ケーキ
「ケーキ」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「ケーキ」に関する記事やご案内、便利な情報が16件掲載されています。
ケーキの記事一覧(16件)

しっとり濃厚「バスク風チーズケーキ」のレシピ・作り方

しっとり濃厚「バスク風チーズケーキ」のレシピ・作り方をご紹介します。バスク風チーズケーキは、スペイン・バスク地方発祥の、表面が香ばしく焦げて中がとろけるような食感が特徴のチーズケーキです。焦げ目をつけるため、高温でしっかり焼いて香ばしさを出すのがポイントです。生地を混ぜすぎると膨らみすぎて割れやすくなるので、やさしく混ぜるのがコツ。冷蔵庫で一晩冷やすことで、しっとり濃厚なチーズケーキになります。ぜひしっとり濃厚「バスク風チーズケーキ」を作ってみてください。 ※下準備、冷やす時間は、調理時間に含まれていません。

「たけのこのキャラメルケーキ」のレシピ・作り方

「たけのこのキャラメルケーキ」のレシピ・作り方をご紹介します。「たけのこのキャラメルケーキ」は、たけのこのシャキシャキ感とキャラメルの甘さ、そして白みその風味が絶妙に組み合わさった和風スイーツです。たけのこは加熱しても食感が残るため、ケーキの中でアクセントになります。また、白みそが加わることで、甘さに奥行きが出て、ほんのり塩味が甘さを引き立てます。旬なたけのこを使った「たけのこのキャラメルケーキ」、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

ふわふわ香り高い抹茶のシフォンケーキのレシピ・作り方

ふわふわ香り高い抹茶のシフォンケーキのレシピ・作り方をご紹介します。ふわふわ香り高い抹茶のシフォンケーキをふわふわに仕上げるコツは「メレンゲの泡立て」と「混ぜすぎないこと」。卵白は冷やしておくと泡立ちやすいです。焼き上がりは逆さにして冷ますと、しぼみにくくなります。たっぷりのホイップクリームとあずきを添えて召し上がれ。ぜひふわふわ香り高い抹茶のシフォンケーキを作ってみてください。 ※焼く時間は、調理時間に含まれていません。

プレーンシフォンケーキのレシピ・作り方

しっとりして、ふわっと軽い口当たりが魅力のシフォンケーキ。一見お菓子作り上級者向けのレシピのようなイメージがあるかもしれませんが、コツさえわかれば自宅でも焼きたてのふわふわシフォンケーキを楽しめます。 紅茶や抹茶などアレンジを加えたプロの味わいも格別ではありますが、人気のレシピはやっぱりプレーン味。今回は初心者でも失敗しにくいプレーン味のシフォンケーキのレシピをご紹介します。

【北限の茶処ってどこ?】雪国が育んだ、北限のお茶と真っ白なスイーツ 〜村上茶 × 魚沼コシヒカリ 「米粉ろおる(雪国緑茶)」誕生〜

茶処といえば…? 「宇治」や「静岡」を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、実はもっと北の地にも銘茶の里があります。 日本海に面した新潟県最北のまち、村上市。ここは、日本で最も北に位置する「北限の茶処」として知られています。この地では、日本海からの寒風に耐え、意外にも約400年にわたる茶の文化が育まれてきました。 雪国で育まれた村上茶の奥深い風味と十日町産魚沼コシヒカリをそのままスイーツに閉じ込めた、「米粉ろおる(雪国緑茶)」をご紹介します。

新潟県十日町市産の魚沼コシヒカリ100%使用「米粉ろおる」をご紹介!

新潟県十日町市にある「十日町すこやかファクトリー」では、小麦・卵・乳成分不使用のスイーツなどを手間暇をかけて製造しています。新潟・十日町産魚沼コシヒカリの米粉100%仕様のスポンジとソイクリームの自信作「米粉ろおる(スノーホワイト)」が、日本初の食品・食材の審査・認定制度である「ジャパン・フード・セレクション」にて最高賞となる「グランプリ」を受賞しました。この記事ではそのおいしさや開発秘話をお伝えします。

トップスのケーキを予約して品川駅で受け取り!「ネットでエキナカ」の使い方を解説!

トップス(Top's)のチョコレートケーキを通販のようにネットで注文し、品川駅でスムーズに受け取れるのをご存じですか?「ネットでエキナカ」を利用すれば、人気商品も行列に並ばず確実に購入できます。忙しい方や手土産を探している方にぴったりのサービスです。 今回は、JR品川駅のエキナカで取り寄せできるトップスのケーキについて詳しくご紹介します。

【千葉駅】“未来のパティシエ”地元専門学生が制作したオリジナルケーキを販売します!

2025年2月15日、16日の2日間、千葉市のハッピー製菓調理専門学校2年生の学生たちによる、地元・千葉県産食材を使用したオリジナルケーキ販売「パティシエのたまご2025」がJR千葉駅で実施されます!当日はSuicaでのお支払いでJR東日本オリジナルノベルティのプレゼントキャンペーンも同時開催いたします。

【一覧】ケーキの種類はいくつある?みんなに愛されるケーキの魅力をご紹介♪

皆さんはケーキ、と聞くとどんなケーキの種類を想像しますか?ショートケーキやモンブラン、ガトーショコラなどケーキには様々な種類があります。日本では特にイチゴのショートケーキが王道で人気です。好みに合わせて選べる多様なバリエーションがケーキの魅力! 今回の記事ではそんなケーキの代表的な種類をご紹介します。クリスマスやお誕生日、お祝いなどにピッタリなケーキの数々からお気に入りの一品を探してみてください!

モンブランは栗のケーキじゃない⁉意外と知らないモンブランのおいしい豆知識をご紹介♪

モンブランは栗を使ったクリームが特徴的なケーキです。見た目が特徴的で、細い栗のクリームが山のように絞られています。実はモンブラン=栗ケーキではないことをご存じですか?モンブランとはフランス語で「白い山」を意味する言葉であり、アルプス山脈のモンブランという山を指しているのです。ケーキの名称ではないのですね。この記事ではモンブランというケーキの由来や定義についてご紹介します。

アクセスランキング

【2025年7月16日】宇都宮線が開業140周年を迎えます‼記念商品の販売やスタンプラリーなどを開催 1

【2025年7月16日】宇都宮線が開業140周年を迎えます‼記念商品の販売やスタンプラリーなどを開催

新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造 2

新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造

普通・快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由!「急がない旅」のニーズにお応えした「東日本のんびり旅パス」を発売! 3

普通・快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由!「急がない旅」のニーズにお応えした「東日本のんびり旅パス」を発売!

【2025】長岡花火大会のアクセスやチケット情報をご紹介! 4

【2025】長岡花火大会のアクセスやチケット情報をご紹介!

JRE MALL Media編集部
【発売日変更】2025年6月利用分の秋田・山形・上越新幹線が60%割引|えきねっとのおトクなタイムセールを実施! 5

【発売日変更】2025年6月利用分の秋田・山形・上越新幹線が60%割引|えきねっとのおトクなタイムセールを実施!