更新日: 2025年04月24日
ごぼうと牛肉のだしカレーすき煮のレシピ・作り方
だしの風味がきいた、やさしいカレー味。ごぼうは初めにいりつけるのが、香りを引き出すコツ。
完成時間(分): | 15分 |
---|---|
調理時間(分): | 15分 |
レシピ分量: | 2人前 |
料理のスタイル: | 和風 |
料理区分: | 主菜(メインおかず) |
調理に必要な材料
ごぼう | 1本(約200g) |
牛こま切れ肉 | 200g |
玉ねぎ | 1/2個(約100g) |
きぬさや | 10枚 |
Aだし汁 | 3/4カップ |
Aカレー粉 | 大さじ1 |
A砂糖 | 大さじ1/2 |
Aしょうゆ、酒 | 各大さじ2 |
Aみりん | 大さじ1 |
料理の作り方
1.
ごぼうはよくこすり洗いし、細長い乱切りにする。玉ねぎは幅1cmのくし形切りにする。きぬさやはへたと筋を取る。牛肉は大きければ食べやすく切る。
2.
鍋を中火で熱し、ごぼうを入れて2~3分いりつける。Aの材料を加えて混ぜ、煮立ったら玉ねぎ、牛肉を加える。再び煮立ったらアクを取り除き、5~6分煮る。きぬさやを加えてひと煮する。
出典:オレンジページ
アクセスランキング

江戸三大祭りの一つ、神田祭!今年は本祭、本日は神輿神霊入れ!
JRE MALL Media編集部

【ルミネ/LUMINE】2025年5月のルミネカード10%オフキャンペーン!
JRE MALL Media編集部

【佐原・潮来】あやめ祭りへのおでかけには、臨時特急列車がおすすめ!

北陸新幹線E7系の「くつろぎ」を自宅に。EMOOR×JR東日本の特別コラボ高座椅子が登場!
JRE MALLショッピング編集部
