- JR-Cross フーズモール
- 「JR-Cross フーズモール」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「JR-Cross フーズモール」に関する記事やご案内、便利な情報が3件掲載されています。
憧れの寝台特急「カシオペア」。そのウェルカムスイーツとして開発された、カシオペア「笹川流れの塩ブラウニー」のストーリーをご紹介します
寝台特急「カシオペア」を使った旅行商品「カシオペア紀行」では、各個室にウェルカムスイーツが準備されていました。その名も、カシオペア「笹川流れの塩ブラウニー」。濃厚なチョコレートに、笹川流れの塩やアロニアのジャムがほどよいアクセントとなっている、上質な焼菓子です。 今回は手間暇かけて作られた、この商品の開発ストーリーをご紹介します。
【北限の茶処ってどこ?】雪国が育んだ、北限のお茶と真っ白なスイーツ 〜村上茶 × 魚沼コシヒカリ 「米粉ろおる(雪国緑茶)」誕生〜
茶処といえば…? 「宇治」や「静岡」を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、実はもっと北の地にも銘茶の里があります。 日本海に面した新潟県最北のまち、村上市。ここは、日本で最も北に位置する「北限の茶処」として知られています。この地では、日本海からの寒風に耐え、意外にも約400年にわたる茶の文化が育まれてきました。 雪国で育まれた村上茶の奥深い風味と十日町産魚沼コシヒカリをそのままスイーツに閉じ込めた、「米粉ろおる(雪国緑茶)」をご紹介します。
新潟県十日町市産の魚沼コシヒカリ100%使用「米粉ろおる」をご紹介!
新潟県十日町市にある「十日町すこやかファクトリー」では、小麦・卵・乳成分不使用のスイーツなどを手間暇をかけて製造しています。新潟・十日町産魚沼コシヒカリの米粉100%仕様のスポンジとソイクリームの自信作「米粉ろおる(スノーホワイト)」が、日本初の食品・食材の審査・認定制度である「ジャパン・フード・セレクション」にて最高賞となる「グランプリ」を受賞しました。この記事ではそのおいしさや開発秘話をお伝えします。
アクセスランキング

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内
JRE MALL Media編集部

【2025】東京駅のおすすめ駅弁11選!
JRE MALLオーダー編集部

ルミネ/ニュウマンのセール2025夏!【エシカーニバル】
JRE MALL Media編集部

「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も
