EF64形電気機関車と12系客車を連結した編成を撮影できる撮影会のお知らせです!
2025年2月1日(土)・2日(日)・8日(土)・9日(日)の4日間、高崎駅留置線にて、往年のブルートレインをイメージした撮影会を開催いたします。
撮影会では、ぐんま車両センター所属のEF64 1001号機および1053号機とともに、かつて高崎線・上越線で運行されていたブルートレイン「あけぼの」「北陸」「出羽」「鳥海」のヘッドマークをご用意してお待ちしております。また、各開催日とも昼と夜の2部制で、異なる時間帯にそれぞれ特徴的なシーンをお楽しみいただけます。
撮影会中のプログラム「リクエストタイム」では、車両の負荷や所要時間を考慮しながら、できる限りお客さまのご要望にお応えいたします。
(過去のリクエスト例:入換灯や後部標識灯の点灯、運転士の指差喚呼や乗車シーンの再現など)
さらに、お手持ちの鉄道部品をお持ちいただければ、撮影の雰囲気作りにお役立ていただけます。ただし、車両への直接の取り付けはできませんので、その点ご了承ください。
・ブルートレインとともに青春時代を過ごした方
・運行当時は年齢が若く、撮影できなかった方
それぞれの思いを胸に、ブルートレインが魅せるさまざまな表情をカメラに収めてみませんか。
更新日: 2025年01月07日
【EF64形電気機関車&12系客車】ブルートレインをイメージした撮影会を2025年2月に開催!
JR東日本高崎支社 高崎統括センター乗務ユニット(群馬県高崎市)では、2025年2月1日(土)・2日(日)・8日(土)・9日(日)に「EF64形電気機関車ヘッドマーク装着撮影会 ~ブルートレインに想いを馳せて~」を開催します。このイベントではEF64形電気機関車にゆかりあるヘッドマークを掲出し、12系客車を連結した編成を撮影できます。この記事では「EF64形電気機関車ヘッドマーク装着撮影会」のイベント詳細についてご紹介します。
EF64形電気機関車ヘッドマーク装着撮影会を開催します!
![過去の同様なイベントでの撮影イメージ(EF65 501:昼の部 EF65 1115:夜の部) 今回イベントの使用車両はEF64です。当画像の車両と異なりますのでご注意ください。](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/89609/retina__EF65501.1115%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88.webp)
▲過去のイベントでの撮影イメージ(EF65 501:昼の部 EF65 1115:夜の部)
※今回イベントの使用車両は【EF64】です。上記車両とは異なりますのでご注意ください。
※今回イベントの使用車両は【EF64】です。上記車両とは異なりますのでご注意ください。
EF64形電気機関車とは?
![ぐんま車両センター所属 EF64 1053号機](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/89610/retina__EF64.webp)
▲ぐんま車両センター所属 EF64 1053号機
EF64型電気機関車は、国鉄時代に開発・製造された勾配線区向けの直流電気機関車です。
今回の撮影会で使用するEF64 1001号機・1053号機はともにブルートレインの牽引や高崎エリアでの臨時列車などで活躍しましたが、2024年11月に惜しまれつつも旅客列車の営業運転が終了しています。
今回の撮影会で使用するEF64 1001号機・1053号機はともにブルートレインの牽引や高崎エリアでの臨時列車などで活躍しましたが、2024年11月に惜しまれつつも旅客列車の営業運転が終了しています。
ブルートレインとは?
![大宮駅を発車したブルートレイン「北斗星」](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/88880/retina_6402.webp)
▲大宮駅を発車したブルートレイン「北斗星」
近年引退した列車で例えれば「北斗星」や「あけぼの」など、青色で塗られた寝台用客車のことを示す愛称です。現在はすべてのブルートレインが引退しています。ブルートレインの発祥は1958年に登場した20系客車で、青い車体色(青15号)で特徴付けられた寝台用客車(24系客車や14系客車など)のことを呼びます。
なお、撮影会ではブルートレインを彷彿とさせる12系客車を連結し、ヘッドマークと共に撮影できます。撮影エリアの詳細については後述いたします。
なお、撮影会ではブルートレインを彷彿とさせる12系客車を連結し、ヘッドマークと共に撮影できます。撮影エリアの詳細については後述いたします。
撮影できる機関車とヘッドマークは?
