
JRE MALLオーダー編集部
JR東日本の社員が、駅構内のおすすめ情報やお弁当・スイーツ・グルメ・新サービスをご紹介いたします!JRE POINTが貯まる!使える!おトクな予約サービスである「JRE MALLオーダー」をぜひご利用ください!
【2025】東京駅のおすすめ駅弁11選!
東京駅は東京の新幹線の玄関口として有名ですが、駅弁の豊富さについても有名です。 広い東京駅のなかで、一度は食べてみたい絶品の2025年おすすめ駅弁をご紹介いたします。 人気商品は午前中で売り切れることもありますが、事前予約する事で売り切れの心配をすることがない「JRE MALLオーダー」についてもご紹介いたします。
富士見堂の「あんこ天米」お取り寄せ|東京駅でお取り置きも
行列が絶えない東京下町葛飾青戸の名店 富士見堂「あんこ天米」 お米の粒を残しザクッとした食感の香ばしい煎餅に北海道産の小豆を使用した口どけ滑らかなさらし餡を挟み、塩気と甘さが絶妙なバランスのスイーツご紹介。 ご自宅で、帰省土産に、出張の手土産におススメの「あんこ天米」が店頭で並ばずに通販でお取り寄せができます。東京駅での店頭取り置きで購入する方法もご紹介します!
【大宮駅】おすすめの駅弁5種を紹介!大宮駅の中で買える最新人気駅弁!
大宮駅では、旅行にぴったりの種類豊富な駅弁が駅構内の商業施設エキュート大宮で販売されています。大宮駅で販売している人気の駅弁はネットで事前に予約することができるものもあります。人気の駅弁も事前に予約すれば旅行直前に慌てることはありません。こちらの記事では、大宮駅で買うことができる2023年12月最新おすすめの駅弁を8種類紹介します。
【成城石井】2024年おせちのおすすめをご紹介!和洋中好みに合わせたおせち選びができる魅力とは
成城石井のおせちは、和風、洋風、中華の3種類を展開しており、手間ひまかけた自家製料理が魅力です。新鮮さを保ちながら実店舗で受取れる安心感もポイントではないでしょうか。2024年の予約は9月25日から開始されます。特別なお正月を彩る豪華なおせちを事前に予約してみてはいかがでしょうか。
Suicaのペンギン夏祭り!【2025】
2025年7月24日(木)から7月27日(日)までの4日間、JR東京駅構内イベントスペース「スクエア ゼロ」にて「Suicaの夏まつり」イベントを開催します。東京駅でのイベントに参加してチラシをもらい、JR横浜駅構内「JRE MALL Cafe」に持ってくるとSuicaのブロックメモ帳がもらえます。JRE MALL CafeでもSuicaのペンギングッズフェアを6月25日(水)から7月29日(火)まで開催しています。是非、この機会にご参加くさだい!
「Suicaのペンギン撮影会」をJR横浜駅構内で開催!Suicaのペンギングッズの展示も
2024年6月26日(水)~7月30日(火)の期間にJR横浜駅構内で「Suicaのペンギングッズフェア」を開催しています。フェア内のイベントとして、2024年7月27日(土)・28日(日)に、Suicaのペンギンと写真撮影ができる「Suicaのペンギン撮影会」を開催します。記事内に記載されている条件を満たしていただくと事前に整理券配布するため撮影会にご参加いただけます。ぜひこの機会に「Suicaのペンギン撮影会」に参加しましょう♪
JR横浜駅構内でSuicaのペンギングッズ抽選会を開催中!非売品をゲットできるチャンス!
