JR東日本水戸支社
「JR東日本水戸支社」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「JR東日本水戸支社」に関する記事やご案内、便利な情報が52件掲載されています。
JR東日本水戸支社の記事一覧(52件)

避暑地・日光へ直通!常磐日光号で行く夏旅【避暑旅】

日差しが強まり、夏の気配を感じ始めるこの季節。 茨城県内から涼を求めて出かけるなら、避暑地として知られる栃木県の観光地「日光」へ直通する特急「常磐日光号」がおすすめです。2025年7月20日(日)運転。高萩、日立、水戸など茨城県内の停車駅から日光まで乗り換えなし。全車指定席なので快適に、緑と涼に包まれる夏のひとときを過ごしに日光にお出かけください。この記事では、常磐線・水戸線沿線にお住まいの方に向けて、日帰りでも楽しめる大人の列車旅をご紹介します。

夏の茨城おすすめ観光スポット特集【ときわ路パスで巡ろう】

夏の茨城は、自然・アート・水族館と一人でも家族でも楽しめるスポットが満載! 「ときわ路パス」を使えば、茨城県内の観光地をおトクに巡ることができます。 この記事では、フリーエリア内が乗り降り自由のおトクなきっぷ「ときわ路パス」を利用して巡ることができる夏の茨城おすすめ観光スポットとして「袋田の滝」「チームラボ 幽谷隠田跡」「アクアワールド茨城県大洗水族館」について紹介します。

【2025年7月】友部駅開業130周年記念!オリジナルグッズ販売します!

友部駅は、現在の常磐線と水戸線を繋ぐ接続点として開設され、2025年7月に開業130周年を迎えます。これを記念し、2025年7月4日(金)~2025年7月6日(日)の3日間、友部駅の改札前においてオリジナルグッズの販売を行います。この記事では、水戸線と常磐線の歴史に触れながら、オリジナルグッズの紹介します。この機会に友部駅へぜひお立ち寄りいただき、友部駅開業130周年記念のオリジナルグッズをお買い求めください。

【茨城県石岡市】いばらきフラワーパークで、900品種の春バラを五感で楽しもう!

茨城県石岡市にある「いばらきフラワーパーク」は、初夏に茨城県の県花であるバラ約900品種が咲き誇り、園内はバラの香りに包まれて、一年でもっとも華やぐ季節となります。バラをテーマにさまざまなイベントが開催されます。 この記事では、茨城県の人気観光スポットであるいばらきフラワーパークへのアクセスやバラの見頃などをご紹介します。

【2025年6月イベント】アロ~ハ!福島の魅力を味わう列車「Iwaki*Mahalo号」

この記事では、2025年6月21日(土)に常磐線の水戸駅~いわき駅間で運行される「Iwaki*Mahalo(イワキマハロ)号」について紹介します!車両はイベント専用列車「E501 SAKIGAKE」を使用。ふくしまプレデスティネーションキャンペーンに合わせ、日本のフラダンス文化発祥の地、福島県いわき市ならではのおもてなしと体験を楽しめるイベント列車です。

鎌倉観光に便利な「常磐鎌倉号」をムコナくんがご案内♪

行楽シーズン到来!JR常磐線を走るおでかけに便利な臨時列車を、JR東日本水戸支社E657系イメージキャラクター「ムコナくん」と、JR東日本水戸支社のHが案内します。 この記事では、2025年6月7日(土)、14日(土)、21日(土)、28日(土)に、茨城県にある日立駅から鎌倉駅まで直通する臨時列車「特急常磐鎌倉号」を紹介します。

【夏の鎌倉観光】週末だけの臨時列車「常磐鎌倉号」をご紹介

常磐線ユーザー必見! JR常磐線を走るおでかけに便利な臨時列車を、JR東日本水戸支社E657系イメージキャラクター「ムコナくん」がご紹介! 2025年7月5日(土)、6日(日)、12日(土)、13日(日)は、日立駅から鎌倉駅まで直通する臨時列車「常磐鎌倉号」で夏の鎌倉観光に出かけよう♪

北海道産じゃがいも、定番じゃがいもから珍しいじゃがいもまで6種類を紹介!

北海道は日本有数のじゃがいも生産地です。この記事では北海道で育てられている定番のじゃがいもから珍しいじゃがいもまで、6種類のじゃがいもを紹介します!じゃがいも毎に適した料理も一覧で紹介します。じゃがいもを更に美味しく頂きましょう!

水郡線サイクルトレインでサイクリングに行こう!

JR水郡線では、自転車を専用の袋に収納せず、そのままの状態で列車内に持ち込める「水郡線サイクルトレイン」というサービスを実施しています。(一部区間除く。)この記事では、水郡線サイクルトレインとサイクリングを組み合わせた「【ふくしまプレDC企画】磐城塙駅~湯本駅ふくしま横断サイクルルート」イベントについてご紹介します!

水戸駅|一足先に春を感じる日帰り周辺観光モデルコースをご紹介!

JR水戸駅は、上野駅から特急「ひたち」「ときわ」に乗って1時間15分ほどで行ける、首都圏から好アクセスな観光地です。2025年2月11日~3月20日の期間は水戸の梅まつりが開催。一足早く春の訪れを感じ、水戸の歴史にも触れることができる日帰り観光モデルコースを紹介します。

アクセスランキング

新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造 1

新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造

普通・快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由!「急がない旅」のニーズにお応えした「東日本のんびり旅パス」を発売! 2

普通・快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由!「急がない旅」のニーズにお応えした「東日本のんびり旅パス」を発売!

岩手県・大船渡市の魅力が満載!大船渡マルシェを首都圏でキャラバン開催します! 3

岩手県・大船渡市の魅力が満載!大船渡マルシェを首都圏でキャラバン開催します!

【発売日変更】2025年6月利用分の秋田・山形・上越新幹線が60%割引|えきねっとのおトクなタイムセールを実施! 4

【発売日変更】2025年6月利用分の秋田・山形・上越新幹線が60%割引|えきねっとのおトクなタイムセールを実施!

【夏の鎌倉観光】週末だけの臨時列車「常磐鎌倉号」をご紹介 5

【夏の鎌倉観光】週末だけの臨時列車「常磐鎌倉号」をご紹介