![開催日により使用する機関車・ヘッドマークが変わります](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/88882/retina_6403.webp)
▲開催日により使用する機関車・ヘッドマークが変わります
使用する機関車ならびに掲出するヘッドマークは下記の通りです。また、今回は区名札もそれぞれの機関車で異なるものを掲出します。
■使用する機関車
2025年2月1日(土)・2日(日)「EF64 1001号機」 区名札「高」
2025年2月8日(土)・9日(日)「EF64 1053号機」区名札「長岡」
■掲出するヘッドマーク
2025年2月1日(土)・8日(土)「出羽」と「鳥海」
2025年2月2日(日)・9日(日)「あけぼの」と「北陸」
※ヘッドマークは開催日ごとにイベント時間中一度交換し、計2つ掲出します。
■使用する機関車
2025年2月1日(土)・2日(日)「EF64 1001号機」 区名札「高」
2025年2月8日(土)・9日(日)「EF64 1053号機」区名札「長岡」
■掲出するヘッドマーク
2025年2月1日(土)・8日(土)「出羽」と「鳥海」
2025年2月2日(日)・9日(日)「あけぼの」と「北陸」
※ヘッドマークは開催日ごとにイベント時間中一度交換し、計2つ掲出します。
撮影エリアの詳細は?
![撮影会場案内図](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/88883/retina_6404.webp)
撮影会場案内図
会場は高崎駅留置線です。
会場を大きく二つのエリア(中距離・近距離)に分けてイベント時間中にエリアごとに撮影時間を設けています。
線路や砕石(バラスト)上での撮影となるため、安全を考慮し脚立の持ち込みは禁止といたします。また、光線状態により柱や架線、鉄道設備等の影が映り込んでしまう可能性があります。その際は状況に応じて車両を移動する場合があります。
会場を大きく二つのエリア(中距離・近距離)に分けてイベント時間中にエリアごとに撮影時間を設けています。
線路や砕石(バラスト)上での撮影となるため、安全を考慮し脚立の持ち込みは禁止といたします。また、光線状態により柱や架線、鉄道設備等の影が映り込んでしまう可能性があります。その際は状況に応じて車両を移動する場合があります。
撮影会イベントの詳細は?
![撮影スケジュールの一例](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/89613/retina__%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB_JRE%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E7%94%A8_.webp)
撮影スケジュールの一例
EF64形電気機関車ヘッドマーク装着撮影会は2025年2月1日(土)・2日(日)・8日(土)・9日(日)の開催です。
■商品名
EF64形電気機関車ヘッドマーク装着撮影会 ~ブルートレインに想いを馳せて~
■開催日
2025年2月1日(土)・2日(日)・8日(土)・9日(日)
■販売期間
2025年2月1日(土)・2日(日)開催分については
2025年1月14日(火)12:30~1月29日(水)17:00まで
2025年2月8日(土)、9日(日)開催分については
2025年1月14日(火)12:30~2月5日(水)17:00まで
■販売ショップ
JRE MALLチケット JR東日本高崎支社店
■イベント価格
昼の部 20,000円(税込)
夜の部 29,000円(税込)
■会場
高崎駅構内留置線
■イベントスケジュール
【昼の部】
14:05~高崎統括センター乗務ユニット南側入口に集合・受付
14:15~会議室にて事前説明・撮影会場移動
14:30~中距離・前照灯のみ
14:40~近距離・前照灯のみ
14:50~リクエストタイム
15:00~ヘッドマーク交換作業・ヘッドマーク2枚 機関車前展示
15:10~中距離・前照灯のみ
15:20~近距離・前照灯のみ
15:30~リクエストタイム・パンタグラフ下げ
15:40~会場移動・解散
●実質的な撮影時間は各場所につき約8分間、リクエストタイムは約10分間となります。
●12系客車は、エンジンを起動させず、室内灯は消灯の状態とさせていただきます。
【夜の部】
17:20~高崎統括センター乗務ユニット南側入口に集合・受付
17:30~会議室にて事前説明・撮影会場へ移動
17:45~パンタグラフ上げ
17:50~中距離・前照灯のみ
18:05~近距離・前照灯のみ
18:20~リクエストタイム
18:40~ヘッドマーク交換作業・ヘッドマーク2枚 機関車前展示
18:50~中距離・前照灯のみ
19:05~近距離・前照灯のみ
19:20~リクエストタイム・パンタグラフ下げ
19:40~会場移動・解散
●実質的な撮影時間は各場所につき約12分間、リクエストタイムは約20分間となります。
●12系客車は、エンジンを起動させず、室内灯は消灯の状態とさせていただきます。
※当日のイベント進捗状況により時間が前後する場合があります。
※イベント終了後、方面によりましては最終列車の時刻に間に合いませんので、チケット購入の際にはご注意ください。
■商品名
EF64形電気機関車ヘッドマーク装着撮影会 ~ブルートレインに想いを馳せて~
