立川駅
「立川駅」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「立川駅」に関する記事やご案内、便利な情報が14件掲載されています。
立川駅の記事一覧(14件)

【ルミネ立川】営業時間・フロアガイド・レストランカフェ・駐車場

ルミネ立川の営業時間やアクセス、レストラン情報などをお伝えします。ルミネ立川は、JR立川駅直結のファッションビルため、電車でのアクセスがおすすめです。こちらの記事では、ルミネ立川についてご紹介します!

ニュウマン新宿の営業時間・フロアガイド・駐車場・ショップ

ニュウマン新宿の営業時間やアクセス、レストラン情報などをお伝えします。ニュウマン新宿は、JR新宿駅の新南口改札直結のファッションビルため、電車でのアクセスがおすすめです。こちらの記事では、ニュウマン新宿についてご紹介します!

ワインイベント「やま多摩ワインガーデン in たちかわ」をグランデュオ立川で開催|2025年GW

グランデュオ立川では、ゴールデンウィーク期間中の2025年5月2日(金)〜6日(火・振休)の5日間、立川駅直結のグランデュオ立川屋上にて「やま多摩ワインガーデン in たちかわ」を開催します。日本ワインの聖地・山梨県から集まった100銘柄以上のワインを気軽に楽しめる試飲イベントに加え、多摩地域の物産品も多数登場。ワインパスポートを使って、お好みの銘柄を自由にテイスティングできます。JRE MALLチケット限定で、特典付き「緑パスポート」の先行販売も実施します。この記事では、「やま多摩ワインガーデン in たちかわ」試飲内容やチケット購入方法など、イベントの魅力を詳しくご紹介します。

立川市の観光スポット5選!おすすめスポットを巡るイベントもご紹介!

立川駅は新宿駅からJR中央線特別快速で約25分。駅周辺には商業施設が多くあり、たくさんの人でにぎわう街でありながら、北側には国立昭和記念公園、南側には多摩川が流れるなど、緑豊かなエリアがいくつもあります。 そんな立川市でおすすめの観光スポットを5つご紹介します!ぜひ春のおでかけの参考にしてみてはいかがでしょうか。 最後には、紹介したスポットをすべて巡れる「駅からハイキング」の情報もご紹介します。

【2025年最新】今年のお花見弁当はどうする?レジャー&お家の中でも楽しめるおすすめ商品を紹介!

桜の花が満開になるこの時期、みなさんはどのようにお花見を楽しんでいますか?お弁当を持って公園や河川敷に出かけるという方も多いのではないでしょうか。そこで本記事では、レジャーでのお花見や自宅でのお花見で存分に楽しめるおすすめのお花見弁当をご紹介します。見た目も華やかなお花見弁当で、お花見の楽しみをさらに豊かに彩りましょう。

国営昭和記念公園の紅葉見頃・ライトアップ情報

2024年秋の昭和記念公園では、2024年10月31日(木) ~12月1日(日)にかけて「黄葉・紅葉まつり」と「秋の夜散歩2024」が開催されます。 例年11月頃に見頃を迎える日本庭園や、イチョウ並木では見事な紅葉を見ることができます。夜間はライトアップされ、昼間とは違った紅葉をご覧いただけます。 この記事では、昭和記念公園の「黄葉・紅葉まつり」とライトアップが楽しめる「秋の夜散歩2024」をご紹介します。

【立川駅】ルミネ立川|2024クリスマスケーキ&デリのWeb予約!

ルミネ過去最大級!ルミネ・ニュウマン11館参加&約50ショップ約200品のラインナップ2024年クリスマスケーキ&デリ特集。 Web予約が開始しており、事前にルミネの通販「アイルミネ」で予約することでスムーズな受け取りが可能です。 この記事では【ルミネ立川】で受け取れるおすすめクリスマスケーキのピックアップと受取場所をご紹介をいたします。

立川駅イベント「自然をモチーフにした絵手紙体験!」ワークショップを開催

JR立川駅構内の商業施設「エキュート立川」3階で、2024年10月19日(土)に事前予約制の絵手紙体験を開催します。さらに10月20日(日)~11月24日(日)までは、先着100名様に絵手紙体験のオンライン参加用制作キットを無料で配布します。 狛江市を拠点に絵手紙のワークショップを開催している日本絵手紙協会公認講師の小池氏のご指導のもと、自然をモチーフに自由に絵を描く手紙「絵手紙」を体験してみませんか?

【おうちで帆布コースターに型染め体験!】キットを「エキュート立川」で配布

【キット配布終了のお知らせ】 東京観光情報センター多摩での「おうちで帆布コースターに型染め体験!」オンライン参加用制作キットは、好評につき配布終了いたしました。 日本古来の染め技法「型染め」がオンライン体験できるキットを2024年8月4日(日)~9月9日(月)の期間、JR立川駅構内の商業施設「エキュート立川」3階にて先着100名様に配布いたします。 おでかけやお仕事帰りなどに体験キットをゲットして、おうちでオンライン動画を見ながら日本伝統の染め技法である型染めを体験してみませんか!

中央快速線・青梅線グリーン車車両を先取りできる体験イベントが、2024年8月17日(土)・18日(日)に立川駅で開催!

2025年度春の中央快速線・青梅線でのグリーン車サービス開始に先立ち、2024年8月17日(土)・18日(日)に立川駅でグリーン車体験イベントを開催します。このイベントでは、中央線・青梅線の利用者に向けて、まだ営業運転されていないグリーン車車両を体験いただきながら、モバイルSuicaの便利さや沿線の観光スポットを紹介します。 この記事では、イベントの開催内容について詳しくご紹介していきます。

アクセスランキング

新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造 1

新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造

普通・快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由!「急がない旅」のニーズにお応えした「東日本のんびり旅パス」を発売! 2

普通・快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由!「急がない旅」のニーズにお応えした「東日本のんびり旅パス」を発売!

岩手県・大船渡市の魅力が満載!大船渡マルシェを首都圏でキャラバン開催します! 3

岩手県・大船渡市の魅力が満載!大船渡マルシェを首都圏でキャラバン開催します!

【発売日変更】2025年6月利用分の秋田・山形・上越新幹線が60%割引|えきねっとのおトクなタイムセールを実施! 4

【発売日変更】2025年6月利用分の秋田・山形・上越新幹線が60%割引|えきねっとのおトクなタイムセールを実施!

【夏の鎌倉観光】週末だけの臨時列車「常磐鎌倉号」をご紹介 5

【夏の鎌倉観光】週末だけの臨時列車「常磐鎌倉号」をご紹介