横須賀線
「横須賀線」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「横須賀線」に関する記事やご案内、便利な情報が12件掲載されています。
横須賀線の記事一覧(12件)

数を減らすE217系の運用は?鉄道イベント「E217系撮影会」が開催!

神奈川県県藤沢市(最寄り駅:東海道線大船駅)にある鎌倉車両センターで、2025年1月25日(土)に「E217リバイバルシリーズ 旧カラー・湘南色コラボ撮影会2」が開催されます!投入30周年を記念して、新造時をイメージした車体帯・ カラーリングにリバイバルした「Y101編成」と、東海道線で活躍したF-52編成をイメージしてラッピングを施した「Y102編成」を並べ、を撮影することができる撮影会となっています。この記事では、2025年1月25日(土)に開催される「E217リバイバルシリーズ 旧カラー・湘南色コラボ撮影会2」の紹介と、E217系の歴史や運用、これまで開催されたE217系撮影会イベントをご紹介します。

【次回は1月28日放送】ラジオ番組「聴き鉄NEO」 JR東日本社員が出演!

ラジオ番組「聴き鉄NEO」を聴いたことはありますか?「聴き鉄NEO」は2024年10月からスタートし、全6回の放送を予定。FM HOT 839(エフエムさがみ)を中心に、神奈川県内の複数のコミュニティFM局で放送されています。 JR東日本横浜支社の社員が構成から考え、企画運営を行い、10分番組をお届けしています。鉄分たっぷりの10分間をお聴き逃しなく!

【終夜運転2025】大晦日・年末年始の臨時運転のご紹介!初詣・二年参りに便利な神社も!

JR東日本では、2024年~2025年の大晦日から元旦にかけて終夜運転の臨時列車を運転します。神社やお寺への二年参りや初詣で参拝される方も多いと思います。また大晦日にイベントやパーティーが開催され、遅い時間でもJR線の臨時列車でご帰宅も可能です。 この記事では終夜運転の臨時列車運転スケジュールをご紹介するほかに、その臨時列車で参拝に行くことができるエキチカな神社もご紹介いたします!

横須賀線運転士とJR東日本トレインシミュレータ体験イベント開催@横浜駅

JR横浜駅にあるJRE MALLの体験型ショールーム店舗「JRE MALL Cafe」では、2025年1月19日(日)・1月26日(日)​の2日間、E217系の本物の運転ハンドル(ワンハンドル型マスコン)を使用して、大迫力の98インチモニターの画面で「JR東日本トレインシミュレータ」体験ができます。また、横須賀線の現役運転士からのお仕事説明や運転レクチャーを受けながら、一緒にJR東日本トレインシミュレータ体験を楽しめます!他にも、体験中に駅長服や実際に乗務員が着用している物と同じ白手袋もご用意。​現役運転士と本物の運転ハンドルで楽しむ貴重な体験!ぜひご参加ください♪

JR東日本の路線では初!自動放送が実装された「横須賀線」の実写運転シミュレータが2024年10月29日(火)配信開始

運転士が乗務員区で実際に訓練用に使用している業務用シミュレータをベースに開発・配信を行っている、PC用シミュレーションソフト「JR東日本トレインシミュレータ」。そんなJR東日本トレインシミュレータに、新たなDLC(ダウンロードコンテンツ)である横須賀線が登場しました! この記事では2024年10月29日(火)に発売開始となった「横須賀線DLC」について動画を交えてご紹介します!

SL EL DL大集合!ぐんま車両センターオンラインツアー開催!@JRE MALL Cafe

JR横浜駅にあるJRE MALLの体験型ショールーム店舗「JRE MALL Cafe」では、2025年1月12日(日)にぐんま車両センターのオンラインイベントを開催します!JR東日本高崎支社エリア内の「蒸気機関車(SL)」、「電気機関車(EL)」、「ディーゼル機関車(DL)」が車両センターに大集合!車両センター社員の案内で横浜からオンラインで見学できます。2024年の秋をもってELぐんま、DLぐんまの旅客列車としての営業運転を終了するEL、DL5機のうち、EF65 501号機、EF64 1001号機、DD51 842号機の姿をご覧いただけるチャンスです♪ぜひご参加ください!