■開催日
2025年2月1日(土)・2日(日)・8日(土)・9日(日)
■販売期間
2025年2月1日(土)・2日(日)開催分については
2025年1月14日(火)12:30~1月29日(水)17:00まで
2025年2月8日(土)、9日(日)開催分については
2025年1月14日(火)12:30~2月5日(水)17:00まで
■販売ショップ
JRE MALLチケット JR東日本高崎支社店
■イベント価格
昼の部 20,000円(税込)
夜の部 29,000円(税込)
■会場
高崎駅構内留置線
■イベントスケジュール
【昼の部】
14:05~高崎統括センター乗務ユニット南側入口に集合・受付
14:15~会議室にて事前説明・撮影会場移動
14:30~中距離・前照灯のみ
14:40~近距離・前照灯のみ
14:50~リクエストタイム
15:00~ヘッドマーク交換作業・ヘッドマーク2枚 機関車前展示
15:10~中距離・前照灯のみ
15:20~近距離・前照灯のみ
15:30~リクエストタイム・パンタグラフ下げ
15:40~会場移動・解散
●実質的な撮影時間は各場所につき約8分間、リクエストタイムは約10分間となります。
●12系客車は、エンジンを起動させず、室内灯は消灯の状態とさせていただきます。
【夜の部】
17:20~高崎統括センター乗務ユニット南側入口に集合・受付
17:30~会議室にて事前説明・撮影会場へ移動
17:45~パンタグラフ上げ
17:50~中距離・前照灯のみ
18:05~近距離・前照灯のみ
18:20~リクエストタイム
18:40~ヘッドマーク交換作業・ヘッドマーク2枚 機関車前展示
18:50~中距離・前照灯のみ
19:05~近距離・前照灯のみ
19:20~リクエストタイム・パンタグラフ下げ
19:40~会場移動・解散
●実質的な撮影時間は各場所につき約12分間、リクエストタイムは約20分間となります。
●12系客車は、エンジンを起動させず、室内灯は消灯の状態とさせていただきます。
※当日のイベント進捗状況により時間が前後する場合があります。
※イベント終了後、方面によりましては最終列車の時刻に間に合いませんので、チケット購入の際にはご注意ください。
EF64形電気機関車ヘッドマーク撮影会以外にも様々なイベントを開催!
![「JRE MALLチケット」JR東日本高崎支社店](https://event.jreast.co.jp/html/upload/save_image/shop/17246/activity_shop_detail/0528153015_665579f7c24f6.jpg)
出典:https://event.jreast.co.jp/shop/detail/a006
JR東日本が運営する「JRE MALLチケット」高崎支社ショップでは、貴重な車両の撮影会や体験イベント等様々なイベントを販売しています。
撮影会等のイベント情報はJRE MALLチケット高崎支社ショップよりご確認ください!
皆さまのお越しをお待ちしております!
撮影会等のイベント情報はJRE MALLチケット高崎支社ショップよりご確認ください!
皆さまのお越しをお待ちしております!
アクセスランキング
![【新潟県】佐渡島の金山以外にもある佐渡島・新潟の絶景、見どころ!](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2735/retina_%E6%96%B0%E6%BD%9F_%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97.webp)
【新潟県】佐渡島の金山以外にもある佐渡島・新潟の絶景、見どころ!
![【バレンタイン2025】池袋でチョコを買うなら!おすすめ店舗3選](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2842/retina_store_urawamisono_0.webp)
【バレンタイン2025】池袋でチョコを買うなら!おすすめ店舗3選
![「えきねっと」をJRE POINTに連携しておトクに旅をしよう!](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2710/retina_JRE_POINT_3D%E3%83%AD%E3%82%B4_%E9%80%8F%E9%81%8E_.webp)
「えきねっと」をJRE POINTに連携しておトクに旅をしよう!
![【期間限定】Pensta POP-UP STORE の限定商品がJRE MALL NewDaysで発売!](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2818/retina_JRE-MALL-Media-02-05-2025_10_23_AM.webp)
【期間限定】Pensta POP-UP STORE の限定商品がJRE MALL NewDaysで発売!
![【津軽】 冬の観光スポットも巡りながら「ツガルツナガル エキタグスタンプラリー」参加しよう](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2774/retina_%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%AB.webp)