JRE MALLチケット編集部のプロフィール画像

JRE MALLチケット編集部

JRE MALLチケット編集部は、JR東日本公式ECサイト「JRE MALLチケット」の運営チームです。鉄道イベントや、花火や祭りなどのレジャーイベント、アクティビティに加え、コンサート・ライブ、イベントの最新情報を厳選しお届けします。地域の観光情報も目白押し!JRE POINTが貯まる・使える安心感とともに、購買意欲を刺激する魅力的なチケット情報をご案内します!

このライターの記事一覧(21件)

長野の1泊2日の自然と文化を堪能する観光モデルコース【2025年最新】

長野県は自然の美しさと歴史や文化が詰まった魅力的な人気の観光地です。今回は広い長野の人気の観光スポットを詰め込んだ1泊2日の観光モデルコースををご紹介します。1日目は、松本と上高地を巡り、松本城や穂高連峰や梓川の絶景を見にいきましょう。2日目は安曇野と長野で、大王わさび農場や善光寺、穂高神社など人気の観光スポットを訪れます。ぜひあなただけの長野旅行の観光モデルコースを作ってみてくださいね。

JRE MALLチケット編集部

【2025年】仙台のはずせない観光スポット特集|季節のお祭りやイベントも紹介!

宮城県仙台市は東北最大の都市であり、新幹線でのアクセスも良く人気の観光地です。 この記事では、仙台のおすすめ観光スポットとして、松島観光、仙台城跡や青葉城資料展示館、瑞鳳殿、仙台市博物館、AER展望テラスなどここは外せない!といったような定番観光スポットから、七夕仙台まつりやSENDAI光のページェントなど、季節のイベントまでご紹介します!

JRE MALLチケット編集部

秋田「大曲の花火 全国花火競技大会」観覧席チケットを発売!プログラムや臨時列車も

秋田県で開催される「大曲の花火 全国花火競技大会」。内閣総理大臣賞をはじめ、数多くの賞を授与される大会として日本最高峰の花火大会と謳われています。2024年8月31日(土)に開催される今年は、特別観覧席に花火オリジナルグッズがついたチケットをJRE MALLチケットで販売します。夏の終わりに美しい花火を見に行きませんか。この記事では「大曲の花火 全国花火競技大会」のプログラムやチケット、駐車場や臨時列車などのアクセス情報お届けします。

JRE MALLチケット編集部

【仙台駅日帰り】車なしでOK!おすすめ観光スポット20選|松島や仙台城跡などの名所をご紹介

仙台駅周辺には、歴史と自然の両方を楽しめる魅力的な観光スポットが数多くあります。この記事では、仙台城跡や瑞鳳殿などの歴史的名所から、定禅寺通りや秋保大滝といった自然豊かなエリアまで、仙台駅から徒歩やバス、電車などでアクセスしやすい車なしで行ける観光スポットを紹介します。地元のグルメが楽しめる仙台朝市や、家族連れに人気の八木山動物公園や八木山ベニーランドなど、多彩な見どころが満載です。仙台駅周辺を訪れる際の参考にぜひご覧ください!

JRE MALLチケット編集部

仙台観光のモデルコース|車なしでOK!日帰りで仙台の歴史とグルメを巡るプラン【2025年】

仙台の定番観光名所を1日で巡るおすすめのモデルコースをご紹介!「青葉城跡」や「瑞鳳殿」などの観光名所から、「仙台朝市」や「伊達の牛たん本舗」などのグルメスポットまで、おすすめの観光スポットを車なしで日帰りで楽しめるモデルコースです。

JRE MALLチケット編集部

長野県松本駅周辺観光の完全ガイド|おすすめスポットとグルメ情報20選【2025年】

松本駅エリアの観光の魅力を徹底解説!おすすめスポットや地元グルメ情報を満載。歴史と自然を楽しむ旅をご紹介。長野県松本市には松本城の他にも、城下町の街並みが残る中町通りや松本市立博物館、松本市美術館など観光スポットがたくさんあります。また信州りんごや信州蕎麦、信州味噌などご当地グルメも堪能できる魅力的な観光地です。この記事では、松本駅から車なしでバスや徒歩でアクセスできる松本城や旧開智学校校舎、四柱神社など観光・グルメ・体験スポットをご紹介します。