横須賀線・横浜線等の車両基地「JR東日本鎌倉車両センター」とは?

JR東日本鎌倉車両センターは、神奈川県鎌倉市のJR東海道線大船駅に隣接する、車両の点検や修理、清掃などを行う車両基地です。お客さまに高品質な輸送サービスを提供するために日々、車両のメンテナンスを行っています。1,101両(2022年4月現在)の車両が在籍しており、横須賀線・総武快速線・横浜線の輸送を担っています。この記事では、首都圏・近郊路線の安全運行を支えるJR東日本鎌倉車両センターについてご紹介します!

知って快適!JR品川駅社員からのおすすめ分散乗車スポット情報③

品川駅は2023年度JR東日本乗降人員ランキング第6位の駅です。 朝夕の通勤時間帯に限らず、ホームも列車もいつも混雑しています。 特に混雑しているのが、山手線、京浜東北線、東海道線下り、横須賀線上り下りです。そんな品川駅ですが、少しの移動で、少しだけ快適にご利用いただける…そんなエリアが実はあるんです! 分散乗車のススメ③では東海道線、横須賀線・総武快速線ホームでの混雑エリアとおススメエリアを紹介します。

知って快適!JR品川駅社員からのおすすめ分散乗車スポット情報①

品川駅は2023年度JR東日本乗降人員ランキング第6位の駅です。 朝夕の通勤時間帯に限らず、ホームも列車もいつも混雑しています。 特に混雑しているのが、山手線、京浜東北線、東海道線下り、横須賀線上り下りです。そんな品川駅ですが、少しの移動で、少しだけ快適にご利用いただける…そんなエリアが実はあるんです! JR品川駅社員から見た混雑している理由や駅員ならではのおすすめ分散乗車スポットをお伝えします。まずは混雑状況とその原因に迫ります!

【横須賀線】シミュレータ体験開催!鎌倉市ふるさと納税返礼品

JRE MALLふるさと納税では2024年8月より、神奈川県鎌倉市の返礼品の取り扱いを始めました。横浜統括センター乗務ユニットと鎌倉車両センターでは、運転シミュレータ体験や写真撮影ができる鉄道イベントを返礼品として設定しています。 今回は、JRE MALLふるさと納税限定で寄附受付中の体験型返礼品「横須賀線好き集まれ!​ ~シミュレータ体験&車両センター見学会~」の体験内容を詳しくご紹介します! 神奈川県鎌倉市のふるさと納税返礼品で、普段は経験できない特別な体験をしてみませんか? ※本返礼品は定員に達したため寄付受付を終了しています。

アクセスランキング

【キュン♥パス】2025年も平日1日間・連続する2日間JR東日本乗り放題きっぷで旅をしよう! 1

【キュン♥パス】2025年も平日1日間・連続する2日間JR東日本乗り放題きっぷで旅をしよう!

【2025年版】厄年ガイド!年齢・過ごし方・厄除け方法を解説 2

【2025年版】厄年ガイド!年齢・過ごし方・厄除け方法を解説

「ぐんまローカルスタンプラリーⅡ」でぐんまちゃんのオリジナルスタンプやグッズをゲットしよう! 3

「ぐんまローカルスタンプラリーⅡ」でぐんまちゃんのオリジナルスタンプやグッズをゲットしよう!

【JR東日本×NVIDIA】お手持ちの端末でトレインシミュレータを楽しもう!無料体験版もご紹介 4

【JR東日本×NVIDIA】お手持ちの端末でトレインシミュレータを楽しもう!無料体験版もご紹介

「河津桜」や「みなみの桜」を見に伊豆へ!開花情報や便利な臨時列車を紹介 5

「河津桜」や「みなみの桜」を見に伊豆へ!開花情報や便利な臨時列車を紹介