横浜駅構内で2024年6月26日(水)~7月30日(火)、Suicaのペンギングッズが当たる抽選会を開催します。抽選会の景品には非売品のSuicaのペンギングッズをご用意していますので、ぜひこの機会に抽選会に参加しましょう♪ 横浜駅中央北改札内にある「JRE MALL Cafe」は、JR東日本の通販サイト「JRE MALL」で取り扱っている商品を実際に「見て・触れて・味わう」ことができる体験型ショールーム店舗です。2024年6月26日(水)~7月30日(火)の期間は、「Suicaのペンギングッズフェア」を開催中!魅力あるSuicaのペンギングッズをご紹介しています。
寝台特急カシオペアオリジナル電車カードを上野駅のNewDaysでゲットしよう!入手方法を解説
2025年7月1日(火)~7月15日(火)の期間中、上野駅構内のNewDays(上野中央口店)で条件を達成した方を対象に寝台特急カシオペアのオリジナル電車カードをプレゼントします。 この記事では、寝台特急カシオペアのオリジナル電車カードのキャンペーン内容や参加方法、注意点について詳しく解説します。
【Suicaのペンギングッズフェア】JR横浜駅のJRE MALL Cafeで開催!
JR横浜駅にあるJRE MALLの体験型ショールーム店舗「JRE MALL Cafe」では、2025年6月25日(水)~7月29日(火)の期間中、「Suicaのペンギングッズフェア」を開催します! フェア期間中Suicaのペンギンとの撮影会や抽選会、フォトコンテストなど、イベントが盛りだくさんです!ぜひお越しください♪
JR東日本運営のJRE MALLの魅力紹介!ふるさと納税やSuicaのペンギン・鉄道グッズも!
「JRE MALL」はJR東日本が運営しているショッピングサイトです。ここでしか買えないSuicaのペンギングッズや、鉄道関連グッズの購入、体験イベントの申し込みができます。さらに、ふるさと納税の返礼品で自治体への寄付も受け付けています。JRE MALLでしか取り扱っていない商品を、数多く取り揃えています。 さらに、お買い物やふるさと納税で「JRE POINT」が貯まる!使える! お得がいっぱいの、JRE MALLの魅力をご紹介します。
【終夜運転2025】大晦日・年末年始の臨時運転のご紹介!初詣・二年参りに便利な神社も!
JR東日本では、2024年~2025年の大晦日から元旦にかけて終夜運転の臨時列車を運転します。神社やお寺への二年参りや初詣で参拝される方も多いと思います。また大晦日にイベントやパーティーが開催され、遅い時間でもJR線の臨時列車でご帰宅も可能です。 この記事では終夜運転の臨時列車運転スケジュールをご紹介するほかに、その臨時列車で参拝に行くことができるエキチカな神社もご紹介いたします!
「グランスタ地下北口」までの行き方をご案内!東京駅エキナカの穴場ロッカーも近くに!
東京駅の改札内にある「GRANSTA TOKYO(グランスタ東京)」の近くにある「グランスタ地下北口」。この改札口は近くにロッカー群があるので、非常に便利な改札口です。東京駅のエキナカ巡りを計画されている方は、この改札口付近のロッカーを拠点にしてみてはいかがでしょうか。この記事ではグランスタ近北口への行き方とグランスタ北口周辺の東京駅の穴場ロッカーを紹介します。
ベビーカーのレンタルサービス「ベビカル」に新幹線「E7系かがやき」モデルが登場!
ベビーカーのレンタルサービス「ベビカル」は、お子さまとのおでかけをもっと楽しくするサービスです。外出先で必要な場所、必要な時にベビーカーを予約してレンタルすることができます。そんな「ベビカル」にこの度、新幹線オリジナルベビーカー第2弾、新幹線「E7系かがやき」モデルが登場! こちらの記事では、ベビカルの新幹線「E7系かがやき」モデルベビーカーの貸し出し場所や予約方法をご紹介します。
【東京駅】八重洲北口の場所は?構内図を元にご案内!
