武蔵野線
「武蔵野線」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「武蔵野線」に関する記事やご案内、便利な情報が9件掲載されています。
武蔵野線の記事一覧(9件)

おしごと体験「ことむすび」 自由研究の悩みを一発解決!! 鉄道 ✖ IT を親子で楽しく学ぼう!

JR社員も使っている普段は目にすることができない鉄道を支える最新ITシステム「JEMAPS(ジェイイーマップス)」について親子で学べる体験を2025年8月23・24日に武蔵野統括センターで開催します。鉄道が安全に運行するためにどのようなことを行っているのか理解・知識を深めることができます。夏休みの自由研究のテーマにいかがでしょうか。

【浦安三社例大祭】神輿も屋台も大盛り上がり<6月16日更新>

まってました!浦安三社例大祭。2020年コロナウイルス感染拡大により開催が見送られ、誰もが悔しい思いと、浦安を盛り上げたいという地域の方々の思いが募った【浦安三社例大祭】が2024年6月14日(金)~16日(日)に開催されます。 浦安の街中を渡御する宮神輿のコースや開催スケジュール、アクセスに関する情報をお届けします!テーマパークだけじゃない浦安の盛り上がりを体験しに来てみませんか!

【氏家雛めぐり】氏家雛めぐり号で行こう!雛人形と歴史ある街並みを堪能

2025年2月8日(土)から開催されている「氏家雛めぐり」。歴史を感じるものから、豪華なもの、心のこもった手作りのものまで、様々な雛人形が栃木県さくら市に展示されています。直通の特急列車【氏家雛めぐり号】で、ちょっと特別なひなまつりに行ってみませんか? 画像提供:さくら市氏家観光協会

「途中下車印」風スタンプを集める立川エリアの鉄道スタンプラリー!

JR東日本八王子支社では、2025年2月1日(土)〜2月28日(金)の期間で「鉄道好き集まれ!立川エリア スタンプラリー」を開催します。 立川駅を中心に中央線と青梅線、南武線、武蔵野線のスタンプ設置駅7駅を巡るスタンプラリーです。スタンプは駅で使われている「途中下車印」をモチーフとしています。スタンプをコンプリートすると、限定のクリアファイルをプレゼント! ぜひ立川エリアにお越しいただき、鉄道スタンプラリーをお楽しみください!

武蔵野線209系を運転しよう!武蔵野運輸区で初となる運転操縦体験を開催します

JR東日本八王子支社 武蔵野運輸区では、2025年2月15日(土)・16日(日)に「武蔵野運輸区初! 本物の電車を動かそう! 武蔵野線209系運転体験&車掌体験」を開催します!このイベントでは、実際の武蔵野線209系を運転士からレクチャーを受けながら約100mの運転操縦を体験できるほか、車内放送やドア開閉などの車掌体験も行います。乗務員気分を味わいながら、貴重な体験をお楽しみいただけるチャンスです。この記事では「武蔵野運輸区初! 本物の電車を動かそう! 武蔵野線209系運転体験&車掌体験」のイベント詳細について紹介します。

京葉線・武蔵野線の車両基地「JR東日本京葉車両センター」とは?

JR東日本京葉車両センターは、千葉県千葉市のJR京葉線幕張豊砂駅に隣接する、車両の点検や修理、清掃などを行う車両基地です。お客さまに高品質な輸送サービスを提供するために日々、車両のメンテナンスを行っています。京葉線・武蔵野線で活躍する車両が在籍しており、京葉線・武蔵野線等の輸送を担っています。この記事では、首都圏の安全運行を支えるJR東日本京葉車両センターについてご紹介します!

ららぽーと新三郷「トレインフェスタ」で鉄道のお仕事体験イベント開催!

JR武蔵野線新三郷駅直結の「三井ショッピングパーク ららぽーと新三郷」では、2024年9月14日(土)から23日(月)まで、「トレインフェスタ」を開催します。特に、2024年9月14日(土)と15日(日)の2日間は、ららぽーと新三郷が今年開業15年を迎えることを祝して、JR東日本グループが特別参加!本物の運転士さん、車掌さん、駅員さんがお仕事体験会を実施します。また、大人気駅弁の販売や、鉄道グッズが当たるお楽しみ抽選会、子ども駅長制服体験&撮影会などなど、鉄道イベント盛りだくさんです!

中央線快速電車の車両基地「JR東日本 豊田車両センター」とは?

中央線快速電車や青梅線・五日市線の主要車両基地である「JR東日本 豊田車両センター」。東京都日野市に位置し、豊田駅に隣接する、日々の車両の点検や修理、清掃などを行う車両基地です。お客さまに高品質な輸送サービスを提供するために日々、車両のメンテナンスを行っています。713両(2022年4月現在)の車両が在籍しており、中央線快速電車の輸送を担っています。この記事では、首都圏の安全運行を支えるJR東日本豊田車両センターについてご紹介します!

【イベントレポート】205系鶴見線 撮影会を開催!205系の歴史や撮影会の様子もご紹介!

神奈川県川崎市(最寄り駅:南武線武蔵中原駅)にある南武線や鶴見線の車両基地「鎌倉車両センター中原支所」で、2024年3月2日(土)に鶴見線で活躍をしている205系を間近で撮影することができる「鶴見線205系撮影会(交検庫ver.)~連結!鶴見線6両編成!?」撮影会を開催しました。今回の記事では、205系の歴史を振り返り、今回の撮影会イベントの様子についてご紹介致します。

アクセスランキング

【2025】東京駅のおすすめ駅弁11選! 1

【2025】東京駅のおすすめ駅弁11選!

JRE MALLオーダー編集部
【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内 2

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内

JRE MALL Media編集部
ルミネ/ニュウマンのセール2025夏!【エシカーニバル】 3

ルミネ/ニュウマンのセール2025夏!【エシカーニバル】

JRE MALL Media編集部
【ぐんまちゃん駅発】「ぐんまちゃん×この夏のリトリート」エキタグスタンプラリー 4

【ぐんまちゃん駅発】「ぐんまちゃん×この夏のリトリート」エキタグスタンプラリー

「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も 5

「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も