JR上野駅では、2025年5月9日(金)から謎解きイベント「うえぱん探偵団~消えたパレットをさがせ~」を開催します!
このイベントは駅キャラ探偵団シリーズの第3弾です。第1弾の主人公は日暮里駅の「にゃっぽり」、第2弾は綾瀬運輸区の「あやセイウチ」、そして第3弾は今回初登場の「うえぱん」です。お子さまや謎解きが初めての方でも楽しめる、周遊型の謎解きイベントです。
更新日: 2025年04月26日
上野駅構内で謎解き「うえぱん探偵団~消えたパレットをさがせ~」開催!
JR上野駅構内を舞台に、上野駅の駅キャラクター「うえぱん」が活躍する謎解きイベント「うえぱん探偵団~消えたパレットをさがせ~」を2025年5月9日(金)~7月15日(火)に開催します。この謎解きは初心者向けなので、小学生のお子さまや謎解きが初めての方でも安心してお楽しみいただけます。
みんなで謎を解いて、うえぱんの大切なパレットを取り戻そう!
上野駅の駅キャラ「うえぱん」と一緒に謎を解こう!

「うえぱん探偵団~消えたパレットをさがせ~」の気になるストーリーは…?
ある日のこと うえぱんが外を見ると 七色のきれいな虹が空にかかっていました
「なんてきれいなんだろう よし! 今日はあの虹を描きにいこう」
ところが、おいていたはずの大事なパレットみあたりません
「どうしよう このままだと虹がきえちゃう」
「ん? あれはなんだろう」
よくみるとテーブルには謎の手紙がおいてありました
『うえぱん
きみにサプライズがしたくて
大事なパレットは僕があずかったよ
駅に散りばめられた
7つの謎のこたえを集めて
パレットのありかを見つけてね A』
虹がきえてしまう前に上野駅の構内を探索してパレットを探しだそう!!
「なんてきれいなんだろう よし! 今日はあの虹を描きにいこう」
ところが、おいていたはずの大事なパレットみあたりません
「どうしよう このままだと虹がきえちゃう」
「ん? あれはなんだろう」
よくみるとテーブルには謎の手紙がおいてありました
『うえぱん
きみにサプライズがしたくて
大事なパレットは僕があずかったよ
駅に散りばめられた
7つの謎のこたえを集めて
パレットのありかを見つけてね A』
虹がきえてしまう前に上野駅の構内を探索してパレットを探しだそう!!

「うえぱん探偵団~消えたパレットをさがせ~」概要
🐼開催期間🐼
2025年5月9日(金)~2025年7月15日(火) 10:00~17:00
🐼開催場所🐼
上野駅構内 (雨に濡れないので雨の日も参加できます)
🐼難易度🐼
★★☆☆☆
🐼所要時間🐼
2~3時間程度
🐼参加費🐼
無料
🐼参加方法🐼
① まずは上野駅改札内の公園改札脇(3F)または3F直通エスカレーター下(1F)のパンフレットラックにある謎解きパンフレットをゲット!
② うえぱんと謎を解いて、消えたパレットの手がかりを集めよう!
③すべての謎を解いたら、中央改札または入谷改札の駅員さんに教えて、オリジナルキラキラ電車カード(1種類)と交換しよう! ※賞品はなくなり次第終了となります。
🐼賞品引換可能時間🐼
開催期間中の10:00~17:00
2025年5月9日(金)~2025年7月15日(火) 10:00~17:00
🐼開催場所🐼
上野駅構内 (雨に濡れないので雨の日も参加できます)
🐼難易度🐼
★★☆☆☆
🐼所要時間🐼
2~3時間程度
🐼参加費🐼
無料
🐼参加方法🐼
① まずは上野駅改札内の公園改札脇(3F)または3F直通エスカレーター下(1F)のパンフレットラックにある謎解きパンフレットをゲット!
② うえぱんと謎を解いて、消えたパレットの手がかりを集めよう!
③すべての謎を解いたら、中央改札または入谷改札の駅員さんに教えて、オリジナルキラキラ電車カード(1種類)と交換しよう! ※賞品はなくなり次第終了となります。
🐼賞品引換可能時間🐼
開催期間中の10:00~17:00
.webp)
パンフレット設置箇所
参加にはアトレの公式LINEを登録しよう!
「うえぱん探偵団~消えたパレットをさがせ~」はアトレの公式LINEと連動しています。謎解きを始める前にスマートフォン、またはタブレットからアトレの公式LINEを登録しよう!LINEにキーワードを入れると、謎解きのヒントが出てくるよ!

アトレ公式LINE
みんなでうえぱんと一緒に消えたパレットを見つけよう!
この春から夏にかけて、上野駅が大きな謎の舞台になります!うえぱんと上野駅構内の謎を解いて、一緒に虹の絵を描きに行こう!上野駅謎解きイベント「うえぱん探偵団~消えたパレットをさがせ~」にぜひご参加ください!

みんな、パレットを探すのを手伝って~
主催:上野統括センター×東京機械フィールドセンター
■上野統括センター
上野エリアを中心とした10駅と、乗務は宇都宮線・高崎線・常磐線を担当しています。駅員・乗務員が一体となって、安全・安定輸送とお客さまサービスに取り組んでいます。
■東京機械フィールドセンター
首都圏エリアの駅におけるエレベーター、改札機、券売機、ホームドア、空調など様々な機械設備の設置工事、メンテナンスを管理しています。お客さまに安全・快適に駅をご利用いただけるよう日々取り組んでいます。
※ 掲載内容は2025年4月時点の情報です。
※ 内容が変更となる場合があります。
※ 画像・イラスト・地図等は全てイメージです。
■上野統括センター
上野エリアを中心とした10駅と、乗務は宇都宮線・高崎線・常磐線を担当しています。駅員・乗務員が一体となって、安全・安定輸送とお客さまサービスに取り組んでいます。
■東京機械フィールドセンター
首都圏エリアの駅におけるエレベーター、改札機、券売機、ホームドア、空調など様々な機械設備の設置工事、メンテナンスを管理しています。お客さまに安全・快適に駅をご利用いただけるよう日々取り組んでいます。
※ 掲載内容は2025年4月時点の情報です。
※ 内容が変更となる場合があります。
※ 画像・イラスト・地図等は全てイメージです。
アクセスランキング

江戸三大祭りの一つ、神田祭!今年は本祭、本日は神輿神霊入れ!
JRE MALL Media編集部

【ルミネ/LUMINE】2025年5月のルミネカード10%オフキャンペーン!
JRE MALL Media編集部

【佐原・潮来】あやめ祭りへのおでかけには、臨時特急列車がおすすめ!

北陸新幹線E7系の「くつろぎ」を自宅に。EMOOR×JR東日本の特別コラボ高座椅子が登場!
JRE MALLショッピング編集部
