JRE POINT
「JRE POINT」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「JRE POINT」に関する記事やご案内、便利な情報が142件掲載されています。
JRE POINTの記事一覧(142件)

駅でマイナンバーカードやモバイルSuicaなどの相談ができる。デジタルよろず相談所開催!

生活の様々な場面でデジタル化が進んでいますが、デジタルって難しいと苦手意識を持っている方も多いのではないでしょうか?JR東日本グループでは、JR東日本の駅などに「デジタルよろず相談所」を開設し、JRE POINTやえきねっとなどJR東日本のデジタルサービスに加え、マイナンバーカードに関する相談を受け付けています。この記事では、JRの駅などで行っているデジタルよろず相談所について紹介します。

【秋田市民向け】AkiCA徹底活用ガイド!バスもJRもこれ一枚でスマート移動

秋田市にお住まいの皆さん、日々の移動に欠かせない交通系ICカードをもうお持ちですか?秋田市内では2022年3月から秋田市内を運行する秋田中央交通の一般路線バスなどで交通系ICカードが利用可能になりました。さらに2023年5月からJR線のSuicaエリアが拡大して、秋田の交通はさらに便利になりました。中でも、秋田市民の皆さんにぜひ知ってほしいのが、秋田中央交通が発行する地域連携ICカードAkiCA(アキカ)です。AkiCA一枚で、バスもJRも、そしてお買いものもスムーズに!その魅力と活用術を徹底解説します。 画像提供:秋田中央交通株式会社

【京葉線・舞浜駅】貯めたJRE POINTでSuicaチャージキャンペーンに参加しよう‼︎

舞浜駅では2025年7月7日(月)より、貯めたJRE POINTをSuicaに3,000円分チャージするとSuicaのペンギンオリジナルグッズをプレゼントするキャンペーンを開催します!また、現在「京葉線全線開業35周年記念エキタグスタンプラリー」を開催中!舞浜駅でSuicaチャージキャンペーンに参加してエキタグスタンプラリーにチャレンジしてみませんか?

【牛タン特集】新幹線乗務員が牛タン全10メーカー食べ比べレポ!

仙台名物牛タンの商品ってたくさんあって悩んでしまいますよね! そんなお悩みを解決するため、新幹線の乗務員が全10メーカーの牛タンを実食し、徹底解説! 「パッケージ」「味」「お酒に合う」の観点で新幹線乗務員がイチオシの商品を各3商品ずつピックアップしておりますので是非最後までお読みください!

相談会も開催!体験型ふるさと納税イベント「JRE MALL ふるさと納税フェスタ in 東京駅」

2024年11月21日(木)から24日(日)までの4日間、JR東京駅改札内イベントスペース「スクエア ゼロ」にて「JRE MALLふるさと納税フェスタin東京駅」を開催します! 2回目の開催となる今回のイベントでは新たに13自治体に出展いただき、前年よりも内容がパワーアップしております。ぜひ地域ごとの魅力や返礼品を直接見て・触れて・味わってください♪ また、21日は「JRE POINT」「JRE MALL」への新規登録を検討されているお客さま向けに、駅係員による相談会を開催いたします。皆さまのご来場をお待ちしております。

【舞浜駅】貯まったJRE POINTを使うなら今!舞浜駅のエキナカコンビニNewDaysへ!

みなさんJRE POINTが貯まっていませんか?舞浜駅では2月25日(火)から舞浜駅のNewDaysでJRE POINTを使って1会計700円(税込)以上のお買い物をされたお客さまへ、舞浜駅オリジナルノベルティをプレゼンするキャンペーンを開催します! 舞浜駅をご利用際はぜひエキナカコンビニの「NewDays」にもお立ち寄りください!

【避暑地】那須・塩原 夏の観光キャンペーン・イベントをご紹介!

この夏は那須・塩原の観光キャンペーンやイベントが盛りだくさんです!避暑地の那須・塩原で涼しく過ごしませんか? 観光型MaaSのNASU-Waysを使って那須エリアや塩原エリアをお得で便利にめぐりましょう!また、条件を達成すると抽選でJRE POINTのプレゼントキャンペーンなどのお得な情報をご紹介します。

「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も

JR東日本とJR東日本びゅうツーリズム&セールスは、寝台特急カシオペアの運行開始25周年を記念し、2025年7月12日(土)に上野駅13番線で「寝台特急カシオペア 25年間ありがとうイベント」を開催します。このイベントでは、カシオペアの個室に滞在しながら当時の車内体験を楽しめる「個室滞在プラン」や、ダイニングカーで限定メニューを味わえる「ダイニングカープラン」を販売します。また、期間中の7月には上野駅全体で秘蔵写真の映像放映や写真展、限定グッズ販売など多彩な催しを展開します。限定スペシャル弁当やスイーツの販売も予定しており、鉄道ファンや旅行好きには見逃せない内容です。この記事では、イベントの詳細についてご紹介します!

JRE POINTの使い道徹底ガイド!お得な活用法と最新おすすめ交換先

JRE POINTの使い道に悩んでいませんか?本記事では、Suicaチャージや駅ビル・JRE MALLでのお買いもの、グリーン券・特典チケット交換、ふるさと納税など最新のお得な活用法を徹底解説。無駄なくポイントを活用したい方に向けて、JRE POINTの使い道を詳しく紹介します。

2/5(水)はポイント最大15%還元|2025年のスタートダッシュはJRE MALLふるさと納税サイトがおすすめ!

2025年2月5日(水)、JR東日本が運営するふるさと納税サイト「JRE MALLふるさと納税」にてポイントが最大15%還元されるキャンペーンが開催されます。 この日は毎月5日に実施している「JRE POINT5倍デー」と「今年初めてキャンペーン」、さらには「JRE POINT利用キャンペーン」が重なり、各キャンペーンを横断的に参加することでポイントが最大15%還元されます。 この記事では、ポイント最大15%還元に関する各キャンペーンの概要や参加方法などについてご紹介します。 今年2025年に初めてふるさと納税をする方は、ぜひJRE MALLふるさと納税をご利用ください!

アクセスランキング

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内 1

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内

JRE MALL Media編集部
新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造 2

新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造

「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も 3

「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も

「東日本のんびり旅パス」を発売!普通・快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由! 4

「東日本のんびり旅パス」を発売!普通・快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由!

【日本酒好き必見!】2025 DATE SEVEN SEASON2 episode4の受注受付中!【数量限定】 5

【日本酒好き必見!】2025 DATE SEVEN SEASON2 episode4の受注受付中!【数量限定】