JRE MALLチケット編集部

長野県諏訪湖周辺観光スポット17選!車なしの日帰りモデルコースも紹介|2025年

諏訪の観光名所は上諏訪駅はじめとして、駅からのアクセスもよいところがたくさん。車がなくても徒歩やバスを利用して観光を楽しむことができます。諏訪大社や高島城などの歴史的名所、諏訪湖の自然景観が楽しめます!また片倉館や北澤美術館などの文化施設も充実しており、温泉や地元の酒蔵巡りも人気です。この記事では諏訪の人気観光スポットやおすすめグルメまた日帰りで行ける観光モデルコースについてお伝えしていきます。

JRE MALLチケット編集部

春の山中湖で富士山と花々に包まれる日帰り観光モデルコース【2025年】

山中湖村は、富士山の絶景を楽しむことができる場所として有名ですが、その他にも様々な魅力であふれている観光地です。今回は山中湖周辺の人気観光スポットを巡る観光モデルコースをご紹介!写真スポットとしても人気がある「花の都公園」から始まり、透明度の高い湧水や日本家屋が楽しめる「忍野八海」やご当地グルメのほうとうを楽しみつつ、山中湖周辺から見る雄大な富士山の姿も楽しめるコースです。ぜひ旅行の計画の参考にしてみてくださいね!

JRE MALLチケット編集部

群馬県|草津温泉を満喫!車なしで楽しむ観光モデルコース【2025年最新】

群馬県吾妻郡草津町は、全国的に有名な温泉地(草津温泉)で、湯畑を中心に立ち上る湯気とともに、癒しのひとときを楽しめます。温泉地としてだけでなく、草津の街を一望できる「草津温泉スキー場 天狗山プレイゾーン」、かわいいお猿の湯もみが観れる「おさ湯」など、さまざまな魅力を1日に詰め込みました!この記事では、草津でぜひ訪れたい観光スポット7カ所をご紹介します。草津を訪れる際の参考に、ぜひご覧ください。

JRE MALLチケット編集部

【安達太良山】ロープウェイで10分の楽々登山!駐車場や利用料金、運行情報まとめ!

安達太良山(あだたらやま)は福島県にある標高1,700mの山です。ロープウェイを使えば山麓から山頂駅まで10分でアクセスすることができるため観光客から登山好きの方まで人気があります。この記事では安達太良山ロープウェイの魅力やトレッキングコース、営業時期や料金、アクセスなどについてお伝えします。

JRE MALLチケット編集部

沼田観光でぜひ行きたい!人気のおすすめ観光スポット11選【2025年最新】

群馬県沼田市には、「東洋のナイアガラ」と呼ばれる「吹割の滝」や「玉原高原」が有名で、豊かな自然に触れることができます。また史跡も多く、「旧生方家住宅」や「旧土岐家住宅洋館」など歴史や建築好きの方にも楽しめるスポットも多いです。人気の温泉地「老神温泉」でリフレッシュするのもおすすめ!この記事では、多彩な見どころが満載の沼田の観光スポットをご紹介していきます。沼田周辺を訪れる際の参考にぜひご覧ください。

JRE MALLチケット編集部

横浜イングリッシュガーデンへバラを見に行こう!入園料やアクセス、見どころをご紹介

四季折々の花々が咲き誇り、春から秋までバラを楽しむことができる横浜イングリッシュガーデンは、都会の喧騒を忘れさせる癒しの空間です。 この記事では、横浜イングリッシュガーデンへの入園料や駐車場などのアクセス、見どころをご紹介します。

JRE MALLチケット編集部

にいがた酒の陣|2025年1月19日チケット販売!新潟の日本酒を楽しむイベントとは

「にいがた酒の陣2025」が2025年3月8日(土)・9日(日)に開催が決定し、チケット情報についても1月19日(日)13時に販売開始と追加のアナウンスがありました!日本最大級の日本酒の祭典で知られる「にいがた酒の陣」は毎年多くの日本酒好きに愛されているイベントです。この記事では「にいがた酒の陣2025」の概要やチケット情報についてお伝えしていきます!

JRE MALLチケット編集部

【よみうりランド イルミネーション】宝石のように輝く関東最大級のライトアップを観に行こう!

