露天風呂、茨城県産の新鮮な食材を使った特選牛と海鮮のBBQをお楽しみいただくことができます。自然と一体化する、非日常の体験をお届けいたします。
北茨城エリアのオススメ宿のご紹介

出典:https://www.izura.net/
【五浦観光ホテル】
老松や奇岩が連なる断崖に建ち、全室がオーシャンビューという贅沢な設計も魅力のひとつです。寄せては返す白波を眺めながら過ごす時間は、日常の喧騒を忘れさせてくれます。
名物の露天風呂「大観の湯」では、独自源泉をかけ流しで楽しめます。湯船のすぐ先に雄大な海が広がり、自然と一体になったかのような開放感が旅の気分を盛り上げてくれるでしょう。
五浦エリアの観光拠点としても最適で、心からくつろげるひとときを提供してくれます。
老松や奇岩が連なる断崖に建ち、全室がオーシャンビューという贅沢な設計も魅力のひとつです。寄せては返す白波を眺めながら過ごす時間は、日常の喧騒を忘れさせてくれます。
名物の露天風呂「大観の湯」では、独自源泉をかけ流しで楽しめます。湯船のすぐ先に雄大な海が広がり、自然と一体になったかのような開放感が旅の気分を盛り上げてくれるでしょう。
五浦エリアの観光拠点としても最適で、心からくつろげるひとときを提供してくれます。
↓きっぷ・宿の予約はこちらから↓
旅行への在来線特急きっぷのお求めはえきねっとで!

えきねっとから在来線チケットレス特急券サービスをご利用いただければ、きっぷを受取ることなく、モバイルSuica・交通系ICカードなどを自動改札機にタッチするだけで、在来線特急にご乗車いただけます。
在来線チケットレス特急券サービスなら、特急券が100円割引!さらに、「トクだ値」のようなえきねっと限定割引商品を多数ご用意!
スマホで乗るならえきねっと!
在来線チケットレス特急券サービスなら、特急券が100円割引!さらに、「トクだ値」のようなえきねっと限定割引商品を多数ご用意!
スマホで乗るならえきねっと!
避暑地への旅行「ふるさと納税で行く列車旅」という選択も!

JRE MALLふるさと納税で対象の自治体に寄付すると、寄付額に応じて「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」の旅行商品で使える30%の割引クーポンがもらえます!
行きたい避暑地エリアと寄付額を決めて、ふるさと納税で旅行しませんか?
高還元率の最新クーポン情報を随時更新中!避暑地での観光ものんびりステイも、「JR東日本ダイナミックレールパック」で最適な旅を見つけてください。
行きたい避暑地エリアと寄付額を決めて、ふるさと納税で旅行しませんか?
高還元率の最新クーポン情報を随時更新中!避暑地での観光ものんびりステイも、「JR東日本ダイナミックレールパック」で最適な旅を見つけてください。
本当に涼しい避暑地への避暑旅:関連記事
その他の「本当に涼しい避暑地」についても以下でご紹介中!
今年の夏は「本当に涼しい避暑地」へ避暑旅に出かけよう!
今年の夏は「本当に涼しい避暑地」へ避暑旅に出かけよう!
アクセスランキング

新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造

「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も

「東日本のんびり旅パス」を発売!普通・快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由!

「東京まるっと山手線」初の大崎駅発着で2025年8月3日(日)に運行します!!
