- 南武線
- 「南武線」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「南武線」に関する記事やご案内、便利な情報が23件掲載されています。
JR川崎駅南武線の発車メロディ「川崎市歌」が玩具として「JRトレインフェスタ」に登場!
JR東日本川崎統括センターでは、川崎市のご協力のもと「川崎市歌」の認知度向上を通じた郷土愛醸成、南武線沿線の活性化を目的に、2025年3月14日までJR川崎駅南武線ホームで親しまれてきた発車メロディの音源を「電車の発車ベル スイッチコレクション」の玩具として作製しました! このたび、7月1日(火)に開催される「ミューザの日2025」において、JR川崎統括センターが出展する「JRトレインフェスタ」の「南武線ボックスシアター&缶バッジ体験(ガチャつき)」に参加いただいた方に抽選にて数量限定で配布します。ぜひ、この機会に「ミューザの日2025」イベントへお越しください。
ミューザの日2025「JRトレインフェスタ」を開催!
2025年7月1日(火) ミューザ川崎シンフォニーホールにて、「JRトレインフェスタ」を開催します。当日は、「ミニ電車乗車体験」「Nゲージ操作体験」や「クイズに挑戦してハンカチ作り体験」など、お子さまが楽しめる企画がいっぱいです。ご家族お誘いあわせの上、ぜひお越しください。
検修庫で開催!南武線E233系8000番代・南武支線205系撮影会in鎌倉車両センター中原支所を2025年7月19日(土)開催!
JR東日本横浜支社では、2025年7月19日(土)に鎌倉車両センター中原支所(最寄り駅:武蔵中原駅)にて「検修庫で開催!南武線E233系8000番代・南武支線205系撮影会in鎌倉車両センター中原支所」を開催します!このイベントでは、南武線のE233系と南武支線の205系をそれぞれ検修庫に並べ、普段は立ち入ることのできないエリアで写真撮影をお楽しみいただけます。205系は前面・側面のほかに客室内も撮影いただけます!この記事では、「検修庫で開催!南武線E233系8000番代・南武支線205系撮影会in鎌倉車両センター中原支所」のイベント詳細についてご紹介します!
これで安心!南武支線・鶴見線 浜川崎駅の乗り換え方法・入出場方法・時刻表
同一の駅ながら、別々の場所に駅舎のある南武支線・鶴見線の浜川崎駅。改札外での乗り換えとなるため、初めて降り立った方には、少し位置関係が分かりづらいかもしれません。そんな方の為にこの記事では、南武支線と鶴見線をスムーズに乗り換えられる方法や、入出場の仕方、時刻表の情報について、実際の現地の写真を交えながら解説していきます!
ワインイベント「やま多摩ワインガーデン in たちかわ」をグランデュオ立川で開催|2025年GW
グランデュオ立川では、ゴールデンウィーク期間中の2025年5月2日(金)〜6日(火・振休)の5日間、立川駅直結のグランデュオ立川屋上にて「やま多摩ワインガーデン in たちかわ」を開催します。日本ワインの聖地・山梨県から集まった100銘柄以上のワインを気軽に楽しめる試飲イベントに加え、多摩地域の物産品も多数登場。ワインパスポートを使って、お好みの銘柄を自由にテイスティングできます。JRE MALLチケット限定で、特典付き「緑パスポート」の先行販売も実施します。この記事では、「やま多摩ワインガーデン in たちかわ」試飲内容やチケット購入方法など、イベントの魅力を詳しくご紹介します。
「JR東日本トレインシミュレータ」で遊びたい!家庭で遊ぶための5つのSTEP
2022年9月にPCゲームプラットフォーム「Steam」で配信を開始した「JR東日本トレインシミュレータ」。運転士が訓練で使用する業務用シミュレータをベースに開発されたPC用ソフトで、月1路線のペースで新たな路線が追加され、現在は20路線以上が体験可能です。2024年12月6日からは「GeForce NOW」に対応し、スマホやタブレットでもプレイが可能になりました。そんな「JR東日本トレインシミュレータ」を始めてみたいけど、何から始めたら良いか分からないというあなたに、家庭で本格的な運転シミュレータを気軽に楽しむための導入の5つのSTEPを紹介します!
【次回第6回は3月25日放送】ラジオ番組「聴き鉄NEO」 JR東日本社員が出演!
ラジオ番組「聴き鉄NEO」を聴いたことはありますか?「聴き鉄NEO」は2024年10月からスタートし、全6回の放送を予定。FM HOT 839(エフエムさがみ)を中心に、神奈川県内の複数のコミュニティFM局で放送されています。 JR東日本横浜支社の社員が構成から考え、企画運営を行い、10分番組をお届けしています。鉄分たっぷりの10分間をお聴き逃しなく!
「南武線」川崎エリアイベントを2025年3月22日(土)に開催!~南武線こどもフェスタ~
JR東日本横浜支社川崎統括センターでは、2025年3月22日(土)、武蔵中原駅と鎌倉車両センター中原支所でお子さま向け体験イベントを2箇所で開催いたします!このイベントでは、普段入ることが出来ない車両センター構内での体験やワンマン化となる南武線の車両で車掌業務体験ができる貴重な機会です!ぜひこの機会に素敵な思い出を作りませんか⁉
川崎市市制100周年記念 クイズ&スタンプラリーを開催!2025年2月14日スタート
神奈川県川崎市は2024年7月1日に市制100周年を迎えました。 JR東日本横浜支社では、地域の皆さまをはじめ、より多くのお客さまに、市制100周年を迎えた川崎市の魅力を再発見してもらうため、川崎市内にある南武線の駅や、地域の歴史を学ぶことができる川崎市内の施設を巡る、クイズ&スタンプラリー「I ♡ LOVE KAWASAKI~川崎の魅力、再発見~」を2025年2月14日(金)から3月30日(日)まで開催します。
「途中下車印」風スタンプを集める立川エリアの鉄道スタンプラリー!
JR東日本八王子支社では、2025年2月1日(土)〜2月28日(金)の期間で「鉄道好き集まれ!立川エリア スタンプラリー」を開催します。 立川駅を中心に中央線と青梅線、南武線、武蔵野線のスタンプ設置駅7駅を巡るスタンプラリーです。スタンプは駅で使われている「途中下車印」をモチーフとしています。スタンプをコンプリートすると、限定のクリアファイルをプレゼント! ぜひ立川エリアにお越しいただき、鉄道スタンプラリーをお楽しみください!
アクセスランキング

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内

「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も

「東日本のんびり旅パス」を発売!普通・快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由!

新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造