2024年10月24日(木)~2025年4月6日(日)の期間、 東京都稲城市「よみうりランド」では関東最大級のイルミネーション「ジュエルミネーション」が開催されます。 「よみうりランド」開園60周年にちなんだ「ダイヤモンド」がテーマのジュエルミネーションの見どころやアクセス方法、入園料などをご紹介します!

JRE MALLチケット編集部

猪苗代ハーブ園@ホテルリステル猪苗代 コキアやアンブレラスカイで人気の福島の観光スポット

猪苗代ハーブ園は福島県ホテルリステル猪苗代のハーブ園です。10万㎡の敷地に春は桜・チューリップ・菜の花・カモマイル、夏はポピーやラベンダー・バラ・ひまわり、秋はコスモス・コキアと季節ごとに見頃の花を楽しめます。 この記事では「猪苗代ハーブ園」の営業時間やチケット情報、人気のフォトスポット「アンブレラスカイ」や月ごとの見頃の花についてご案内します。

JRE MALLチケット編集部

【山梨のワインイベント】SAIKO HARVEST FESTA 2024 ~西湖収穫祭~にでかけよう!

秋も深まる11月に山梨県の西湖の畔で自然に囲まれながら山梨県産のワインやグルメが楽しめるフェスティバルが開催されます。山梨県のワイナリーであるマンズワイン・モンデ酒造・ルミエールワイナリーをはじめ、クラフトビールで有名なFar Yeast Brewingなど山梨県産のお酒を楽しむことができるイベントです。2024年11月2日(土)・3日(日)にはぜひSAIKO HARVEST FESTA 2024 ~西湖収穫祭~へ出かけよう!

JRE MALLチケット編集部

【2024年】東京・山梨・長野エリアの10月・11月開催のワインイベント8選!

毎年11月3日は山梨ワインの解禁日です。秋の深まりとともに10月11月はワインのイベントや新酒のお祭りが各地で開催されます。新鮮なワインとともに秋の風景を楽しみながら、特別なひとときを過ごしませんか?この記事では東京開催や東京から電車で行ける山梨や長野エリアのワインのイベントやお祭りをご紹介します。

JRE MALLチケット編集部

【茨城県石岡市】いばらきフラワーパークに秋バラを見に行こう!見頃やアクセス、入園料をご紹介!

茨城県石岡市にある「いばらきフラワーパーク」では、茨城県の県花であるバラ約900品種に出会うことができる「花と緑の楽園」のテーマパークです。 秋はダリヤや秋バラ、紅葉などを見ることができます。 この記事では、茨城県の人気観光スポットであるいばらきフラワーパークへのアクセス、バラ見頃、入園料をご紹介します。

JRE MALLチケット編集部

【2024年】前橋まつりが10月12日(土)・13日(日)開催決定!(前橋3大祭り)

前橋三大祭りの一つである前橋まつり。戦後の復興と市民の活力・生きる希望を目指し始まったお祭りは今年で76回目となり、2024年10月12日(土)・13日(日)に開催されます。小学生の鼓笛パレード、前橋独自の鳴子踊り「だんべえ踊り」や「山車行列」「神輿」「祇園山車」など全市あげて盛り上がる前橋まつりに参加してみませんか!

JRE MALLチケット編集部

新潟「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ 2024」はツアーやお得なきっぷの利用がおすすめ!

「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」は新潟県十日町および津南町で開催される世界最大規模の国際芸術祭です。地域の約762平方キロメートルの広大な土地を美術館に見立て、アーティストと地域住民とが協働し地域に根ざした作品を制作する、継続的な地域展望を拓くアートプロジェクト。この記事では「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2024」の概要やツアー、お得なきっぷの情報をお届けします!

JRE MALLチケット編集部

アクセスランキング

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内 1

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内

JRE MALL Media編集部
「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も 2

「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も

「佐原の大祭」夏祭りは臨時特急列車『佐原夏祭り』で! 3

「佐原の大祭」夏祭りは臨時特急列車『佐原夏祭り』で!

上野駅「寝台特急カシオペア」のイベントにあわせた催事を開催! 4

上野駅「寝台特急カシオペア」のイベントにあわせた催事を開催!

【日本酒好き必見!】2025 DATE SEVEN SEASON2 episode4の受注受付中!【数量限定】 5

【日本酒好き必見!】2025 DATE SEVEN SEASON2 episode4の受注受付中!【数量限定】