スタンプラリー
「スタンプラリー」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「スタンプラリー」に関する記事やご案内、便利な情報が50件掲載されています。
スタンプラリーの記事一覧(50件)

「JR東日本 トレインスタンプラリー ー鉄路を駆ける栄光の車両たちー」の多彩な達成賞品をご紹介!

JR東日本首都圏本部では、3月3日(月)まで「JR東日本 トレインスタンプラリー ―鉄路を駆ける栄光の車両たち―」を開催中です。 10駅周遊コース、30駅周遊コース、ミニ周遊コース、ワイドコースの各コースで、鉄道ファンの皆さまの心をくすぐる多彩な達成賞品をご用意しました。 この記事では、各コース達成賞品の見どころ、こだわりポイントを詳しくご紹介します!

【秋田駅イベント】1月さんど市「冬の夜灯遊歩~秋田駅周辺を食べ歩き~」開催!

2025年1月25日(土)14:00~20:00まで秋田駅西口駅前広場・秋田駅周辺でエリアで、エキマエ、はじまる。さんど市「冬の夜灯遊歩(ランタンウォーク)~秋田駅周辺を食べ歩き~」が開催されます。ランタンを片手に秋田駅西口駅前広場を出発!道中に設置されたすべてのスタンプを集めると「秋田の特産品」や「あったかグッズ」が当たるカプセルトイに挑戦できます!秋田冬の大型観光キャンペーン「誰と行く?冬の秋田」も開催中です。ぜひ冬の秋田に遊びに来てください!

(1/17~2/28開催)CELEO×nonowa 七福猫めぐりデジタルスタンプラリー

中央線沿線に"七福神”ならぬ、"七福猫"が出没!2025年1月17日(金)~2月28日(金)まで、中央線沿線の対象施設(CELEO2館・nonowa5館)にてデジタルスタンプラリー「CELEO×nonowa 七福猫めぐり」を開催! 7匹の猫(スタンプ)を集めて、七福猫オリジナルグッズをGETしよう!

長野県のお酒を堪能!「集え!駅酒パート!第5弾」開催中

2025年1月17日~2025年6月30日まで「集え!駅酒パート!第5弾」が開催されています。今回の駅酒パート(えきしゅぱーと)は今までよりもお酒の種類を拡大して開催! この記事では「集え!駅酒パート!第5弾」の魅力を紹介します。長野の酒巡りを楽しんでみませんか?

「ぐんまローカルスタンプラリーⅡ」でぐんまちゃんのオリジナルスタンプやグッズをゲットしよう!

忙しい日常を忘れて、群馬県・埼玉県・栃木県の鉄道を巡りながら、ぐんまちゃんのオリジナルデザインスタンプやグッズをゲットできる「ぐんまローカルスタンプラリー」を2025年1月22日(水)から3月22日(土)まで開催します!鉄道ファンはもちろん、群馬県などの観光を楽しみたい方やぐんまちゃん好きな方にもぴったりなイベントで、ぐんまの魅力を再発見してみませんか?(2025年1月6日時点の情報です)

懐かしのヘッドマークがスタンプで登場!「あさまスタンプラリー」を開催!

JR東日本高崎支社では「あさまスタンプラリー」を2025年1月18日(土)~3月2日(日)の期間で開催します。 かつて運行していた特急「あさま」や、現在運行している北陸新幹線「あさま」に関連する7駅に、今回のイベント限定スタンプを設置します。条件を達成した方に先着でオリジナル賞品をプレゼント! ぜひ列車に乗って埼玉・群馬・長野を縦断するスタンプラリーをお楽しみください!

那須烏山市の観光スポットとスタンプラリーをご紹介

栃木県の東部に位置する「那須烏山市」は、宇都宮駅から電車(烏山線)に揺られて約50分の距離にあります。都心からでも日帰りで楽しめる、栃木県東部の城下町「那須烏山市」の、魅力たっぷりな「烏山(からすやま)」の観光スポットについてご紹介いたします!龍門の滝、どうくつ酒蔵、国見の雲海、烏山和紙会館など、ぜひ那須烏山市にお越しください!

【お酒好きの方必見!】秋田の"酒と食"を楽しむ川反のんべえスタンプラリーをご紹介!

2025年2月まで開催中の秋田県冬の大型観光キャンペーン「誰と行く?冬の秋田」の特別企画として、「川反のんべえスタンプラリー」を実施しています。秋田市の飲み屋街といわれる「川反(かわばた)」のお店を中心とする16店舗が対象のスタンプラリーです。この記事ではスタンプラリーの参加方法やお店の詳細をお伝えします。参加者への特典や秋田の「うめぇもの」がもらえる機会ですのでぜひ秋田に足を運んでご参加ください!2025年2月28日までの期間限定です。

【2024‐2025】鉄道会社オリジナルのスタンプラリーやクイズラリー開催中!

日本に鉄道を走らせている鉄道会社はなんと217社もあり、その中の多くの鉄道会社で鉄道スタンプラリーを開催しています。指定された駅だけでなく、観光地とタッグを組んで開催するものもあり、旅行に行った際に体験できるものなど、様々な楽しみ方があります。今回は、代表的な鉄道スタンプラリーと現在開催中の「JR東日本 トレインスタンプラリー ー鉄路を駆ける栄光の車両たちー」や「東京メトロ全駅スタンプラリー」などの鉄道スタンプラリーやクイズラリーをご紹介します!

機関車・事業用車がスタンプで続々登場!「JR東日本 トレインスタンプラリー ー鉄路を駆ける栄光の車両たちー」開催!

2025年1月10日(金)~3月3日(月)まで、機関車・事業用車がスタンプで登場する「JR東日本 トレインスタンプラリー ー鉄路を駆ける栄光の車両たちー」を開催します。1st STAGEとして「10駅周遊コース」、2nd STAGEとして「30駅周遊コース」「ミニ周遊コース」「ワイドコース」の4コースをご用意しております。 鉄道博物館で展示中のEF58形や、「カシオペア」を牽引するEF81形、鉄道の安全運行に欠かせない事業用車などがスタンプになって登場! この記事では、各コースの内容や達成賞品を徹底解説します!

アクセスランキング

【キュン♥パス】2025年も平日1日間・連続する2日間JR東日本乗り放題きっぷで旅をしよう! 1

【キュン♥パス】2025年も平日1日間・連続する2日間JR東日本乗り放題きっぷで旅をしよう!

2025年 恵方巻の方角は【西南西】節分2月2日<恵方巻の方角・レシピ、食べ方ガイド> 2

2025年 恵方巻の方角は【西南西】節分2月2日<恵方巻の方角・レシピ、食べ方ガイド>

【2025年版】厄年ガイド!年齢・過ごし方・厄除け方法を解説 3

【2025年版】厄年ガイド!年齢・過ごし方・厄除け方法を解説

【六花亭】2025年バレンタインのおすすめ商品を紹介 4

【六花亭】2025年バレンタインのおすすめ商品を紹介

「ぐんまローカルスタンプラリーⅡ」でぐんまちゃんのオリジナルスタンプやグッズをゲットしよう! 5

「ぐんまローカルスタンプラリーⅡ」でぐんまちゃんのオリジナルスタンプやグッズをゲットしよう!