広く、駅構内も入り組んでいる「東京駅」。特に八重洲側は、有名な丸の内駅舎のある丸の内側の反対側にあり、馴染みが薄い人も。この記事では、そんな八重洲側にある「八重洲北口」についてご紹介いたします!JR東日本「八重洲北口」は、改札外には「八重北食堂」「東京駅一番街」がすぐそばにあり、また、JR東海の東海道・山陽新幹線のりば(八重洲北口)がすぐそばにあります。丸の内側よりも空いている事も多いのでぜひ、待ち合わせ場所として活用してください!
八重洲中央口改札はどこ?これでもう東京駅で迷わない!
東京の玄関口として有名な東京駅。 中はとても複雑な構造になっており、目的地までなかなか着かない事も。 この記事では、東京駅の改札口の一つである「八重洲中央口改札」についてご紹介いたします。 新幹線に乗るまでの間、待ち合わせやお買い物に便利な八重洲中央口をぜひご利用ください!
もう迷わない!東京駅で電車を降りてから「銀の鈴」の行き方と場所をご案内!
東京駅の待ち合わせの代名詞「銀の鈴(ぎんのすず)」。 銀の鈴は東京駅の地下1階にあり「八重洲地下中央口」の改札が最も近いです。 東京駅で新幹線で来られた方を迎えに行く、お友達と旅行の際に目印にするなど、1968年から多くのお客さまの東京駅の待ち合わせ場所「銀の鈴広場」として利用されています。 この記事では、東京駅で山手線・中央線・京浜東北線・新幹線を降りてから銀の鈴がある「銀の鈴広場」までの行き方をご紹介いたします。 この記事で紹介している経路はバリアフリー経路です。車いすをご利用のお客さまやお身体の不自由なお客さま、大きなお荷物をお持ちのお客さまにもおすすめです。また、銀の鈴にちなんだお土産もございます。銀の鈴エリアでのご購入の他、JRE MALLでもお買い求めいただけますので是非ご利用ください。
【初詣2024】駅近の神社をご紹介!大晦日・年末年始の臨時列車
JR東日本は2023年~2024年の大晦日から元旦にかけて臨時列車をを運転します。 初詣はどこの神社も混み合い、近隣の駐車場を閉鎖する神社もあります。ぜひ、初詣は公共交通機関をご利用ください。 この記事ではJR東日本の臨時列車の運転スケジュールと、初詣に参拝のできる駅近の神社・お寺のご紹介をします。
【蒲田駅】2023クリスマスケーキはグランデュオ蒲田で!おすすめケーキをご紹介!
蒲田駅直結の商業施設グランデュオ蒲田では、2023年のクリスマスもネットで予約できる人気のクリスマスケーキがあります。人気のケーキもネットで予約すればクリスマス当日に慌てることありません。この記事では、グランデュオ蒲田で予約できるクリスマスケーキを紹介します。
【恵比寿駅】アトレ恵比寿の2023クリスマスケーキの予約をご紹介!ご予約は「ネットでエキナカ」で!
「アトレ恵比寿」では、2023年のクリスマスケーキの予約を開始しています! 「ネットでエキナカ」で予約すればクリスマス当日に慌てることなくクリスマスケーキを受け取ることができます。 この記事ではネットでエキナカで予約できるアトレ恵比寿のクリスマスケーキをご紹介します。
【東京駅】Suicaのペンギンのクリスマスケーキなら、グランスタ東京!ネットで予約も可能。
東京駅が最寄りの「グランスタ東京」では、Suicaのペンギンのクリスマスケーキの予約を開始しています!かわいいSuicaのペンギンのクリスマスケーキが、グランスタ東京限定で勢ぞろい! クリスマスケーキをネットでエキナカで予約して、当日グランスタ東京で慌てることなく受け取ることができます。 こちらの記事では、グランスタ東京のSuicaのペンギンのクリスマスケーキをご紹介します。
アクセスランキング

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内

「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も

「佐原の大祭」夏祭りは臨時特急列車『佐原夏祭り』で!

上野駅「寝台特急カシオペア」のイベントにあわせた催事を開催!
