「神戸黒レンガ倉庫の生のフレンチトースト」は神戸空港の出国ゲート内にある『神戸黒レンガ倉庫』というカフェの大人気メニューです。
神戸空港の出国ゲート内にあるため、食べられるのは神戸空港から旅立つ人のみ。月間5000個以上注文がある超売れっ子メニューです。
厚めにカットしたフランスパンをベースに焼き上げたフレンチトーストは、外側はカリカリ内側はふわトロの食感が絶妙。生地をプリン液に漬けこんで、じっくり中まで染み込ませてあるので、仕上りが上品な甘みにふわふわの食感。まるでお口の中で飲み物の様にとろけてしまうような感覚です。
甘すぎないので、お好みでメープルシロップやハチミツをかけて、生クリームやアイスクリームを添えてお召し上がりください。
商品名:グルメ 食品 ベルメゾン 神戸黒レンガ倉庫 生のフレンチトースト 9個 【冷凍】
販売価格:4,404 円(税込)
更新日: 2025年06月19日
モンティクリストのレシピ・作り方
モンティクリストのレシピ・作り方をご紹介します。
モンティクリストとは、カナダ発祥のサンドイッチで、フレンチトーストとホットサンドを組み合わせたような料理です。食パンにハムとチーズを挟み、卵液に浸してバターで焼き上げることで、外はカリッと、中はチーズがとろける贅沢な味わいになります。
作り方のポイントとしては、バターをたっぷり使うことで黄金の焼き色をつけること、弱火でじっくり焼くことで中までしっかり火を通すことが挙げられます。また、はちみつをかけることで、甘じょっぱい味わいを楽しむこともできますよ。
ぜひモンティクリストを作ってみてください。
完成時間(分): | 20分 |
---|---|
調理時間(分): | 20分 |
レシピ分量: | 2人前 |
料理のスタイル: | 洋風 |
料理区分: | 主食 |
モンティクリストに必要な材料
食パン(8枚切り)・ロースハム | 各4枚 |
とろけるスライスチーズ・チェダースライスチーズ | 各2枚 |
バター | 20g |
A溶き卵 | 2個分 |
A牛乳 | 1/2カップ |
A粉チーズ・砂糖 | 各大さじ1 |
はちみつ | 適量 |
モンティクリストの作り方
1.
食パンにスライスチーズ、ハム2枚、チェダーチーズを順にのせ、もう一枚の食パンではさむ。同様にして合計2組作る。
2.
バットにAを入れてかき混ぜる。①を入れて裏返し、まんべんなく染み込ませる。
3.
フライパンにバターを溶かして②を入れ、蓋をして弱火で焼く。裏返して両面に焼き色をつける。
4.
食べやすく切って器に盛り、はちみつをかけていただく。

モンティクリストの関連商品
神戸黒レンガ倉庫 生のフレンチトースト

出典:https://shopping.jreast.co.jp/products/detail/s107/s107-1103751-001-H1-V1
▲神戸黒レンガ倉庫 生のフレンチトースト
モンティクリストの関連レシピ
アクセスランキング

新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造

「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も

「東日本のんびり旅パス」を発売!普通・快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由!

「東京まるっと山手線」初の大崎駅発着で2025年8月3日(日)に運行します!!
