- 電車
- 「電車」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「電車」に関する記事やご案内、便利な情報が32件掲載されています。
【夏休みの自由研究に!】Suicaや自動改札機の秘密を学ぶ体験イベント
JR東日本グループの技術者が送る、親子で楽しめる特別な体験学習イベントに参加しませんか?このイベントでは鉄道の運行に欠かせないSuicaや自動改札機、ホームドアの体験学習を通じて、理科や磁力を楽しく学べます! おしごと体験学習「ことむすび」のイベントは2025年8月3日(日)の午前・午後の2回に分けて開催されます。対象は小学生の親子です。普段は入れない社内研修施設を特別公開します!
パズル式駅カード最大18枚GET!「相模線デジタルラリー」開催♪
この夏、「相模線デジタルラリー」を開催します! 茅ケ崎駅と橋本駅のみどりの窓口内に設置の専用端末にSuica等の交通系ICカードをタッチし、参加者アンケートに回答すると…最大18枚の「パズル式駅カード」がゲットできる! パズル式駅カードの表面はJR社員だからこそ撮影できたアングルの貴重なショットをカード化!裏面にはちょっとした“秘密”も…? 「相模線デジタルラリー」の開催概要やパスる式駅カードのご紹介をします!
鉄道キャラ飯レシピ!電車押し寿司
子鉄がよろこぶ「鉄道キャラ飯レシピ」電車型の押し寿司。のりやチーズ、ハムを使ってデコレーションして電車を再現ています。 簡単な手順で親子一緒に楽しめるうえ、お出かけや遠足にもぴったりです。電車が大好きな子鉄の笑顔を引き出す、お弁当作りのヒントが満載。車両ごとの作り分け例やアレンジ方法も紹介しています。家でも外でも楽しめる電車押し寿司で、食卓に旅のワクワクを取り入れてみませんか?
E233系1000番代の3編成が撮影可能!「さいたま車両センター」撮影会イベントを2025年6月14日(土)・15日(日)に開催!
JR東日本 さいたま車両センターでは、2025年6月14日(土)・15日(日)に「『#さいナカ鉄道写真』~初開催!! S101・S102・S103編成撮影会~」を開催します!このイベントでは、普段は入ることのできないさいたま車両センターの修繕庫に潜入し、京浜東北線E233系の初期編成であるS101、S102、S103の3編成が並ぶ姿を撮影できます。さらに、事前のアンケートでお伺いした行先表示を設定した姿も撮影可能です。この記事では、「『#さいナカ鉄道写真』~初開催!! S101・S102・S103編成撮影会~」のイベント詳細についてご紹介します!
電車好きキッズ!親子で楽しむ電車と遊び場【磯子エリア】おでかけスポット6選
京浜東北・根岸線が走る横浜市磯子区は鉄道好きのお子さま連れファミリーにはぴったりなおでかけスポットがたくさんあります。今回は、その磯子エリアでファミリーみんなで楽しめる鉄道施設や遊び場、お買い物スポットを紹介していきます。鉄道好きならばこのエリアでのんびり1日楽しめるおすすめスポットが目白押しです!鉄道好きでない方も、新しい週末の過ごし方としてご活用ください!
【さいたまスーパーアリーナ】アクセスや駐車場・コインロッカー・ホテルなどの情報【2025年】
さまざまなライブやコンサート・イベントが開催されるさいたまスーパーアリーナは埼玉県さいたま市にあり、宇都宮線・京浜東北線のさいたま新都心駅が最寄り駅です。コンサートやライブに準備万端で安心して行くために、さいたま新都心駅のアクセス・駐車場・コインロッカーやホテル・駐車場などを紹介します。
新幹線や電車に犬や猫を持ち込むには「手回り品きっぷ」が必要!利用ルールも解説
旅行やおでかけで、犬や猫などのペットを電車や新幹線に持ち込む場合、JR東日本などのJRグループでは「手回り品きっぷ」が必要となります。 さらに、ペットを駅や車内へ持ち込む際には、動物専用のケースに入れていただく必要がありますが、こちらのケースにもサイズ規定があります。 この記事では、ペットと一緒に電車や新幹線に乗るときのルールや「手回り品きっぷ」の購入方法をご紹介します。
鉄道ファンのJR社員が選ぶ!鉄道好きに贈りたいおすすめプレゼント33選
鉄道好き・電車好きの友人へのプレゼント、一体何が喜ばれるかな…とお悩みのあなたへ!自らも鉄道ファンであるJR東日本社員の私が、独断と偏見で鉄道好きの大人に向けたおすすめの商品を厳選しました。懐中時計やレプリカ駅名標から、鉄道愛を深める本格的なアイテムまで、予算別にご紹介します。さあ、あの人が喜ぶ特別なギフトを見つけて、思い出深いプレゼントを贈りましょう!
ムコナくんが紹介するおでかけに便利な臨時列車情報【常磐日光号編】
行楽シーズン到来!JR常磐線を走るおでかけに便利な臨時列車を、JR東日本水戸支社E657系イメージキャラクター「ムコナくん」と、JR水戸支社社員Hがご紹介させていただきます。
烏山線にプロレス列車が初登場!その名は「充電!烏山線プロレス号」
2025年5月31日(土)、「栃木をプロレスで明るく元気に」を目的に活動している「栃木プロレス」と「JR東日本・宇都宮統括センター」がタッグを組みます!烏山線(宝積寺駅~烏山駅)を充電して走る蓄電池駆動車両⚡ACCUM(EV-E301系)にリングを移し、8人のプロレスラーが大迫力ある試合を繰り広げます。試合の他にもグッズが当たるじゃんけん抽選会やトークショー、写真撮影会等プロレスラーと直接触れ合えるイベントも数多く用意しております。「充電!烏山線プロレス号」に乗って、烏山線で初めての列車プロレスを目撃しませんか👀烏山線で栃木プロレスと宇都宮統括センターが皆様さまをお待ちしております。
アクセスランキング

【2025】東京駅のおすすめ駅弁11選!

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内

【ぐんまちゃん駅発】「ぐんまちゃん×この夏のリトリート」エキタグスタンプラリー

ルミネ/ニュウマンのセール2025夏!【エシカーニバル】
